「その言葉の使い方は誤用だぞ」VS「言葉の意味は時代によって変わるから誤用ではないぞ」

1 : 2022/01/29(土) 01:32:10.73 ID:e1voSsQp0
ワイはどっち側につけばレスバトルに勝てるんや?
2 : 2022/01/29(土) 01:33:48.62 ID:xAn/AC/C0
勝負ついてから勝ち馬に乗るんや
4 : 2022/01/29(土) 01:34:18.97 ID:e1voSsQp0
>>2
かしこい
3 : 2022/01/29(土) 01:34:09.55 ID:bDA3MlWdd
寄付を募金っていうのは流石に許せないわ
5 : 2022/01/29(土) 01:34:54.03 ID:D0IwupoO0
独壇場の読み方とか役不足とかな
8 : 2022/01/29(土) 01:35:35.55 ID:eXMxIoD00
>>5
独壇場と独擅場はそもそも漢字が違うやろ
9 : 2022/01/29(土) 01:35:54.37 ID:D0IwupoO0
>>8
はえー知らなかったわ
6 : 2022/01/29(土) 01:35:18.11 ID:RxZmZEpk0
妻のこと嫁って呼ぶ文化まじでさあ
12 : 2022/01/29(土) 01:36:06.89 ID:D0IwupoO0
>>6
嫁だと何があかんのや
29 : 2022/01/29(土) 01:41:40.56 ID:dbFV2jXk0
>>6
だったら婿と呼ぶんかというね
7 : 2022/01/29(土) 01:35:24.46 ID:1R4z2Hno0
○○警察とかいう発達障害
11 : 2022/01/29(土) 01:36:06.04 ID:A7Hdyh+30
前者は言語は移り変わるものという事実を認めてないし、後者はそんなん言い出したらなんでもありやん、となってしまうから両方間違い
13 : 2022/01/29(土) 01:36:27.50 ID:k8nortH9M
変わってくのは事実だから後者
15 : 2022/01/29(土) 01:37:14.33 ID:f6msZi3IM
誤用の方で広辞苑に載りだすワードもあるやろ
つまり後者が正しい
16 : 2022/01/29(土) 01:37:26.88 ID:os3xjunI0
謎、布石、思わせぶりな描写が伏線の定義になりつつあって諦めかけてる
24 : 2022/01/29(土) 01:40:28.08 ID:D0IwupoO0
>>16
YouTubeのコメント欄でワンピースのラブーンが待っていたのはブルックの海賊団だったっていうのを伏線回収って言ってるコメントに対して、ラブーンはもともと何かの海賊団を待っていて、それが後になってブルックの海賊団だったって判明しただけだから伏線回収とは言わないって人がアツイコメントバトル繰り広げてて面白かったで
31 : 2022/01/29(土) 01:42:31.83 ID:os3xjunI0
>>24
ワンピースは余り知らんないんだけど本来の意味の伏線として機能してるものはあるらしいんだよね
空島編の影とか
17 : 2022/01/29(土) 01:37:58.76 ID:6mLZB/+l0
とりあえず多数派につく
広まってる方を使う
18 : 2022/01/29(土) 01:38:07.88 ID:ZU/cSj0l0
違う
19 : 2022/01/29(土) 01:38:55.33 ID:NIqsZOww0
重複もオッケーになったしな
20 : 2022/01/29(土) 01:39:30.94 ID:nvib0IsZM
金田一先生は研究対象として喜んてで誤用を聞いていたのは印象的だった
21 : 2022/01/29(土) 01:39:37.45 ID:WAZZHp710
代替もダイガエで普通になったよな
22 : 2022/01/29(土) 01:39:43.96 ID:QunSR+vb0
斜に構えるとか正反対の誤用あるともはや使わない方がいい
25 : 2022/01/29(土) 01:41:15.79 ID:bDA3MlWdd
慣用句の意味合いが変わってくくらいならいいと思うけど漢字の意味間違えるのはあかんわ
27 : 2022/01/29(土) 01:41:21.03 ID:XmrZYxtg0
的を得るだけは認めんぞ
射るの方が直感的にわかるのに何で誤用が広まったんや
35 : 2022/01/29(土) 01:43:33.75 ID:QV6Eap0EH
>>27
まとをいたって言いにくくない?
28 : 2022/01/29(土) 01:41:35.79 ID:SivxjsZg0
徒然草の頃も言葉の乱れを嘆いているし結局いつの時代も常に言葉は乱れ続けているんだろうな

文の詞などぞ、昔の反古どもはいみじき。ただ言ふ言葉も、口をしうこそなりもてゆくなれ。
古は、「車もたげよ」、「火かかげよ」とこそ言ひしを、今様の人は、「もてあげよ」、「かきあげよ」と言ふ。

30 : 2022/01/29(土) 01:41:42.06 ID:fnUVAhZ3a
誤用の方が少数派のうちは前者について過半数を超えるか辞書に誤用の方も載りだしたら後者につけばええんちゃう
33 : 2022/01/29(土) 01:43:25.73 ID:adkt1L750
誤用が広まった理由を考察してるならどっちについてもええけど
ただ聞き齧っただけであれは間違いなんや!って言ってくるようなのはうっとうしいな
34 : 2022/01/29(土) 01:43:26.72 ID:41CUyaf6p
敷居が高い
役不足
36 : 2022/01/29(土) 01:43:50.53 ID:8MXESJ7O0
一生やまとことばで話してろ
37 : 2022/01/29(土) 01:44:51.11 ID:yAcYLKaj0
ほんま、なぜか二つに分裂するよな
ものによるとしか言いようがないのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました