- 1 : 2022/01/03(月) 12:16:14.59 ID:pVL/IWug0
-
圧倒的ジジイ率
- 2 : 2022/01/03(月) 12:16:46.67 ID:d01I9y100
-
ぼろい
- 3 : 2022/01/03(月) 12:17:17.81 ID:GZcSAO3ed
-
中川家がモノマしてそうなおっさんがいる
- 4 : 2022/01/03(月) 12:17:33.82 ID:WnLk5zTWa
-
民度が数段階下がるな
関東オークスとJBCの時でそれやから、平場とかもっと終わってるんだろうと思うと恐ろしくなる
- 5 : 2022/01/03(月) 12:18:35.42 ID:gKwuazzm0
-
ジジイ率が中央の比にならない位
- 6 : 2022/01/03(月) 12:18:42.42 ID:+t4ghRbM0
-
床が馬券だらけ
いっつもおばちゃんがちりとりで掃除してる
- 7 : 2022/01/03(月) 12:19:16.54 ID:o5/L3rV80
-
>>6
中山も一緒や
- 8 : 2022/01/03(月) 12:19:32.58 ID:smKFxV68d
-
そう考えると中央競馬は上品になったよな
後楽園の階段で失禁してるジジイとかもうおらんやろ?
- 9 : 2022/01/03(月) 12:19:34.15 ID:1n/0ZPSZ0
-
古すぎて汚すぎてビビる
- 10 : 2022/01/03(月) 12:19:50.04 ID:+t4ghRbM0
-
無料で飲めるお茶があるけどかなり不味い
- 11 : 2022/01/03(月) 12:19:53.54 ID:t80FjtXe0
-
ジジイ達はコロナでの入場制限についていけずに券売り場で追い返されてる
- 12 : 2022/01/03(月) 12:20:00.99 ID:3aLpIbMM0
-
異様に広い駐車場
- 13 : 2022/01/03(月) 12:20:09.31 ID:11jmKQlo0
-
きれいな地方競馬ってあるんか
- 17 : 2022/01/03(月) 12:21:08.04 ID:smKFxV68d
-
>>13
TCKは綺麗なんじゃ?イルミネーションだけキレイなら笑える
- 18 : 2022/01/03(月) 12:21:08.08 ID:gKwuazzm0
-
>>13
園田とか綺麗なんじゃなかったけ ちなみに名古屋が移転予定で綺麗になるで
- 29 : 2022/01/03(月) 12:22:30.82 ID:1n/0ZPSZ0
-
>>18
園田綺麗なところはめちゃくちゃきれいやが
古いところはめちゃくちゃ古くて汚いで
- 20 : 2022/01/03(月) 12:21:28.39 ID:t80FjtXe0
-
>>13
大井のパドック前の建物はキレイやったわ
- 21 : 2022/01/03(月) 12:21:32.09 ID:tiwvjtxR0
-
>>13
ばんえい
- 25 : 2022/01/03(月) 12:22:08.84 ID:ELab0Hy20
-
>>13
大井
- 28 : 2022/01/03(月) 12:22:29.66 ID:w38i92L80
-
>>13
盛岡は結構きれいだった
- 30 : 2022/01/03(月) 12:22:34.40 ID:z3xbjYQP0
-
>>13
函館
- 32 : 2022/01/03(月) 12:23:09.20 ID:4IMmYBso0
-
>>30
そこJRAやで
- 89 : 2022/01/03(月) 12:29:51.88 ID:aIT6Dp450
-
>>13
門別
- 14 : 2022/01/03(月) 12:20:27.02 ID:1n/0ZPSZ0
-
競馬関係で一番やべえのは地方競馬専用の場外馬券売り場やで
- 15 : 2022/01/03(月) 12:20:47.43 ID:oDIj9w7td
-
地方競馬の場外言ってたけどじじいしかいなかったな
- 16 : 2022/01/03(月) 12:20:59.80 ID:BY6tGmS9d
-
単勝60倍くらいの馬を応援しているジジイがおる
- 19 : 2022/01/03(月) 12:21:08.44 ID:es11OG570
-
ヤニカスしかいない
- 22 : 2022/01/03(月) 12:21:32.60 ID:lNBAmbBqM
-
中から競馬見れる建物入ったけどなんかセンター試験思い出した
- 23 : 2022/01/03(月) 12:21:52.24 ID:PYBKWbmk0
-
冗談みたいな名前の馬がいる
- 24 : 2022/01/03(月) 12:21:56.62 ID:JnmLuJMwM
-
大井しか行った事ないから汚い競馬場を知らん
- 26 : 2022/01/03(月) 12:22:29.55 ID:8gsDfvAS0
-
大井しかないからそこまでそんな印象はない
- 27 : 2022/01/03(月) 12:22:29.64 ID:i2nAyw2x0
-
コースが窮屈でコンパクト
- 31 : 2022/01/03(月) 12:23:01.71 ID:3aLpIbMM0
-
前佐賀行った時帰りのバス乗り遅れて駅まで結構歩かされたわ
- 33 : 2022/01/03(月) 12:23:10.38 ID:c7YLm6YE0
-
昔金沢行ったときは地元産直野菜を大量に売ってて遠征じゃなかったら買いたかった
ちなみに翌日行った富山競輪は何を喋っているかわからない歯の抜けた老人にくわえタバコで話しかけられて軽くビビった
- 48 : 2022/01/03(月) 12:24:34.73 ID:3aLpIbMM0
-
>>33
地元産野菜とかなぜか深読みしてしまうわ
- 53 : 2022/01/03(月) 12:25:26.04 ID:5uBKurZC0
-
>>33
公営の本場や場外はだいたいおっちゃん爺さんに話し掛けられるもんやろ
- 34 : 2022/01/03(月) 12:23:11.84 ID:etVyBr7Z0
-
一口馬主検討しとるんやがおすすめあるか
同年代より少しだけ年収高いぐらいやからそこまで高いのは買えん
- 42 : 2022/01/03(月) 12:23:55.43 ID:3aLpIbMM0
-
>>34
大体の予算はなんぼや
- 67 : 2022/01/03(月) 12:27:36.58 ID:etVyBr7Z0
-
>>42
会費とか全部含めて年間20~30万ぐらいやな
- 92 : 2022/01/03(月) 12:30:15.38 ID:3aLpIbMM0
-
>>67
それくらいあるなら400〜500口クラブでええな
ウインとかノルマンディーあたりええんちゃうか
- 95 : 2022/01/03(月) 12:30:45.55 ID:t3MfGZKZd
-
>>67
リターン気にせずノーザン産のいい馬持ちたいならDMM
数使ってほしいならノルマンディかなぁ
全部込で30やと入会チャレンジは別としてもキャロの高額馬やと無理じゃね
- 35 : 2022/01/03(月) 12:23:13.37 ID:P/WZnsKjM
-
佐賀競馬場はザ・昭和って感じや
駐車場が異様に広い
- 36 : 2022/01/03(月) 12:23:27.25 ID:smKFxV68d
-
アニメキャラ誕生日特別の協賛金っていくらからいけるんや?
- 43 : 2022/01/03(月) 12:24:03.60 ID:4IMmYBso0
-
>>36
3万円ぐらいだったと思う
- 54 : 2022/01/03(月) 12:25:29.51 ID:smKFxV68d
-
>>43
アニメキャラのこと詳しく調べてくれるアナウンサーおるのって高知やっけ?
- 59 : 2022/01/03(月) 12:26:14.89 ID:U14Lu1Ic0
-
>>54
高知やね
- 37 : 2022/01/03(月) 12:23:28.26 ID:9Ol3SYc00
-
動物虐待だから廃止にしろ
- 38 : 2022/01/03(月) 12:23:32.48 ID:7t2tWB5O0
-
ワイの幼少期の思い出、高崎競馬場
- 39 : 2022/01/03(月) 12:23:40.72 ID:11jmKQlo0
-
色々と情報ありがとうやで
一番近いの大井だから行ける機会あったら行ってみるで
- 40 : 2022/01/03(月) 12:23:43.10 ID:UyeDpMVCd
-
アンドラステ回避とかもう京都金杯だれもいないじゃん
- 41 : 2022/01/03(月) 12:23:45.06 ID:es11OG570
-
年末に荒尾行ったらかなり大規模な工事やってたわ
これは復活か?
