「マンション修繕できない問題」ってどうすればいいの? ジャップ?

サムネイル
1 : 2024/02/16(金) 14:48:41.02 ID:fTW+QO400

増える修繕積立金不足のマンション。資産価値を維持するために必要な対策とは
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01628/

26 : 2024/02/16(金) 14:49:20.02 ID:x5rlLiXM0
そのうち大きな地震来て建て直しになるまで耐えろ
45 : 2024/02/16(金) 14:49:48.73 ID:r0KBwrCf0
最後は廃墟だろ
46 : 2024/02/16(金) 14:49:59.83 ID:RzM3tzGX0
むり
47 : 2024/02/16(金) 14:50:20.26 ID:bYOI0Srm0
どうすんだろうねマジで
48 : 2024/02/16(金) 14:51:03.55 ID:w5HKZKHK0
それは次の世代の人が考えるのであって、
49 : 2024/02/16(金) 14:51:27.07 ID:5qrCR7LR0
>>1
誰かに安く売るしかあるまいw
50 : 2024/02/16(金) 14:51:34.09 ID:7qOi8Atx0
ガムテープでも貼っとけ
51 : 2024/02/16(金) 14:51:48.53 ID:UkbSi/z8r
債券にして取り立てろ
52 : 2024/02/16(金) 14:51:54.03 ID:FBthP7xk0
苗場マンション楽しすぎ
53 : 2024/02/16(金) 14:51:54.84 ID:GnTMWOUq0
マンション買いたいアホに売って押し付ければok
終の棲家として持ち続けるもんじゃないよ
54 : 2024/02/16(金) 14:52:11.94 ID:hOPqIqFU0
どうしようもないよ
区分マンション買う奴はバカ
戸建て買えない貧乏人が都市部に住みたがるからそうなる
55 : 2024/02/16(金) 14:52:19.29 ID:wU6N4EWN0
行政に支援に求めるしかない
65 : 2024/02/16(金) 14:53:53.25 ID:GOfT2mQia
>>55
最後は税金とかマジ勘弁
56 : 2024/02/16(金) 14:52:22.59 ID:GOfT2mQia
自分の家を気軽に扱うとか、普通の中流層は絶対にやってはならんことだわな
57 : 2024/02/16(金) 14:52:23.00 ID:uWPef0NE0
銀行から借りる
58 : 2024/02/16(金) 14:52:25.78 ID:8RUnMQmS0
AIで補強すればいいだけ
60 : 2024/02/16(金) 14:52:58.68 ID:ZLd4Ay4M0
管理会社の言いなりもだめだぞ 特にゼネコン系
61 : 2024/02/16(金) 14:53:31.91 ID:rfp6Y0rN0
マンション価格自体も
値下がりどころか値上がりし続けるんなら
部屋を売ればいい
62 : 2024/02/16(金) 14:53:44.79 ID:5XEJgoXT0
政府が補助金を出せばいい
63 : 2024/02/16(金) 14:53:44.88 ID:XM3Hz2MI0
ライオンズマンションだけど2回目の大規模修繕終わった
管理しっかりしてるところは安心
64 : 2024/02/16(金) 14:53:47.13 ID:EHifUn/T0
ウチのマンション金があるのかペンキ塗り替えにベランダシート張り替え
ドアやサッシまで更新したわ
69 : 2024/02/16(金) 14:55:43.10 ID:GOfT2mQia
>>64
管理組合のメンツ、二回目の大規模修繕までに逃げ出す算段してそう
79 : 2024/02/16(金) 14:59:40.96 ID:4UPtSbUb0
>>64
これからどんどん人件費高騰、資材費高騰になっていくのに後先考えてねーのかって感じだな
66 : 2024/02/16(金) 14:53:53.31 ID:wp/OfDqk0
収入もしっかりインフレしてれば何も問題ないので国が悪い
67 : 2024/02/16(金) 14:54:00.22 ID:eTv4+fqw0
再開発で新築マンンション建ったら無料でそこに住めると聞いた
75 : 2024/02/16(金) 14:58:48.97 ID:GnTMWOUq0
>>67
建て替え負担金+引越し費用で1500万とられるけど
68 : 2024/02/16(金) 14:54:52.15 ID:q4lJRMs3M
賃貸なので安心
70 : 2024/02/16(金) 14:55:58.51 ID:Z872CGsD0
どうにも5階ぐらいの低層マンションが一番効率良さそうに思える
71 : 2024/02/16(金) 14:56:07.68 ID:YyPhVI+gr
戸建てだって同じだよ
安いから請けなくなる
74 : 2024/02/16(金) 14:58:21.26 ID:fTW+QO400
>>71
マンションの場合、だったら積立金返せよって話になるんじゃね
一戸建てと比べるなら
73 : 2024/02/16(金) 14:58:19.84 ID:owVEiiSNa
共同住宅だから金無い奴が住んでたら詰むね
76 : 2024/02/16(金) 14:58:56.68 ID:MM1doU2Q0
建て直せばいいやん
77 : 2024/02/16(金) 14:59:15.91 ID:/T1Kn5Pz0
修繕できないなら建て替え
建て替えもできないなら売却
78 : 2024/02/16(金) 14:59:21.07 ID:YbRzZ1g10
大規模修繕を定期的にやりながら少しづつ入居者が世代交代してくのが理想だけど
日本の人口構造的にもそれがまともにできるマンションは限られてる
82 : 2024/02/16(金) 15:00:10.01 ID:r4kTIhBx0
カネの問題よりやれる業者がいません問題のがやべえぞいまは
88 : 2024/02/16(金) 15:03:05.76 ID:GOfT2mQia
>>82
足場職人は本当に不足するだろうからな
他のと違って、65越えても働いてもらうも流石に厳しい
83 : 2024/02/16(金) 15:00:45.46 ID:Aq/9pR0da
毎月積み立ててきたのにインフレで円の価値下がって修繕できないの草
85 : 2024/02/16(金) 15:01:10.41 ID:M5N9/IBT0
この手のスレって修繕積立金や管理費を立替費用にも使うと思ってるガ●ジが湧いてくるから面白いよなw
89 : 2024/02/16(金) 15:03:44.74 ID:/T1Kn5Pz0
>>85
実際建替えになると返却されるから流用できる
86 : 2024/02/16(金) 15:01:17.59 ID:6OP8z5dn0
積立金増やすか買い手がつく間に早目に出ていくしかないんじゃない
職人も減るし
90 : 2024/02/16(金) 15:03:44.93 ID:EQiwGlWS0
戸建てに引っ越せばいいのでは?
91 : 2024/02/16(金) 15:05:02.03 ID:GjrxTxmf0
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
92 : 2024/02/16(金) 15:05:19.40 ID:HXSDRmKE0
しらんがな(´・ω・`)
93 : 2024/02/16(金) 15:07:16.77 ID:HOimuPjC0
意味のない補強だよ
94 : 2024/02/16(金) 15:07:23.70 ID:auTKfo4a0
築年数が上がれば上がるほど修繕積立金が割高になっていく
97 : 2024/02/16(金) 15:09:36.88 ID:r4kTIhBx0
>>94
しかもインフレ円安で青天井なのがな
買うときに誰でもこのくらいだろうと見積もるもんだが
予想をはるかに超えてる
95 : 2024/02/16(金) 15:07:55.06 ID:uogrtpmR0
賃貸以外選択肢無いのよ
96 : 2024/02/16(金) 15:09:12.25 ID:ooUFkvwZ0
マンション買ったやつドンマイ
ちゃんと取り壊し費用も出せよ😢
98 : 2024/02/16(金) 15:10:53.58 ID:FW7WgBMD0
区分所有がガンなんだよな

