- 1 : 2023/09/15(金) 07:55:08.74 ID:o+fU3uvP0
-
「機動戦士ガンダム」、可動フィギュア「ROBOT魂 ゲルググキャノン(トーマス・クルツ機)」9月15日予約開始!
BANDAI SPIRITSは、フィギュア「ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14C ゲルググキャノン(トーマス・クルツ機) ver. A.N.I.M.E.」の予約受付を、「プレミアムバンダイ」にて9月15日16時に開始する。発送予定は2024年3月。価格は8,800円。
本商品は、「機動戦士ガンダム」をベースとしたメカニックデザイン企画「モビルスーツバリエーション(MSV)」より、ジオン公国軍のジョニーライデン少佐などの実力者を招集したエース部隊「キマイラ隊」で運用された迷彩カラーの「ゲルググキャノン」を可動フィギュア化したもの。トーマス・クルツ中尉の搭乗機として知られるスプリンター迷彩の機体が再現されている。
腹部と胸部に可動軸が設けられている他、スカート前面部が内側に入り込むなど、躍動感のあるポージングを演出可能。ビーム・ライフル、ビーム・ナギナタ、シールド、三連ケットランチャーにバックラーシールドが付属する。さらに、ビーム・ナギナタはサーベル型とナギナタ型の2種を選択で表現できる他、シールドには「キマイラ隊」のエンブレムもマーキングされている。 - 2 : 2023/09/15(金) 07:57:28.85 ID:n1Hcz5I20
-
スプリンター迷彩要素どこだよ
- 3 : 2023/09/15(金) 08:00:27.76 ID:n9jDetNwM
-
誰だよ
- 4 : 2023/09/15(金) 08:02:29.34 ID:8JxGvvuh0
-
前から思ってたけどビームナギナタって使い辛そう
- 5 : 2023/09/15(金) 08:02:46.05 ID:mfysvcMYd
-
個人の嗜好な塗装を許容する馬鹿げた近現代軍隊
戦国時代とちゃうねんで
- 6 : 2023/09/15(金) 08:03:56.12 ID:jGjhLpDy0
-
ジオン末期に戦艦並みのビームライフルが量産
出来るわけないしビームサーベルも実用化出来てないのに
いきなりビーム薙刀とかさ~ - 7 : 2023/09/15(金) 08:04:15.47 ID:WIkmGddEa
-
このキャノン使う場面が想像できない
手持ちの銃より弱そうだし - 8 : 2023/09/15(金) 08:08:13.40 ID:uwXQDzUc0
-
自分、肩にモーター仕込んでいいスか?
- 9 : 2023/09/15(金) 08:08:29.03 ID:HNePI/r50
-
こいつもバンダイエース?
- 10 : 2023/09/15(金) 08:10:02.65 ID:+36nwVeB0
-
キャノンはギャンキャノンに限る
- 11 : 2023/09/15(金) 08:10:51.54 ID:jGjhLpDy0
-
まあドムキャノンが最強なんだけどね
- 12 : 2023/09/15(金) 08:12:54.45 ID:vGiUsx0A0
-
エース多すぎんか
- 13 : 2023/09/15(金) 08:13:19.70 ID:jGjhLpDy0
-
宇宙世紀なのにマスキングしてスプレー塗装してるシーンがあるからな
プラモかよ - 14 : 2023/09/15(金) 08:14:44.99 ID:mfysvcMYd
-
たった一年で機体の開発リリースが多すぎる。
- 24 : 2023/09/15(金) 08:32:00.20 ID:Vu8HFWLl0
-
>>14
しかも劇中でホワイトベースが活動した期間はたった3ヶ月という - 15 : 2023/09/15(金) 08:19:52.43 ID:/O1/5Xdxr
-
いやトーマス・クルツって誰だよ
- 16 : 2023/09/15(金) 08:20:44.74 ID:8JxGvvuh0
-
トーマスと言えば機関車かストーカーだな
- 17 : 2023/09/15(金) 08:23:27.60 ID:dlWyoD5/M
-
何が凄いってたった一年の間に恐ろしい数のMSを開発して量産してるところ
今の日本なんてちょっとした設備すら納期が受注後36ヶ月とかだぞ
- 18 : 2023/09/15(金) 08:24:06.22 ID:jGjhLpDy0
-
ジムなんて一年戦争末期の一、二ヶ月くらいしか
戦場に出てないはずなのに何機倒されてるんだ - 19 : 2023/09/15(金) 08:24:51.74 ID:U3xvhqQ10
-
ザクキャノンはまあわからんでもないがゲルググなら普通に予備のビームライフルもう一つ背負わせた方がよさそう
ガンダムみたいな狙撃はできないのかな - 20 : 2023/09/15(金) 08:24:56.89 ID:Fqbdb3H/0
-
マジレスするとこのパーソナルカラーの機体は昔からあるヤツだからな
- 21 : 2023/09/15(金) 08:27:27.38 ID:jGjhLpDy0
-
ガンダムですらしょっちゅうビームライフルの弾切れおこしてんのに
量産型ゲルググがビームライフルなんて使えるわけない - 22 : 2023/09/15(金) 08:30:06.65 ID:zMNIYkpD0
-
一見古い感じのシルエットだけど
腰の可動域があるからポージングが決まるな - 26 : 2023/09/15(金) 08:35:12.13 ID:8JxGvvuh0
-
>>22
立体物としてのバランスや稼働域の解釈は素晴らしいと思う。ディティールを増やし過ぎていないのも好印象 - 23 : 2023/09/15(金) 08:31:44.39 ID:zMNIYkpD0
-
相手の装備が不明なら実弾系とビーム系を両方携帯したほうがいい
アムロだってバズーカを愛用してた - 25 : 2023/09/15(金) 08:34:34.09 ID:+4UxvIQ30
-
コイツって地球産まれの元連邦軍なのに何でキマイラ隊入れたんかね
そういう経歴なら外人部隊の方に放り込まれそうなものなのに
世界観の肉付けとして後付け設定どんどんやるのはいいとしても整合性はちゃんとして欲しいわ - 28 : 2023/09/15(金) 08:40:26.41 ID:t3B/Fl/ra
-
>>25
そんな設定なのか
まあキシリアの部隊だからこそじゃね?
シャア使ってるくらいだし - 27 : 2023/09/15(金) 08:38:12.75 ID:s15qCZGS0
-
キャノンいる?
- 29 : 2023/09/15(金) 08:45:01.32 ID:sJ0XfT9id
-
このカラーリングは有名だけど乗ってる人のことは知らん
- 30 : 2023/09/15(金) 08:46:19.27 ID:A2jE0V2Ua
-
知らないジオンパイロットが増えてゆく…
- 31 : 2023/09/15(金) 08:50:05.60 ID:EoIHgJXp0
-
スターウォーズのアソーカという後付けキャラのレジェンドを見せられたら、ガンダムなんてかわいいもんよ
- 32 : 2023/09/15(金) 09:08:27.66 ID:XbImjGto0
-
やっと出たか!
転売ヤーに買い占められる前に抑えとかねば - 33 : 2023/09/15(金) 09:10:22.16 ID:MPn1uvUb0
-
(ヽ´皿`)
- 34 : 2023/09/15(金) 09:10:38.79 ID:P9sNX8RRd
-
ナギナタ振り回したら自分のキャノン切りそう
- 35 : 2023/09/15(金) 09:13:14.76 ID:O3KMtk6N0
-
ジオンってエースパイロットがゴロゴロしてるのに何でアムロ1人に負けたの?
- 38 : 2023/09/15(金) 09:28:40.20 ID:LHls/A+20
-
>>35
連邦の物量にやられただけでアムロ一人に負けたわけではない - 37 : 2023/09/15(金) 09:27:13.70 ID:DrAOy9W9p
-
誰やねん
「ゲルググ キャノン(トーマス・クルツ機)」がフィギュア化。ジオンのエースパイロット「トーマス・クルツ中尉」の専用カラーを再現
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/tngvnqtJzRlanQjbcA.jpg)
コメント