- 44 : 2022/01/03(月) 12:24:10.49 ID:v+BB0Njn0
-
コロナで場内の飲食しにまくってるぞ酒売れんししばらく客も入れてなかったから
- 45 : 2022/01/03(月) 12:24:19.88 ID:1nKiQj9n0
-
ジョッキーや競走馬がめちゃめちゃ近くで見られる
普通に歩いててビビったで
- 46 : 2022/01/03(月) 12:24:20.59 ID:Xy6KFkMf0
-
園田が改修工事してる時に一番右の一番ボロかった区画の馬券売り場のとこだけ変なにおいしてたの草生えたわ
- 47 : 2022/01/03(月) 12:24:28.36 ID:LQcPpZ7w0
-
けっこう子供連れがおる
- 49 : 2022/01/03(月) 12:24:39.51 ID:NutQq7Aj0
-
浦和競馬についたワイ「ほえ~酒場の横に競馬場があるンゴねえ」
- 50 : 2022/01/03(月) 12:24:41.04 ID:2OffBhLZ0
-
平日と土日の後楽園の差がやばい
- 51 : 2022/01/03(月) 12:25:22.67 ID:FWW9SWqR0
-
逆に東京は家族連れやカップルや若い男集団めっちゃ多いわ
地方やWINSにいそうなジジイ連中ほとんどおらんのやないかってくらい
- 52 : 2022/01/03(月) 12:25:23.94 ID:t3MfGZKZd
-
高知もスタンド改装してるからもうすぐきれいになる
- 55 : 2022/01/03(月) 12:25:39.02 ID:4IMmYBso0
-
行ったことある競馬場で宇都宮、足利、高崎、岩見沢、旭川、荒尾はもうないわ
- 56 : 2022/01/03(月) 12:25:58.27 ID:i2nAyw2x0
-
馬券販売機てJRAより1-2世代くらい型落ちしてるけどJRAから中古回ってきてんの?
- 75 : 2022/01/03(月) 12:28:31.23 ID:Nb2Tjz8cF
-
>>56
パークウインズ化してもええように回してもらっとると聞いたが
- 94 : 2022/01/03(月) 12:30:34.35 ID:t80FjtXe0
-
>>75
産廃しても費用居るし使えるなら長く使う方がええよなウインウインだろな
- 57 : 2022/01/03(月) 12:26:02.14 ID:ELab0Hy20
-
船橋のスタンド改修終わるみたいやな、2月開催の観客入場未定になっとるから
そろそろ入れるか?
- 58 : 2022/01/03(月) 12:26:08.17 ID:O8r80ZZzM
-
競馬民じゃないかもしれないけど
大井でフリマやってたときの民度は凄まじかった
競馬場がやたら綺麗なだけに対比がすごい
- 60 : 2022/01/03(月) 12:26:24.20 ID:kEWXJ7TH0
-
一回行ってみたいけどちょっと怖いわ
誰かついてきてや
- 66 : 2022/01/03(月) 12:27:32.52 ID:1nKiQj9n0
-
>>60
中央とほぼ変わらんぞ
- 85 : 2022/01/03(月) 12:29:23.74 ID:i2nAyw2x0
-
>>66
姫路に以前50円玉対応してないやつとかあったし
近年やと黒い券売機の前は白いやつだったがそれがあったし
- 98 : 2022/01/03(月) 12:30:48.38 ID:1nKiQj9n0
-
>>85
ワイは南関東競馬しか行ったことなかったから、そんなに違うんか
- 61 : 2022/01/03(月) 12:26:35.96 ID:YehJ3hVfa
-
地方競馬の送迎バスとかいうこの世の果て
- 62 : 2022/01/03(月) 12:26:43.51 ID:IDyl1rl/0
-
汚いノスタルジーがただよう
女がいない
- 63 : 2022/01/03(月) 12:26:44.06 ID:ZL5eq+F50
-
神尾香澄って調子ええやん上手いんか?
