
- 1 : 2025/04/07(月) 13:08:30.61 ID:Jk3y5qy50
-
「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落
「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d6b314747faafecf0ccd09caf23aa2207e7fcf都内の証券会社では「トランプショック」「パニック売り」といった言葉が飛び交っていて、
市場の緊張感は高まっています。岩井コスモ証券
「リーマンショック級とも言われてますから。名前をつけるなら“トランプショック”ですよ」
「マイナスが41万4000円ほどです。全部売却されますか?」 - 44 : 2025/04/07(月) 13:09:38.61 ID:xOHqdHVV0
-
まだ損切りしてないマヌケおる?w
- 45 : 2025/04/07(月) 13:09:43.21 ID:N6U3lPP40
-
1人が原因の暴落は初だろ
- 59 : 2025/04/07(月) 13:11:16.86 ID:6gip5gMA0
-
>>45
パヨクがトランプのせいにしてるだけでトランプ関係ないしなぁ
バフェットも森永卓郎も予想してたことやし
バカパヨクだけがトランプのせいとか喚いてるだけやん - 88 : 2025/04/07(月) 13:14:04.71 ID:z2quQQn10
-
>>59
バフェットは情報入手してただけ
森卓は3000まで下がってから予想があたったと言ってください - 147 : 2025/04/07(月) 13:24:26.38 ID:Bb66+nzF0
-
>>45
岸田ショック - 46 : 2025/04/07(月) 13:09:49.19 ID:85PeOWka0
-
お、おやびん?
- 47 : 2025/04/07(月) 13:10:29.01 ID:MWqkyh2R0
-
アーメンハレルヤ、ピーナッツバターだな
- 49 : 2025/04/07(月) 13:10:44.38 ID:sTX5yolb0
-
金暴落する?
- 50 : 2025/04/07(月) 13:10:44.58 ID:ALXQo+b90
-
午後に入って垂れてきた
- 51 : 2025/04/07(月) 13:10:45.20 ID:KN1av9Gx0
-
バーゲンセールは明日も続きそう
- 52 : 2025/04/07(月) 13:10:46.09 ID:fOYZG2oN0
-
逆にトランプが改心したら爆上げくるよな。その時に全力や
- 57 : 2025/04/07(月) 13:11:14.50 ID:69RvAAiQ0
-
>>52
いつするんだ? - 92 : 2025/04/07(月) 13:14:18.33 ID:FZlAVY370
-
>>52
改心しないよ
もうトランプはこの路線しか無くなった
安倍見ててもプーチン見てても分かるだろ
権力者は絶対に自分の間違いを認めない - 101 : 2025/04/07(月) 13:15:57.64 ID:7qtwzCmrM
-
>>52
ヅランプが山上されたら買え - 103 : 2025/04/07(月) 13:16:31.91 ID:YFK3cx2i0
-
>>52
じゃあオマエがタァーらンプを説得してこいって - 128 : 2025/04/07(月) 13:21:12.53 ID:WL0O7jN70
-
>>52
一度失った信用は取り戻すのに長い年月が必要だよ
それに、最低でもトランプが辞めない限り再び同じ事が起こるリスクを抱えたままになるし - 53 : 2025/04/07(月) 13:10:46.53 ID:KwinQtkHM
-
タァンプ殺されるだろこれ
- 54 : 2025/04/07(月) 13:10:54.56 ID:H9KwhD+jM
-
ネトウヨ愛国者が熱烈支持してるもの。反曰力ル卜、ロシア、トランプ、MMT…ひょっとしてネトウヨってアレか?
- 55 : 2025/04/07(月) 13:10:56.65 ID:KZsLcn+v0
-
どうせリバるぞ
- 56 : 2025/04/07(月) 13:11:12.69 ID:8kfsnsP70
-
NISAでサラリーマン・ショック
- 60 : 2025/04/07(月) 13:11:19.30 ID:C7oOVsH60
-
馬鹿にされてたNISA損切り民を馬鹿にしてた人馬鹿です
- 135 : 2025/04/07(月) 13:22:16.52 ID:WVNB7Qwr0
-
>>60
普通に考えたらわかるよね一回売った方がいいって - 61 : 2025/04/07(月) 13:11:31.87 ID:UJAV1/tj0
-
リーマンショックは2週間毎日これが続くレベルだろ
- 63 : 2025/04/07(月) 13:11:38.29 ID:DHgyMza8M
-
でも今回は阿鼻叫喚みたいなスレないね
- 64 : 2025/04/07(月) 13:11:39.78 ID:wnwn5GSU0
-
たった1人でここまで下げたって凄くね?
植田超えじゃん - 65 : 2025/04/07(月) 13:11:41.74 ID:Ka11cmf7H
-
じゃなくてリーマンショックの三倍から十倍だぞ
スパンも値幅も
お?やっと底うって上がったな、買いだ買いだ
っていうのを殺しにくる - 66 : 2025/04/07(月) 13:11:45.18 ID:d04+IoQW0
-
嫌儲靴磨きが買い向かったら大天井
- 67 : 2025/04/07(月) 13:11:50.13 ID:lFe6QlRL0
-
ニューヨークのただいまの時刻は0:10分
まだ始まってもいない😁 - 68 : 2025/04/07(月) 13:11:54.08 ID:GFTf7ZS40
-
石破には追い風だな
実質賃金の低下もトランプのせいにできる - 73 : 2025/04/07(月) 13:12:13.71 ID:6gip5gMA0
-
>>68
トランプのせいだとか思うのバカパヨクだけやろ - 114 : 2025/04/07(月) 13:19:15.06 ID:ASmXVvIy0
-
>>73
誰のせいだよ - 111 : 2025/04/07(月) 13:18:55.88 ID:cpL4Nqt0d
-
>>68
岸田の頃からマイナスで選挙負けてるのに今更トランプのせいに出来るかよ - 69 : 2025/04/07(月) 13:11:56.94 ID:XkZmU0Zx0
-
チャイナリスクよりアメリカリスクを警戒しとくべきだったなw
- 70 : 2025/04/07(月) 13:12:06.88 ID:FZlAVY370
-
さすがおやびん
昔の株価を取り戻して来たな
これでMAGA - 71 : 2025/04/07(月) 13:12:10.70 ID:Qle7LOSEd
-
これだけ世界中の人類から恨まれた人間は初めてなんじゃないか
- 91 : 2025/04/07(月) 13:14:15.99 ID:E5YVI1gk0
-
>>71
逆恨みもええとこやで
そいつら楽して儲けようとして株買ったんじゃないんですか?損する側に回っただけですよ - 72 : 2025/04/07(月) 13:12:11.60 ID:TzWTh5N00
-
楽天証券繋がらん
- 74 : 2025/04/07(月) 13:12:30.58 ID:G3j6OYYN0
-
41万で狼狽してて草
- 75 : 2025/04/07(月) 13:12:33.68 ID:sDHVTcr30
-
円も株も落ちてくだけ
金にしとけ - 77 : 2025/04/07(月) 13:12:37.85 ID:K6U3ZoQ20
-
新NISAショックの方が面白い
証券会社が嫌がる
- 78 : 2025/04/07(月) 13:12:39.65 ID:6hU5b1kh0
-
1国の国策だけで世界が狂ってしまうとか健全やないなw
- 89 : 2025/04/07(月) 13:14:07.49 ID:Ka11cmf7H
-
>>78
アメリカの国債を前提とした世界秩序であったということ
それが弾けて、どうすんの?っていう状態 - 79 : 2025/04/07(月) 13:12:53.24 ID:LAbZuz+v0
-
嫌儲が調子に乗って下落煽りエクスタシー感じてるから逆張りで上昇そうだな
- 81 : 2025/04/07(月) 13:12:57.95 ID:gmd8bIwS0
-
ダウ先回復してるじゃん
またケンモメン負けたんかwww - 83 : 2025/04/07(月) 13:13:20.21 ID:8kfsnsP70
-
「大暴落のいいところは
また上がる楽しみがあるとこよ」 - 84 : 2025/04/07(月) 13:13:26.76 ID:wSCIKJB20
-
トランプに言われてドル安誘導されるから株価が元に戻ることもないっていう絶望感
- 85 : 2025/04/07(月) 13:13:33.35 ID:9BafBZQb0
-
全然パニックじゃない
ガチのパニックはマイナス4500円は軽く超える - 86 : 2025/04/07(月) 13:13:51.80 ID:KuFo/pJn0
-
リーマンショックなんて軽く越えてくるだろ
- 87 : 2025/04/07(月) 13:13:56.83 ID:MxkQRs39a
-
デッド・キャット・バウンスでキャッキャしてて笑うw
こいつらが投げたところが底だな - 90 : 2025/04/07(月) 13:14:12.99 ID:io6hR9hu0
-
>>1
現物てわ41万マイナスほどでパニック売りとか握力なさすぎ - 93 : 2025/04/07(月) 13:14:19.82 ID:8kfsnsP70
-
ジョニーは新NISAで逝った
- 94 : 2025/04/07(月) 13:14:21.07 ID:NomJFY890
-
1週間下落したらリーマン級だけど
これトランプの一言ですぐリバウンドしそう - 95 : 2025/04/07(月) 13:14:27.63 ID:BkOhPfOA0
-
憎しみを彼一人に集めて…
そうかこれがトランプレクイエムかw - 96 : 2025/04/07(月) 13:14:48.77 ID:zG59TbXP0
-
リーマンショック級ならガソリンとかも安くしろよ
- 97 : 2025/04/07(月) 13:14:52.09 ID:OAu/iWxZ0
-
ほぼ全モやん!
- 98 : 2025/04/07(月) 13:15:26.22 ID:5UIMl+ra0
-
年初一括しなくて良かった
- 99 : 2025/04/07(月) 13:15:44.47 ID:w69K7wHj0
-
ユダヤに大打撃
TRP!TRP! - 100 : 2025/04/07(月) 13:15:54.23 ID:PC5MZU+50
-
悲報 ラトニックやっていた
アックマン「彼は経済が崩壊したときに利益を得る。レバレッジをかけた債券の長期運用を行っている企業を商務長官に選ぶのは得策ではない」
- 102 : 2025/04/07(月) 13:16:18.50 ID:RKDTMRJs0
-
リバってきたぞーこれは買いチャンス
- 104 : 2025/04/07(月) 13:17:02.73 ID:G9kbrZbm0
-
逆イールド期間と下げ幅は結構比例してるって聞いたことあるわ
- 105 : 2025/04/07(月) 13:17:13.55 ID:gCDcLBG90
-
ホップ2900
ステップ3000
ジャンプ4500
今日から3日かけてこんくらい下がるんちゃうか - 107 : 2025/04/07(月) 13:18:02.85 ID:8kfsnsP70
-
15時25分の攻防が楽しみだ
- 108 : 2025/04/07(月) 13:18:44.01 ID:h5jEFZXH0
-
こういうときに冷静に買い始めるのが本当の投資なんだよ、バカども
- 109 : 2025/04/07(月) 13:18:50.93 ID:D4hYX/NgM
-
トランプとかバンスはムッソリーニみたいな最期を迎えそうで怖い
- 110 : 2025/04/07(月) 13:18:51.24 ID:6/OvrLvW0
-
そういやあんまり靴磨きのワード出ないな
今こそ靴磨きプギャーするときなのに - 112 : 2025/04/07(月) 13:18:59.52 ID:Ka11cmf7H
-
実質的にアメリカは世界のリーダーだ
アメリカ国民がクソゴミを大統領として選んだ
→世界には混沌が訪れる世界はリスク回避としてアメリカ一強の世界秩序から脱却しなければいけない
その次の世界秩序の形が定まるまで世界は混乱に陥り我々も過程でそこそこに死ぬ - 113 : 2025/04/07(月) 13:19:14.51 ID:6dHAbzHLd
-
下落幅がデカいだけで2023年の株価にすら届いてないじゃん、2万くりいまで落ちてから騒いでくれよ
- 115 : 2025/04/07(月) 13:19:21.67 ID:XSYAF6hi0
-
明らかにバブルだったからね
- 116 : 2025/04/07(月) 13:19:29.25 ID:y9znLVuf0
-
虚構が崩れた
- 117 : 2025/04/07(月) 13:19:33.63 ID:7ZJ7bQ+f0
-
今持ってるのは塩漬けで底で予算全部ぶち込もうとしてるのが大半だろ
トランプをどうにかすれば良いだけだから全然悲壮感ない - 171 : 2025/04/07(月) 13:28:18.00 ID:FZlAVY370
-
>>117
トランプがきっかけではあるけど原因はコロナ危機も含めた世界各国の金融緩和のし過ぎだろ
結局はバブル崩壊なのよ - 181 : 2025/04/07(月) 13:30:02.35 ID:NvIx8Tli0
-
>>171
だな - 118 : 2025/04/07(月) 13:20:02.07 ID:e6suA1X20
-
嫌儲って暴落した時だけ、はしゃぐよな
その後も悲観論ばっかしだけど、最後は結局長期保有者が勝ってしまう
今が買いチャンスだと思って買うのが良いぞ - 134 : 2025/04/07(月) 13:22:09.97 ID:QMFibYyN0
-
>>118
俺は上がった時も騒いでたよ
自分が思いたいように認知を歪めてるに過ぎない - 119 : 2025/04/07(月) 13:20:12.89 ID:R0VyD0ht0
-
今年の新卒は可哀想やな
まぁ人手不足で氷河期リーマン311よりはマシだろうけど
少なくともここ最近と24年度よりは求職氷河期はマシになりそう - 120 : 2025/04/07(月) 13:20:22.21 ID:998GWnqH0
-
これ格差是正しようとしてるんじゃね?
二極化しつつある現状がようやく正常化される
税金で調整するにも限界あるからな
株暴落させることこそ庶民を救って金持ちを56すウルトラCだったんだ
トランプ一生ついてくわ - 130 : 2025/04/07(月) 13:21:32.45 ID:Ka11cmf7H
-
>>120
56すべき金持ちが空売りで儲けてんじゃん
これだからクソバカは - 136 : 2025/04/07(月) 13:22:44.84 ID:998GWnqH0
-
>>130
所詮金持ち同士で殺し合ってるからどうでもいいそれは
俺たちは安全圏から見てればいいだけ
気分ええわw - 149 : 2025/04/07(月) 13:24:42.06 ID:O370JZrA0
-
>>130
けどおやびんの支持者はそいつみたいな思考してそうじゃん? - 168 : 2025/04/07(月) 13:27:38.35 ID:Ka11cmf7H
-
>>149
二極化で、おやびんから距離が近いほんとの悪人が空売りで儲けてそう
ご指摘の通り底辺はトランプマンセーしてる - 154 : 2025/04/07(月) 13:25:01.23 ID:O09yuVWO0
-
>>120
リーマンのあと格差が糞みたいに拡大した。金持ちは暴落時に買える余力があるから余計に格差が広がる。 - 159 : 2025/04/07(月) 13:25:58.76 ID:Ka11cmf7H
-
>>120
この思考だと安倍と同じ脳ミソを持った別の政治家にまた騙されるから今の段階でこいつをぶちのめしておかないとならない
それを当時に怠ったから、第二次安倍政権という悲劇が発生した - 121 : 2025/04/07(月) 13:20:25.58 ID:huJ/vTgP0
-
今買ったらいいんじゃないの?
- 141 : 2025/04/07(月) 13:23:20.59 ID:Kd+NJPX7x
-
>>121
10年積立する予定の人は買い増しチャンスかもね
今回の暴落はこれからが始まりと予想されてるトランプvs世界の関税対決が終わるまで投資マインドは戻らない
一旦落ち着いてもズルズルダラダラ落ちてく感じ - 122 : 2025/04/07(月) 13:20:28.98 ID:UNjganau0
-
寝て起きてもマイナス2000円のまま
ずっとこの状態?
- 124 : 2025/04/07(月) 13:20:39.99 ID:F3MhC9Qp0
-
コロナショックみたいに日本だけ立ち直れない未来
- 125 : 2025/04/07(月) 13:20:46.69 ID:/Lqo2i/50
-
このまま走り続けるのか、引き返すのかは面白いところだな
投資家は読み違えると場合によっては人生オワタ\(^o^)/もありえるが - 126 : 2025/04/07(月) 13:20:58.07 ID:eeL6/7LQ0
-
ワニーサほんまに100日後に死ぬんじゃないだろうな
- 127 : 2025/04/07(月) 13:21:03.20 ID:O09yuVWO0
-
NISAで国民巻き込んでからのドン!
- 129 : 2025/04/07(月) 13:21:32.02 ID:KhbVTvBZ0
-
もっと下がったら買うよ
こんな楽に儲かる相場ないよな - 131 : 2025/04/07(月) 13:21:33.08 ID:eRyaH3e+0
-
俺リーマンのとき2ch居なかったし株やってなかったから
今回の体験は貴重だよ
今年一杯はもうダメ出し今年はずっと静観するわ - 133 : 2025/04/07(月) 13:22:08.13 ID:NoPpBJUT0
-
でもリーマン・ショックでも別に困らなかったし
- 152 : 2025/04/07(月) 13:24:57.23 ID:s3x0hmtJM
-
>>133
世界恐慌なんだからリーマンショックどころじゃないぞ
アメリカのGDPがマイナス成長になりそうなんだから
波及効果は計り知れない - 137 : 2025/04/07(月) 13:22:45.96 ID:uKBlSVHj0
-
暴落したら買うって普段言ってる奴こういう時に買わないんだよな
結果はどうであれここで動けない奴は何をやらせてもダメ - 138 : 2025/04/07(月) 13:22:51.84 ID:yRbCA8HX0
-
NISA煽った岸田はどう責任トルの
- 139 : 2025/04/07(月) 13:23:06.99 ID:AYCyFlxU0
-
ダウ先はこんなもんでいいのか?
随分と下がってる気もするが
225と違ってただのノイズっていう人もいるから大丈夫か - 140 : 2025/04/07(月) 13:23:17.98 ID:UkfIZWegM
-
この関税合戦はかなり経済減退の面で悪質
トランプは資本主義の破壊者だよ - 161 : 2025/04/07(月) 13:26:25.33 ID:wSCIKJB20
-
>>140
ブロック経済みたいなことしてからどっかの経済圏をぶっ壊すって経済の行き詰まりを解消するには理に適ってるよな - 165 : 2025/04/07(月) 13:26:41.07 ID:AVCs6UfY0
-
>>140
悪しき資本主義の破壊者な
今のクソみたいなグローバリズムは破壊されるべき - 183 : 2025/04/07(月) 13:30:15.00 ID:4PY1Lur+M
-
>>140
思うんだけど、最近の気候変動見てるとここいらで経済減退させないと人間が生きられない環境になりそうじゃね? - 187 : 2025/04/07(月) 13:31:13.46 ID:NvIx8Tli0
-
>>183
得点の生物だけ繁栄するのが普通に異常 - 215 : 2025/04/07(月) 13:38:32.79 ID:4PY1Lur+M
-
>>187
そうは言っても人間としては人間が生き延びられる生存戦略したいとだめだろ - 188 : 2025/04/07(月) 13:31:18.20 ID:saHm7Gfa0
-
>>140
これもうアカだろ - 191 : 2025/04/07(月) 13:32:52.53 ID:adxuK9Pd0
-
>>140
相互関税なんだから関税かけられるのが嫌なら関税かけなきゃいいだけだよ
こっちは関税かけるけどアメリカは関税かけるなってのがそもそもおかしい - 142 : 2025/04/07(月) 13:23:43.92 ID:i92NC7510
-
大したことなくてワロタ
- 143 : 2025/04/07(月) 13:23:45.19 ID:oTTInZd40
-
トヨタが2200もあるやん
ガチで関税かけたら1500くらいやろ - 144 : 2025/04/07(月) 13:23:51.69 ID:uyptBaYr0
-
おもしろすぎw
今夜は祝杯だな - 145 : 2025/04/07(月) 13:24:07.48 ID:N0eZFHBzr
-
株を買い支えないでこのまま株が下がるなら
みんな死ぬしかないじゃない!あなたもわたしも! - 146 : 2025/04/07(月) 13:24:08.04 ID:BhSIi0q60
-
ここで買い
- 148 : 2025/04/07(月) 13:24:30.80 ID:5in4SrgK0
-
損切り急げよ!
俺は言ったからな
- 150 : 2025/04/07(月) 13:24:44.10 ID:vs6RiLDo0
-
ストックオプションオペラがみたいよ~
- 151 : 2025/04/07(月) 13:24:55.32 ID:maAFkRJo0
-
都合の悪いことは全部フェイクニュース扱いしてきた気違い耄碌ジジイのせいで世界が混乱
民主主義の欠陥を見事に歴史に残した
- 153 : 2025/04/07(月) 13:25:00.40 ID:eIH5m60Z0
-
Z世代の皆さんが馬鹿にしていた氷河期の時代がもうすぐ来ますよ
なんだっけ非正規でいるのは自己責任だっけ?🤗 - 158 : 2025/04/07(月) 13:25:57.32 ID:6SbK3PwG0
-
>>153
団塊キッズで人余って仕方なかった氷河期とは全く状況が違うから諦めなおじさん - 160 : 2025/04/07(月) 13:26:01.67 ID:KhbVTvBZ0
-
日経30000円割りそうだし
もう少し靴磨いとくよ - 162 : 2025/04/07(月) 13:26:27.11 ID:CMtBvpUq0
-
リーマンはもっと下げてなかったっけか
- 169 : 2025/04/07(月) 13:27:40.02 ID:NvIx8Tli0
-
>>162
さすがにこんな金額で落ちてないぞ
ゆるやかにドンドン下がってた感じ - 198 : 2025/04/07(月) 13:34:41.13 ID:8jlr/bkq0
-
>>162
リーマンショックの時
リーマン・ブラザーズ破綻・・・2008年9月15日
日本でも、東証株価指数(TOPIX)が大暴落を起こし、同年9月12日(金曜日)の終値は1177.20だったが、10月27日には746.46まで下落し、1983年(昭和58年)以来、25年ぶりの安値を記録した。
最安値まで1ヵ月掛かってるらしい
リーマンショックから戻るまでは5年掛かった - 247 : 2025/04/07(月) 13:44:05.91 ID:CMtBvpUq0
-
>>198
1ヶ月で63%位になった感じか - 163 : 2025/04/07(月) 13:26:30.76 ID:NvIx8Tli0
-
リーマンより落ちるペース早い
そんだけ上げてたんだな - 164 : 2025/04/07(月) 13:26:39.91 ID:OcMQEjds0
-
トランプも所詮操り人形のジジイだから意思を持ったら“やられる”よ
- 166 : 2025/04/07(月) 13:26:50.40 ID:osOo+bD60
-
ていうか先週のうちにやばいってわかってて売り逃げしてないとか
- 167 : 2025/04/07(月) 13:27:17.03 ID:p5W7kOaH0
-
あれだけNISA連呼して嵌め込みやってる奴が5ちゃんですらゴロゴロ沸いてたから、靴磨きの少年が大量に逃げ遅れてるんだろうな
- 170 : 2025/04/07(月) 13:27:46.00 ID:eRyaH3e+0
-
来年以降も落ちそうだし
底が来るまで持ち金増やしておくか
今年は転換点だな色々と - 173 : 2025/04/07(月) 13:28:31.66 ID:xED5lboy0
-
特定口座の含み益がなくなったら売却してNISAで買い直すわ
- 175 : 2025/04/07(月) 13:28:51.78 ID:NvIx8Tli0
-
人間って強欲だからビットコインの次はこれか
楽に儲かるとかないから闇バイトで学べよ… - 176 : 2025/04/07(月) 13:29:01.51 ID:BpbxoBWF0
-
上海もだめっぽいか?
休み前までは結構耐えてたんだけどな - 177 : 2025/04/07(月) 13:29:26.91 ID:el/Ua1Jt0
-
たいしたことじゃないです
- 178 : 2025/04/07(月) 13:29:37.93 ID:D4hYX/NgM
-
ウォーレン・バフェットが去年の内にせっせと売ったわけだ
- 179 : 2025/04/07(月) 13:29:40.68 ID:Sup3BFgJ0
-
正直株価が下がったことなんかよりヨーロッパがアメリカを非民主主義国として相手にしない方向に舵を切ったことの方がよっぽどマズい
そのヨーロッパも支持を拡大する極右が軒並み親ロシアで非民主主義の方向へ転換する可能性が見えてきてる
気が付いたら世界が権威主義国家だらけで金の心配してる場合じゃなくなるかもよ - 180 : 2025/04/07(月) 13:29:50.58 ID:QGIB34fN0
-
1週間で2年分消し飛んでて草
イライラ民大量やな - 182 : 2025/04/07(月) 13:30:12.07 ID:4XFGeuA7d
-
早くコメ関税撤廃しろよ、石破
- 184 : 2025/04/07(月) 13:30:53.66 ID:tYCVDffb0
-
トヨタがアメリカ市場で売ってる自動車は全トヨタの中で23%
トランプ関税でアメリカ市場での売上は減少するだろうけど致命傷にはならない
- 185 : 2025/04/07(月) 13:30:55.56 ID:UoZx9O/k0
-
空売りすれば蔵が立つのになんでやらないの??
- 196 : 2025/04/07(月) 13:34:03.77 ID:9AbHA+ep0
-
>>185
貧乏人で手数料が高い - 205 : 2025/04/07(月) 13:36:17.68 ID:EfoRZMoL0
-
>>185
ボラティリティが高くなるから売りは難しい
売りは長く持てずすぐに買い戻し入るから上がる時には直角で上がる
売りは短期トレードに慣れてる人じゃないと無理 - 186 : 2025/04/07(月) 13:31:09.78 ID:JQr6geS+0
-
今日は日経28000円で抑えて明後日に備えようか
- 189 : 2025/04/07(月) 13:32:25.52 ID:zcknmZ2Q0
-
俺株やってないけど、そのうち爆上げだろ?
資金貯めとこ - 190 : 2025/04/07(月) 13:32:26.37 ID:+ufITCJy0
-
リーマンは全体で見ると15000→6900だろ
全然少ない日経19000くらいのなってから騒げ - 209 : 2025/04/07(月) 13:37:44.77 ID:La89TLW10
-
>>190
日銀が債務超過になる前に保有ETF手放せばもうもっと下だろ日経なんてしょせん下駄履かせたインチキ相場なんだよ
- 192 : 2025/04/07(月) 13:32:53.29 ID:hImO+27I0
-
リバった時に買ったやつ馬鹿だな
- 224 : 2025/04/07(月) 13:40:51.40 ID:pm07/XbG0
-
>>192
あんまリバらないよな…
今日の夜怖い割が - 194 : 2025/04/07(月) 13:33:08.90 ID:vs6RiLDo0
-
どーするウッキウキの緑色の含み益がさぁ
- 195 : 2025/04/07(月) 13:33:50.34 ID:DhsuNz0V0
-
でもインデックス投資なら大丈夫なんだろ?
- 197 : 2025/04/07(月) 13:34:39.29 ID:ozQHHWB40
-
これはもう、悪夢の共和党・自民党やぁ~!
- 199 : 2025/04/07(月) 13:34:43.09 ID:AsNQbtRq0
-
5月からつみたてNISA始めようと思うんやがやめといた方がええの?
- 204 : 2025/04/07(月) 13:36:16.35 ID:wSCIKJB20
-
>>199
1ヶ月後にどうなってるか分からんから誰に聞いても答えはない - 244 : 2025/04/07(月) 13:43:48.68 ID:9AbHA+ep0
-
>>199
たぶん
ちょうどいい
積立てなら - 200 : 2025/04/07(月) 13:34:43.96 ID:IhbAiEBP0
-
お前らはジョーカーを引いてしまったんだよ・・・
なんつってなんつって! - 201 : 2025/04/07(月) 13:35:22.51 ID:C691/8sG0
-
また下がってきてんじゃねーか😡
- 212 : 2025/04/07(月) 13:38:13.81 ID:F7wbV+MP0
-
>>201
当たり前だろ
もっと下がるぞ - 202 : 2025/04/07(月) 13:35:37.58 ID:AVCs6UfY0
-
トヨタが儲けすぎた
お前ら株厨はその犠牲になったんだよw - 203 : 2025/04/07(月) 13:35:37.96 ID:zDmMcQoW0
-
去年から積み立ててるからまだまだ全然含み益とか言ってた
ゴミカスども、そろそろ苦しいのでは? - 216 : 2025/04/07(月) 13:38:38.88 ID:Kd+NJPX7x
-
>>203
積立民は定期預金みたいなもん
10年以上積立続けて寝かしておくから苦しいとかない
むしろ暴落時は買い増しチャンス
苦しいならそもそも無理があった金額じゃないかな - 206 : 2025/04/07(月) 13:36:20.30 ID:vs6RiLDo0
-
ワロタ1月は4万だったのか完全にババ引かされてるわ
- 208 : 2025/04/07(月) 13:37:38.03 ID:Ka11cmf7H
-
リーマンはアメリカにおける金融関係の問題だったけど、今回のはアメリカそのものの問題だから
当然日本の国債の問題にも火がつく
アメリカがぶっ倒れてダメだってなった時、世界は混沌で覆われるわけでリーマンどうこうの話じゃなくなる - 211 : 2025/04/07(月) 13:37:58.64 ID:qtKyNBka0
-
トーマスクルックス、アメリカの山神がトランプ射殺しとけばこうはならなかったということか
- 213 : 2025/04/07(月) 13:38:20.18 ID:epp9kc4p0
-
マジで先週売るべきだった
もうダメだ - 218 : 2025/04/07(月) 13:39:54.78 ID:adxuK9Pd0
-
>>213
まー先週の後半には各所で週明けはマンデーだろうなって言われてたしな - 227 : 2025/04/07(月) 13:41:25.34 ID:ilPOEH060
-
>>213
もうだめなのぉ? - 214 : 2025/04/07(月) 13:38:31.34 ID:z2DZe3Ng0
-
一昨年からの年初一括組だがまだ致命傷で済んでる
- 217 : 2025/04/07(月) 13:38:42.26 ID:uyptBaYr0
-
がんばれ、がんばれえ~🤗
- 219 : 2025/04/07(月) 13:39:59.59 ID:qtKyNBka0
-
これからみなさんには世界規模の殺し合いをしていただきます
- 220 : 2025/04/07(月) 13:40:07.14 ID:OFX8H2xbH
-
禿バンクまた赤字決算やろなw
- 221 : 2025/04/07(月) 13:40:12.23 ID:FZlAVY370
-
自他共に認める衰退国の日本の株価がバブル最高値更新してたんだよ?
これがバブルじゃ無くてなんなのさ
株馬鹿は白内障状態なの気づけよ - 222 : 2025/04/07(月) 13:40:18.69 ID:xiKqCp9E0
-
まだまだだな悲鳴が足りん🥴
- 223 : 2025/04/07(月) 13:40:26.87 ID:U4k9Q9BT0
-
これに比べるとチャイナリスクなんてカスだったな
アメリカリスクが一番やべーwww - 225 : 2025/04/07(月) 13:40:55.03 ID:zDmMcQoW0
-
ダウの先物まだ下がるのかよ
もう4ねよ糞トラ - 226 : 2025/04/07(月) 13:41:24.06 ID:8dfz/HXy0
-
デッドキャットで高値掴み靴磨きがナンピンしながら無限に下がるやつ
- 228 : 2025/04/07(月) 13:41:32.37 ID:epp9kc4p0
-
今売るのも癪なの、、、
- 229 : 2025/04/07(月) 13:41:58.87 ID:c7YJGwtr0
-
アメリカの富裕層はトランプの支持者じゃないの?
どこ目指してんだこいつ - 230 : 2025/04/07(月) 13:42:03.42 ID:VUxpMdNx0
-
経済をぶっ壊そうとしてるんだろおやびんは
金持ちをブッコロして底辺の溜飲を下げるのが目的なんじゃないの
ケンモメンの味方だよ - 231 : 2025/04/07(月) 13:42:04.57 ID:epp9kc4p0
-
明日も落ちるんだろうけど
- 232 : 2025/04/07(月) 13:42:19.31 ID:SbeEVIV20
-
下手にナンピンすると悪化するなこれ
- 239 : 2025/04/07(月) 13:43:30.83 ID:EfoRZMoL0
-
>>232
トレンドの初動
まだまだポジ整理の初期の段階 - 233 : 2025/04/07(月) 13:42:53.76 ID:JoGdONN70
-
トランプくんは戦争やりたいのか
- 234 : 2025/04/07(月) 13:42:59.46 ID:MsOtX07p0
-
>>1
日銀が溜め込んだETF売ってなくてこれェ?
どさくさまぎれに売りとばしてんじゃねえの? - 235 : 2025/04/07(月) 13:43:10.06 ID:nciM+KM20
-
9日までは触らないのが正解
逃げ遅れた奴は自己責任 - 236 : 2025/04/07(月) 13:43:10.75 ID:EHC4WLeU0
-
資金繰りが急激に悪化して大型倒産ニュースが出てきてからが本番だろうな
- 237 : 2025/04/07(月) 13:43:21.87 ID:tbQYpx780
-
あと数時間で米国市場も開幕ジェットコースターで明日はさらに下がる
- 238 : 2025/04/07(月) 13:43:22.14 ID:6vTs2a9VH
-
明日が追証?
- 240 : 2025/04/07(月) 13:43:34.21 ID:OFX8H2xbH
-
追証無限売りコンボくるでw
- 241 : 2025/04/07(月) 13:43:35.17 ID:hoK8eAFi0
-
明日はチューズデーだろうな
- 242 : 2025/04/07(月) 13:43:38.88 ID:epp9kc4p0
-
トランプ支持してた人がレイオフされてのたれ死んで
ハリス支持してた人が「ちょっと苦しい~」と言いながら生きていく - 243 : 2025/04/07(月) 13:43:48.27 ID:tYCVDffb0
-
いや、だからトヨタ全体の中でアメリカ市場は23%で、アメリカ市場への依存は近年減り続けてるから
むしろトヨタは欧州でジワジワと売上を伸ばしてるトヨタが売り過ぎたとかではない
- 245 : 2025/04/07(月) 13:44:03.09 ID:Oq0bmlE10
-
押し目買いはいっとるやん
- 246 : 2025/04/07(月) 13:44:03.55 ID:KuexkRKD0
-
無能靴磨き共のしおづけ言い訳スレw
- 249 : 2025/04/07(月) 13:44:32.13 ID:RvH0Hwdv0
-
ここまでくると関税撤回しても反発はないかもしれん
- 250 : 2025/04/07(月) 13:44:34.53 ID:JS/AraXcM
-
リーマン・ショックのときは前触れとしてサブプライムローン問題があった覚えがあるんだが
今回の前触れはトランプ当選になるのか - 251 : 2025/04/07(月) 13:44:34.78 ID:epp9kc4p0
-
小倉優子と森永卓郎「な?」
- 263 : 2025/04/07(月) 13:47:22.57 ID:EcmuGk6U0
-
>>251
森永卓郎だけでなく小倉優子まで今株ヤバい言ってたのか
当然コーエイの女史も逃げきったんだろうな - 252 : 2025/04/07(月) 13:45:01.91 ID:HXwBQ6mX0
-
「下手なナンピンスカンピン」
投資初心者は今日この言葉を覚えて帰ってくださいね~ - 253 : 2025/04/07(月) 13:45:11.62 ID:C691/8sG0
-
普さんが年金の半分を株で運用するように変えたんだよな😆
- 255 : 2025/04/07(月) 13:45:21.90 ID:ZkgRlN3U0
-
内部留保もないのに賃上げしてしまったアホな中小企業が今悲鳴らしいなwww
- 264 : 2025/04/07(月) 13:47:36.99
-
>>255
アホが言うには「内部留保は企業の利益や貯蓄ではない」らしいぞ - 256 : 2025/04/07(月) 13:46:02.04 ID:FG20nteA0
-
買いたいけど明らかに今から中国の報復と報復に対するプラス関税が待ってるし
さらに半導体関税と医療関税も待ってるし
買えるわけないやろ - 257 : 2025/04/07(月) 13:46:21.92 ID:EHC4WLeU0
-
新卒初任給30万とか謳ってた企業は自殺モンだろうな
- 262 : 2025/04/07(月) 13:47:17.57 ID:UNjganau0
-
>>257
これ新卒切りもありえる? - 258 : 2025/04/07(月) 13:46:33.08 ID:tYCVDffb0
-
結局はアメリカの年金や奨学金の基金なども金融市場で運用してるので
金融市場をぶっ壊したら、それこそ「普通のアメリカ人」こそ被害を受けるんよねインフレで被害を受けるのも株価暴落で被害を受けるのも庶民レベルのアメリカ人だからね
- 259 : 2025/04/07(月) 13:46:35.15
-
>>1
オルカンガーとかほざいてた投資詐欺業者と
そいつに乗せられた情弱小金持ちが揃って阿鼻叫喚で草 - 260 : 2025/04/07(月) 13:46:55.28 ID:O6glgB6QH
-
報復したら報復して、
報復されたら報復して、 - 266 : 2025/04/07(月) 13:48:04.01 ID:EfoRZMoL0
-
また上昇トレンドに戻すにはトランプが関税を全面撤回するしかないが、しないと思う
多少緩めると思うが市場はもうトランプを信用しないはず
なので上がるのはトランプの次が見える3ー4年後と想定
それまでは50%以上の確率でSP500 が3000割れ、日経が2万割れあると予測
今回はFRBの手段も限られている - 267 : 2025/04/07(月) 13:48:09.82 ID:UNjganau0
-
報復戦争は、中国以外はまだ始まってすらないのに…
- 268 : 2025/04/07(月) 13:48:12.25 ID:tYCVDffb0
-
女帝はむしろこの市場でボロ儲けしてそう
今は女帝の娘が運用してるらしいけど
- 269 : 2025/04/07(月) 13:48:22.21 ID:ZXFS6BkY0
-
株なんてどうでもいい
円よ - 270 : 2025/04/07(月) 13:48:42.71 ID:aTHXqvkI0
-
アメ株の時間外凄まじいことになってる
リーマンクラスだわガチで - 271 : 2025/04/07(月) 13:48:51.50 ID:gmd8bIwS0
-
永遠様子見おじ「様子見だ」
- 272 : 2025/04/07(月) 13:48:58.30 ID:nciM+KM20
-
ダウ先の売り圧力的にこんなとこで日経買う奴いない
上がるのは更に下げる為のショートカバー
これ今日中にもう一段来るぞ - 273 : 2025/04/07(月) 13:49:01.13 ID:fEsZ3w/j0
-
すぐ戻るよ
- 274 : 2025/04/07(月) 13:49:17.33 ID:ZXFS6BkY0
-
下がるなら下がれ仕込み
コメント