「メール税はどうだとは言ったけど検討なんて言ってない。日本の敵は国民」河野太郎RT

1 : 2025/02/27(木) 20:40:18.98 ID:4jWWYHgB0
50 : 2025/02/27(木) 20:41:28.91 ID:okczJWOm0
コイツ頭大丈夫か
51 : 2025/02/27(木) 20:41:32.12 ID:fV0q4ocy0
懲らしめておやりなさい!
重税だ!
52 : 2025/02/27(木) 20:41:47.47 ID:9r6a8n7C0
募ってはいるが募集はしていない
53 : 2025/02/27(木) 20:41:55.23 ID:N8jg5dkz0
募ったが募集していない
54 : 2025/02/27(木) 20:41:59.43 ID:zZSqb5lbd
野菜ですね
55 : 2025/02/27(木) 20:41:59.74 ID:5ZR+9zT30
ブロック担当大臣の職務放棄だろこれ
56 : 2025/02/27(木) 20:42:02.37 ID:pgCq1aPN0
自民党って増税の話しかできねえよなw
57 : 2025/02/27(木) 20:42:12.09 ID:4jWWYHgB0
30年後は政府も国民をブロックしそう
58 : 2025/02/27(木) 20:42:17.28 ID:wGfwihJV0
こいつが総理にならなくて本当に良かった
59 : 2025/02/27(木) 20:42:31.57 ID:OFoVARI90
元デジタル大臣がどうだ?とかこういう意見があるなんて言ってもいいのか?
60 : 2025/02/27(木) 20:42:53.84 ID:xZSwOSeo0
保険証の文字を資格確認書に書き換えることに成功した河野大先生
61 : 2025/02/27(木) 20:43:01.02 ID:ZZ7/fO/5d
こういう意見があるって言い逃れが出来るのならリポストやいいねで有罪判決なんてでてねえよ
62 : 2025/02/27(木) 20:43:01.46 ID:S0SJaU6uM
国民がバカ!
63 : 2025/02/27(木) 20:43:10.08 ID:DjlmXScDH
意見を聞いて却下したならそれも分かるけど保留したなら検討中なのでは
64 : 2025/02/27(木) 20:43:28.77 ID:HueuEbko0
全部お前らのせい😡
65 : 2025/02/27(木) 20:44:09.38 ID:LDUEqiRR0
ITパスポートもわからなさそうなやつがデジタルに関わるのやめて
66 : 2025/02/27(木) 20:44:15.95 ID:zZzPisC00
安倍さんの生まれ変わり
67 : 2025/02/27(木) 20:44:16.11 ID:9r6a8n7C0
また国民が誤解してしまったか
68 : 2025/02/27(木) 20:45:09.51 ID:5EikuTP10
国民からいかに金を毟り取るかしか考えてないからメール税なんて発想が出て来るんだよ
82 : 2025/02/27(木) 20:47:58.31 ID:rilySBsY0
>>68
河野は今なんとか自分の財布が欲しくて仕方ないんだよ
河野が総理総裁になれないのは結局自分が自由に使える金がないから
新たな税金をつくればそこからカネを引っ張れる
69 : 2025/02/27(木) 20:45:28.23 ID:pELwtpIH0
あー言えば太郎
70 : 2025/02/27(木) 20:45:31.29 ID:wyAIdHXE0
自分の中でどうするか考えるのも検討だぞ
71 : 2025/02/27(木) 20:46:07.09 ID:zK7gNSfA0
すべての責任を取る太郎
72 : 2025/02/27(木) 20:46:15.40 ID:wpfZFbZiM
いちいち口に出す必要なかったろ
73 : 2025/02/27(木) 20:46:16.68 ID:yEPUrimp0
ブロック太郎の発言は相手にせず全て聞き流していいって事か
74 : 2025/02/27(木) 20:46:22.73 ID:V9CFYK3u0
税金増えるだけで海外からのスパムメールを減らせないであろうメール税なんて考えるやつはバカですよね?☺
という問いかけだったならば助かってたけども🤔
これは考えるだけでバカというかバカの考えは休むよりも害悪であるということを示す例やね
75 : 2025/02/27(木) 20:46:31.77 ID:ClpwQePX0
敵認定だけは迅速
76 : 2025/02/27(木) 20:46:38.93 ID:Ea3PIiWG0
スマホ税のが分かりやすくていい
77 : 2025/02/27(木) 20:47:05.92 ID:/kdmkJun0
どうせならスマホ税導入すればいいのにw
78 : 2025/02/27(木) 20:47:17.89 ID:AJiefF/80
自民党の大臣なんだから誤解されても仕方ないんんじゃないの?
悔しかったら不況の時くらい減税したらどうなんだ・・・まあ、絶対に無理だろうけどw
79 : 2025/02/27(木) 20:47:18.71 ID:1o+HjsbZx
日本の敵は世襲ボンボン
80 : 2025/02/27(木) 20:47:46.48 ID:deZmI7iF0
先にブロックしたからブロックされていない
81 : 2025/02/27(木) 20:47:57.15 ID:Og+emygl0
河野含むジタミ売国奴は未来永劫まともな日本人に唾棄されそうだな
83 : 2025/02/27(木) 20:49:35.36 ID:6BB6hp7p0
4ねアトピー
84 : 2025/02/27(木) 20:50:04.11 ID:wC1OtPpN0
メルマガをデフォで配信する設定禁止法
が欲しい
85 : 2025/02/27(木) 20:50:18.04 ID:WenxXDIKa
スマホからメール送るから、スマホ税(購入時の消費税とは別)。
ネットを通してメールを送るからネット税(消費税とは別)。
窓がある明るい家に住んでるから、メールなんぞ送る気持ちになってしまうから窓税(窓の数だけ税金が上がっていく)
呼吸をするからメールを送ってしまうんだと言うことで呼吸税(一呼吸ごとに税金加算)。
86 : 2025/02/27(木) 20:50:29.55 ID:3dvlp3v00
日本人が、憎い
87 : 2025/02/27(木) 20:50:40.05 ID:zlS+IyIi0
LINEなどメッセンジャーが主流になりつつあるのに、今更メール税とは
96 : 2025/02/27(木) 20:53:20.19 ID:wmg2wArdr
>>87
メールアプリに課税するんじゃないのかな?
でアプリのインストールは義務
88 : 2025/02/27(木) 20:51:20.92 ID:8zaTtGLj0
政治家は有権者を批判しないのが沈黙の了解だろ
89 : 2025/02/27(木) 20:51:28.52 ID:i8pWkjXs0
そう言われるほど嫌われているだよな
90 : 2025/02/27(木) 20:51:49.32 ID:bMQxfK8MM
どうだろうかって言った時点でそれは検討だろうが
91 : 2025/02/27(木) 20:52:03.53 ID:t8Cal9d60
今更とはいうが、スパムのお蔭でメールの利便性は著しく落ちている
フリーライダーそのもんだ
連中に課税するのは大賛成
92 : 2025/02/27(木) 20:52:29.95 ID:/TNiLA4yM
Share News Japanがインプレ稼ぎのクソウヨサイトなのは本当だな
93 : 2025/02/27(木) 20:52:44.42 ID:94WfvWMg0
国民の敵は日本ってことか
94 : 2025/02/27(木) 20:52:46.97 ID:2qcm4zph0
政治家の言葉は軽いなぁ
法律すら存在しない国なだけある
95 : 2025/02/27(木) 20:52:55.93 ID:8dLAoRcA0
この投稿のほうがヤベェだろ
97 : 2025/02/27(木) 20:53:23.66 ID:ev6SoLk60
ケンモメン、sharenewsjapqnに賛同してまう
98 : 2025/02/27(木) 20:54:00.43 ID:/TNiLA4yM
>>97
これ。こいつら何処までアホなんや流石に呆れたわ
99 : 2025/02/27(木) 20:54:29.19 ID:rdH539AY0
都合悪いのはブロック、自分の都合のいい意見はリポスト、わかりやすいw

コメント

タイトルとURLをコピーしました