- 69 : 2022/01/03(月) 12:27:40.02 ID:4IMmYBso0
-
>>63
上手いよ
宮下瞳ぐらいはなれるやろ
- 78 : 2022/01/03(月) 12:28:42.47 ID:ZL5eq+F50
-
>>69
サンガツ買ってみるか
- 80 : 2022/01/03(月) 12:28:45.67 ID:Vy+fO2Iy0
-
>>63
今のレースでワイの買ってた2番の妨害したから下手くそのゴミだよ
- 64 : 2022/01/03(月) 12:27:22.04 ID:hMwKNyFw0
-
ばんえい競馬
普通の競馬場じゃありえんくらいめっちゃ目の前で見れる
- 88 : 2022/01/03(月) 12:29:43.48 ID:/wIe5Zp4d
-
>>64
あれけっこう面白い
- 65 : 2022/01/03(月) 12:27:24.85 ID:q9dXeJhhd
-
地方競馬の発券機古いよね
- 68 : 2022/01/03(月) 12:27:37.56 ID:TdBQr1GS0
-
今の場外発売何も写ってないモニターに釘付けおじさんがいて怖いぞ
- 70 : 2022/01/03(月) 12:27:55.02 ID:2OffBhLZ0
-
地方は川崎と大井に行ったことあって
川崎には中央との差を感じたが
後日川崎競輪にも行って更なる差を感じた
- 71 : 2022/01/03(月) 12:27:56.50 ID:iRfF0OAx0
-
屋内が暗い
- 73 : 2022/01/03(月) 12:28:17.27 ID:YHnUeLWYd
-
荒尾競馬場は電波がはいりにくいンゴねえ
- 74 : 2022/01/03(月) 12:28:19.18 ID:P/WZnsKjM
-
佐賀競馬場しか知らんけどほんま真ん前で発走前の馬見れるからワクワクしたわ
- 76 : 2022/01/03(月) 12:28:37.30 ID:JtzospRo0
-
大井競馬場は綺麗やね
場所がええのか金かけとるからかわからんけど若い女の子もおるイメージや
- 77 : 2022/01/03(月) 12:28:38.93 ID:A6z2zwZI0
-
なんかアンドラステ金杯回避ってニュースでてんね
- 79 : 2022/01/03(月) 12:28:42.47 ID:oDIj9w7td
-
ワイがいってたとこは延々と外れ馬券を払い戻しに入れ続けてるじいさんがおったんやけど普通なんか?
- 83 : 2022/01/03(月) 12:29:18.60 ID:NutQq7Aj0
-
>>79
ゴミ箱から馬券あさって突っ込んでるおっさんとか普通におるで
- 87 : 2022/01/03(月) 12:29:33.89 ID:1nKiQj9n0
-
>>79
ワイのところはゴミ箱のハズレ馬券漁りおじいさんならおったで
- 81 : 2022/01/03(月) 12:29:00.08 ID:fVqQ0nA30
-
門別競馬場はバーベキューエリアがあって良かった
- 82 : 2022/01/03(月) 12:29:00.15 ID:DmMMr0d50
-
佐賀は出馬表が手書きなのに驚いた
- 84 : 2022/01/03(月) 12:29:21.89 ID:ta6Jgsfx0
-
しねー!!!
- 86 : 2022/01/03(月) 12:29:27.37 ID:RVAYDxBC0
-
アンドラステ回避でエアロロノア小猿が1番人気wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 : 2022/01/03(月) 12:29:56.52 ID:tloAQ7Ec0
-
パドックが臭い
- 91 : 2022/01/03(月) 12:30:04.94 ID:PZVz7A3xd
-
宇都宮行ったら玉蹴り場に
- 96 : 2022/01/03(月) 12:30:45.93 ID:aIT6Dp450
-
門別は近所の生産者のおっさん達が馬主席で宴会してたりする
- 99 : 2022/01/03(月) 12:30:56.94 ID:4OmkEuL9d
-
帯広競馬場は市場も併設されてて綺麗だったわ
コメント