「ケンモ知識によると米国の稲作はいちいち植えずに飛行機で籾種をばらまくらしい」👈こんな国のコメに勝てるか?

サムネイル
1 : 2025/05/08(木) 23:17:14.06 ID:1loYSEnT0

さっさとカリフォルニア米を輸入しろ
5キロ2000円で売れ
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/05/08(木) 23:18:09.45 ID:1loYSEnT0
田植え機なんぞ要らんのや
3 : 2025/05/08(木) 23:18:47.69 ID:xTrC9wkc0
そうなん?
4 : 2025/05/08(木) 23:25:07.85 ID:cK2V+JOn0
むしろそんな雑な作り方の米には勝てて当然だよなあ?
5 : 2025/05/08(木) 23:26:21.56 ID:dILGFE9n0
日本だってやろうと思えばできるが育苗箱に比べて収量が落ちるからよっぽど広い水田じゃないと無理なんだよな
6 : 2025/05/08(木) 23:26:43.28 ID:fEJOkCbq0
仮に日本で実験的にでもそんな農法試したら村八分にされそう
19 : 2025/05/08(木) 23:39:54.15 ID:DbzoaBKS0
>>6
国内でもドローンで直播してるぞ
7 : 2025/05/08(木) 23:27:54.46 ID:3wf3Wh/C0
田植え、苗作ってそれ植えてくって二度手間だろって思ってた
8 : 2025/05/08(木) 23:28:03.31 ID:zIbUjqTNr
そんなんで実るの?
倒れちゃうんじゃない?
9 : 2025/05/08(木) 23:28:59.70 ID:1w3N3sCW0
そもそも米が南方の植物で無理やり日本で作ってるんじゃないの?
10 : 2025/05/08(木) 23:29:27.83 ID:adYKIxzJ0
アメリカどころか、台湾、ベトナム、韓国にも米価格で負けとるがな
11 : 2025/05/08(木) 23:31:04.81 ID:jcbuxmU60
どんだけアホなんだ日本農家
12 : 2025/05/08(木) 23:31:19.13 ID:aHCp/Gus0
近所の田んぼで種もみ鉄粉コーティングしてドローンで直播する実験してたがその先どうなったか聞かないな
13 : 2025/05/08(木) 23:31:39.64 ID:s9tT2KdGH
昨日茨城でドローンで種籾撒いたってニュース流れてたな
14 : 2025/05/08(木) 23:31:50.54 ID:Bg7AY0gZ0
整列してないとコンバインで刈りにくいんちゃうの
17 : 2025/05/08(木) 23:33:25.35 ID:GkPGNhIs0
>>14
レーザー誘導のクソデカコンバインでどうでもいいっぽい
15 : 2025/05/08(木) 23:31:53.79 ID:GkPGNhIs0
カルローズ米公式サイト見るとビビる
16 : 2025/05/08(木) 23:31:59.21 ID:AkgtXURe0
ササニシキとか作ってるんだろ
気候もいいしよく育つから
素人じゃ味の違いなんか解らんよ
32 : 2025/05/09(金) 00:45:01.91 ID:XG/71RrS0
>>16
ちなササニシキって今じゃ殆ど作ってないからな
スーパーにも全然ねえだろw
20 : 2025/05/08(木) 23:40:14.31 ID:zIbUjqTNr
それじゃあ背骨が変形して腰が曲がったままになった農家のおばあちゃんがバカみたいじゃないですこ
21 : 2025/05/08(木) 23:41:52.46 ID:7K56S7NV0
ジャップなら非国民扱いされそう
22 : 2025/05/08(木) 23:50:12.74 ID:yqzARS5w0
陸稲は連作できない
明治生まれの婆ちゃんが言ってた
24 : 2025/05/09(金) 00:14:57.62 ID:rHX+Hl4g0
>>22
水稲は連作できるけど陸稲はできない
25 : 2025/05/09(金) 00:19:42.52 ID:p2XG4f5r0
>>22
お前の家のばーちゃんスミレの花植えてねえのかよだらしねえな
23 : 2025/05/09(金) 00:14:32.85 ID:WV7ek+lf0
日本だったドローンでまいてるやろ
連れがアルバイト感覚でやってるで
26 : 2025/05/09(金) 00:20:07.67 ID:uXXlvm7U0
ドローンって最長何キロくらい飛べるの?
パキスタン全土つっても相当広いぞ
27 : 2025/05/09(金) 00:21:13.59 ID:p2XG4f5r0
>>26
ウクライナのドローンで1700km
28 : 2025/05/09(金) 00:25:21.51 ID:uXXlvm7U0
>>27
すれ違いなのにありがとうw
そんな飛ぶんだな
29 : 2025/05/09(金) 00:32:56.04 ID:j50+GVP40
発芽するのは7割とされてるが土地が広いのでそれで十分だ
こんな作り方してんだからそりゃ安くなるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました