「トルコライス」「台湾まぜそば」←こう言うの

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 23:22:35.71 ID:ZioYMvSj0
他にある?
2 : 2025/04/09(水) 23:22:54.40 ID:WMUfTzXQ0
オランダせんべい
14 : 2025/04/09(水) 23:26:25.80 ID:29jKedUca
>>2
友、遊、裕の…酒田米菓です
26 : 2025/04/09(水) 23:29:38.16 ID:WMUfTzXQ0
>>14
ちゃうねん
根室のやねん
6 : 2025/04/09(水) 23:24:03.83 ID:XGwO04Zn0
中華まん
11 : 2025/04/09(水) 23:25:11.49 ID:cF9rZVkU0
ボルガライス(福井県越前市)
12 : 2025/04/09(水) 23:25:57.89 ID:JZACMOUud
シベリア(カステラ羊羹サンド)
24 : 2025/04/09(水) 23:29:15.52 ID:0N9DxGyz0
ミラノ風ドリア
31 : 2025/04/09(水) 23:32:10.42 ID:Mt4Hd0AN0
それ言うたらハンバーグもそうやん。ハンブルグの英語読みなんやし
33 : 2025/04/09(水) 23:33:11.95 ID:I6T7mA9K0
広島風お好み焼き
34 : 2025/04/09(水) 23:33:32.82 ID:znuhQxzH0
台湾カステラ
35 : 2025/04/09(水) 23:34:14.94 ID:znuhQxzH0
明石焼き
36 : 2025/04/09(水) 23:34:15.37 ID:548UVRPg0
博多ラーメン
37 : 2025/04/09(水) 23:35:08.39 ID:pQShO+b/0
東京チカラめし
39 : 2025/04/09(水) 23:36:48.20 ID:/hUZFk1x0
日本を冠してるから食いもんないの?
42 : 2025/04/09(水) 23:39:02.51 ID:LNBUYKui0
>>39
日の丸弁当
49 : 2025/04/09(水) 23:44:17.58 ID:tt4bJD7A0
>>39
食い物じゃないけど漆器のことをjapanと呼ぶことがある
51 : 2025/04/09(水) 23:46:53.52 ID:znuhQxzH0
>>49
そして磁器をchinaと言うよな
54 : 2025/04/09(水) 23:47:55.36 ID:29jKedUca
>>39
ジャポニカ米
43 : 2025/04/09(水) 23:39:35.63 ID:ljOlO/yZ0
エチオピア饅頭
45 : 2025/04/09(水) 23:42:03.99 ID:ZioYMvSj0
料理の名に国の名前が入ってる癖に発祥の地が違う国こんなにあったんやな
46 : 2025/04/09(水) 23:42:38.59 ID:29jKedUca
>>45
適当にイメージして作ったもんだし
47 : 2025/04/09(水) 23:42:41.56 ID:ZioYMvSj0
間違えた
料理の名に国の名前が入ってる癖に発祥の地が違う料理こんなにあったんやな
48 : 2025/04/09(水) 23:43:24.43 ID:cBfZsh6w0
山崎ロシアパン
50 : 2025/04/09(水) 23:46:00.85 ID:yFDNjLq40
南京玉すだれ
53 : 2025/04/09(水) 23:47:41.51 ID:9fhD3OqU0
イタリアン(焼きそば)
56 : 2025/04/09(水) 23:50:00.31 ID:gLeMbNDZ0
支那そば
57 : 2025/04/09(水) 23:53:57.20 ID:6M4jyWJ90
ジャワカレー
ジャワ要素全然ねえじゃん
58 : 2025/04/09(水) 23:54:48.59 ID:4R2DmTKe0
インディアン焼きそば
59 : 2025/04/09(水) 23:54:49.21 ID:I6T7mA9K0
クリームシチューて日本産まれらしいな
60 : 2025/04/09(水) 23:58:44.71 ID:JBm5c/cP0
トルコ風呂
65 : 2025/04/10(木) 00:02:13.55 ID:ltkHjBp00
インディアン焼きそばうまいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました