「あれ?強い国が弱い国を侵略しても『あり』なんじゃないか?」という世界的風潮😂

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 07:28:44.34 ID:Xmff8yUz0

燃え盛るロシアの「黒海艦隊」…ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06e217978f60ffc995d30b8fce006458b1c25e1

2 : 2025/06/28(土) 07:29:29.16 ID:Xmff8yUz0
全く機能しない国連(笑)
3 : 2025/06/28(土) 07:30:12.65 ID:iq7vQbk80
そうだよ
それが人間の歴史だよ
4 : 2025/06/28(土) 07:30:24.40 ID:TfKVRqAvM
次はどこだ!
5 : 2025/06/28(土) 07:30:29.27 ID:NJs5ZSFH0
早く中国父さんの愛に抱かれて死にたい…

今思ったけど、この文章って中国語の日本語訳っぽいよな

6 : 2025/06/28(土) 07:31:04.75 ID:gzZllbgN0
いいんだって気づいちゃったよね
7 : 2025/06/28(土) 07:32:24.24 ID:Z9vu329d0
力による現状変更を許す!
8 : 2025/06/28(土) 07:33:21.96 ID:JwfqsLsD0
インパみたいにプロレスで済ませられる国は貴重なのかもしれんな。
9 : 2025/06/28(土) 07:34:43.70 ID:XwZ7lImz0
武力で交渉する時代になったな
10 : 2025/06/28(土) 07:34:48.37 ID:96RhFH1a0
漠然と平和方向へしか事は運ばないものだと思って生きてきたのに
人類愚かすぎ
11 : 2025/06/28(土) 07:35:28.28 ID:+Q/9lfBE0
西洋人は頭がおかしいです
12 : 2025/06/28(土) 07:35:43.78 ID:z+pkgwj/d
hoi4だとオランダは弱いくせに資源もってるから狙い目
13 : 2025/06/28(土) 07:35:50.19 ID:7fwH6/EQ0
結局強ければ、金あれば何やってもいい奴らのせいで人類のモラルの上限が決まって終わっちゃったよな
どこの国でもモラルがない世の中を支配したいだけの奴ほど権力者になりたがるってオチだし
14 : 2025/06/28(土) 07:36:51.94 ID:lJ/oSWWL0
常任理事国とかいうゴミ制度廃止しろよ
15 : 2025/06/28(土) 07:37:47.48 ID:R9XsuW0O0
ロシアを声高に批判してた西側が、イスラエルアメリカのイランへの一方的攻撃を称賛だからな
もうなんでもありよ
16 : 2025/06/28(土) 07:38:11.61 ID:nL+Psr4T0
戦勝国は5ヶ国を上回るのに常任理事国がずっと5ヶ国である理由、いまだに謎
21 : 2025/06/28(土) 07:42:12.50 ID:BcV7Wfi20
>>16
P5
雑魚はお呼びじゃねーよ
世界仕切ってんのはワイらだけだっつーのw
17 : 2025/06/28(土) 07:38:30.95 ID:MPFfAJ17a
じゃあ永久戦犯国家ジャップに永久謝罪を求める統一教会が反BRICSAみたいやないですかーややー!!
18 : 2025/06/28(土) 07:38:44.97 ID:UiCk275u0
なんかもう幸せに生きられたら何でもいいや
19 : 2025/06/28(土) 07:39:58.92 ID:+AToDQDp0
中世の時代のヨーロッパと大差無いな
20 : 2025/06/28(土) 07:40:17.61 ID:jidYuqfg0
ありだわな
現実的に
やってるやん
みんな
23 : 2025/06/28(土) 07:44:23.32 ID:znpGEEFf0
地球統一しよう
24 : 2025/06/28(土) 07:45:07.71 ID:q9bkGAQt0
クリミア併合時に建前的にしか抗議しなかった欧米が特別軍事作戦で大騒ぎしたのは欧米首脳の知的レベルが下がったからかね
25 : 2025/06/28(土) 07:46:03.71 ID:lJ/oSWWL0
もう国連は不要だから新しい国連を作るべきだな
28 : 2025/06/28(土) 07:47:40.46 ID:vSqqZzNj0
>>25
進次郎が言いそう
26 : 2025/06/28(土) 07:46:26.76 ID:3ez3tnZv0
湾岸戦争(1990年)では国連ルール守って武力行使容認決議してから多国籍軍で制裁(クエートを取り戻しイラクの首都まで攻め上がるがイラク政権は打倒しなかった)していたのに
イラク戦争(2003年)では国連の武力行使容認決議を待たずに欧米中心の有志連合軍でイラク侵攻しサダム・フセインを捕まえて処刑しイラクの政権を潰した。

9.11で発狂した米国のやらかしがこの流れを作ってしまった

27 : 2025/06/28(土) 07:46:50.54 ID:vSqqZzNj0
有りだろ
できれば自由主義国家に支配されたいが
29 : 2025/06/28(土) 07:48:08.31 ID:Ye9dL85k0
経済制裁すら半端だし、中国やインドは余裕で取引するし
どうにもならんよな
国際社会の目がとか適当なことをいうやついなくなったのが良かったが、ホリエモンみたいな
30 : 2025/06/28(土) 07:48:32.20 ID:AgtJDe/f0
自称世界最強国家の元首(🐙w)がそれを追認したからな
31 : 2025/06/28(土) 07:48:57.88 ID:3ez3tnZv0
だから湾岸戦争とイラク戦争の違いを認識しておくの大事
32 : 2025/06/28(土) 07:50:02.46 ID:Ye9dL85k0
80年前に戦争に勝っただけの国が常任理事国という謎の権力持ってるのがおかしい上に
決まったことを守らなくてもなんのペナルティもない(経済制裁とか意味ない)
33 : 2025/06/28(土) 07:53:13.66 ID:/FTJYE8E0
格差社会で中流階級を意図的に減らし、「世論」、「大衆の道徳的圧力」を消滅させた
権力者のやったもん勝ちの力学になった
リバタリアニズム
35 : 2025/06/28(土) 07:53:59.80 ID:yWiOIMO10
ろくな資源もなく放射能まみれの弱小国敗戦国JAPは侵略されるリスクがゼロだからいいよなw
41 : 2025/06/28(土) 07:58:33.27 ID:NsfORO1D0
>>35
中国人追い出せよw
36 : 2025/06/28(土) 07:54:38.03 ID:0pWwf0hyM
ロシアを批判してた西側も建前捨ててバンカーバスターぶち込んで追認したのは大きい
37 : 2025/06/28(土) 07:55:01.60 ID:hyhuFLF80
中世かよw
38 : 2025/06/28(土) 07:55:23.65 ID:jsl9bEsP0
人間は愚か
39 : 2025/06/28(土) 07:55:57.33 ID:gUejLtzj0
だから小国は核武装が必要

核武装国が他国の核武装を止める権利なんてない

アメリカとイスラエル4ね

40 : 2025/06/28(土) 07:57:53.56 ID:y7n2WZs40
核武装の必要性をこれでもかと証明し続ける大国

コメント

タイトルとURLをコピーしました