老人世帯とかキチゲェ世帯が何でも反対とにかく反対しまくったら終わる
地方の最寄りはバス停マンションとか廃墟になりまくると思うで

99 : 2024/02/16(金) 15:11:27.60 ID:r4kTIhBx0
マンション問題だけは多数決と民主主義はクソとおもうよな
100 : 2024/02/16(金) 15:11:54.36 ID:iHASEJ8v0
すればええやん
しないならしてないだけw
101 : 2024/02/16(金) 15:12:12.27 ID:j2LSRNnsM
むしろ自分とこは取り壊し費用つみたててるわ
106 : 2024/02/16(金) 15:15:19.27 ID:qt2hQW/i0
>>101
それって取り壊して土地売却したらお金もらえるってこと?
115 : 2024/02/16(金) 15:21:00.39 ID:gadUb0T70
>>106
利益がのこれば区分所有割合で分割
114 : 2024/02/16(金) 15:20:13.92 ID:3W2Hv18D0
>>101
借地権で建てたのか?
102 : 2024/02/16(金) 15:12:18.68 ID:/T1Kn5Pz0
物価上昇と業界の人手不足で値上げ進行中
賃貸だろうが聖域はない。全部値上げ
103 : 2024/02/16(金) 15:13:14.04 ID:iHASEJ8v0
ビー玉床に置いた?
104 : 2024/02/16(金) 15:14:34.85 ID:gadUb0T70
自己責任論を振りかざす→所有者が逃げる

逃げ遅れた奴が破産、税金で修繕、災害で倒壊
105 : 2024/02/16(金) 15:15:03.18 ID:GOfT2mQia
自分の家を他人とずっと共用し続けるなんてどれだけリスクかまともに考えればすぐ分かるもんだと思うがな
107 : 2024/02/16(金) 15:15:25.03 ID:GCZ0gvXg0
さんざん反対して廃墟になって自分しか住まなくなったらどうなるの?
109 : 2024/02/16(金) 15:16:16.45 ID:sBGu4ORrM
エレベーターの更新が高い
1000万くらい
110 : 2024/02/16(金) 15:17:10.47 ID:SP2bzp0d0
駐車場が機械式だとやっべえんよな
111 : 2024/02/16(金) 15:18:07.70 ID:gadUb0T70
金利が上がるor少子化などで不動産価格が頭打ちになると
販売価格の3%+6万とか家賃の1ヶ月分とか収益の上限が決められてる販売賃貸業が死ぬ
兼務の不動産管理と管理組合部門を圧迫して撤退し、住民自主管理になる
こっちの流れもある
112 : 2024/02/16(金) 15:18:57.93 ID:5+sqo2aR0
マンションは管理を買えって言われるぐらい管理会社が重要
マンション購入するならメジャーセブン以外あり得ない
大手なら自前の管理会社できっちり管理するからな
113 : 2024/02/16(金) 15:20:09.01 ID:gadUb0T70
築30~40年で販売系列の管理組合会社が残ってくれることは幸せケースなんだぞ
自主管理放置されたら中古価格も下がるし住民自主管理になるし負動産になる
117 : 2024/02/16(金) 15:24:34.31 ID:gadUb0T70
不動産の販売賃貸業って収益の限界が定められてる業界なんだよな
人件費とコストの上昇にもっとも弱い業界のひとつ
118 : 2024/02/16(金) 15:26:09.42 ID:aLLwhQcY0
沢山あまり出す空き家で暮らせ
120 : 2024/02/16(金) 15:28:33.18 ID:z00LZIJdd
大手デベロッパーも悪いがそれを許している行政も悪いわ
121 : 2024/02/16(金) 15:28:51.70 ID:RDEXmu1L0
修繕問題と言えば、初代タワマン勢がそろそろ15年経つ頃か?
122 : 2024/02/16(金) 15:29:33.88 ID:e6pam96J0
やっとマンションのローンが終わった!

老朽化です

これジャップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました