「ロシアはウクライナから撤退しろ」国連決議、日本など93か国の賛成多数で採択、アメリカとロシアは反対

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 10:59:43.66 ID:UnYWQvDY0
2 : 2025/02/25(火) 11:00:04.00 ID:UnYWQvDY0
ロシアによるウクライナ侵攻から3年となるのにあわせて開かれた国連総会で、ウクライナやEU=ヨーロッパ連合などが提出した戦闘の停止とロシア軍の撤退などを求める決議が賛成多数で採択されましたが、アメリカは反対にまわり、立場の隔たりが浮き彫りになりました。

国連総会では24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年となるのにあわせて特別会合が開かれ、ウクライナやEUなどが提出した、戦闘の停止とロシア軍の撤退などを求める決議案が採決にかけられました。

決議は日本など93か国の賛成多数で採択されましたが、アメリカやロシアなど18か国が反対し、65か国が棄権しました。

3 : 2025/02/25(火) 11:01:04.09 ID:gvNWniKW0
欧州はロシアに負けたと認めようよ
敗北を認めないと先に進まない
4 : 2025/02/25(火) 11:01:15.34 ID:bvS2fVlPH
アメリカちょっとおかしくなってない?
12 : 2025/02/25(火) 11:04:12.50 ID:ElP1/Prr0
>>4
ちょっとじゃない
完全に狂って暴走した
14 : 2025/02/25(火) 11:05:37.00 ID:c9DHybFl0
>>4
二大政党制だからね
17 : 2025/02/25(火) 11:07:03.59 ID:ivEblyJyd
>>4
元々世界一おかしいだろ洗脳ポチ
5 : 2025/02/25(火) 11:01:20.28 ID:8K4MxT48r
なに賛成に回っちゃってんのよ日本
反対か棄権しろよ馬鹿
6 : 2025/02/25(火) 11:01:26.20 ID:bVbcaZ9LM
こんなしょうもないことで世界大戦とか嫌なんだけどそうならんよね?
8 : 2025/02/25(火) 11:01:58.34 ID:Q2jfOUqG0
答え合わせw
9 : 2025/02/25(火) 11:02:25.85 ID:ch7Rvhgd0
これもう世界の敵だろ
10 : 2025/02/25(火) 11:03:09.82 ID:+kDilcfG0
これ採択されると何かあんの?
11 : 2025/02/25(火) 11:03:44.50 ID:JYgOkFrg0
>>10
何もないよ
遺憾の意と同じ
13 : 2025/02/25(火) 11:05:07.59 ID:8K4MxT48r
>>10
踏み絵だよ
自国の政策と合わない国をチェックしていく減点方式
15 : 2025/02/25(火) 11:05:58.26 ID:38hGE7rR0
米露は悪の中軸国家
16 : 2025/02/25(火) 11:07:00.02 ID:0uqk9pUt0
マジでさぁ制裁とかも棄権して中立でよかったろ
その方がガス安く買えてた可能性もあるのにさぁ
19 : 2025/02/25(火) 11:10:54.20 ID:c9DHybFl0
>>16
まあ、三菱商事や三井物産はずっとサハリンでやってるけどね
20 : 2025/02/25(火) 11:10:56.35 ID:FG3Qdv1Q0
>>16
結局山本太郎だけが正解だったんだな
25 : 2025/02/25(火) 11:17:31.50 ID:eh4DqKIq0
>>20
最初からアメリカ批判をしてた山本太郎はアメポチ属国ジャップランドにはもったいない慧眼だったな
そして今更になってアメリカ批判を始めてるウク信w
26 : 2025/02/25(火) 11:22:07.43 ID:FG3Qdv1Q0
>>25
ウク信はホントバカだわ
どう見ても肯定出来ん
離れた所からウクライナ人は無駄に戦って4ねって
言ってるようなモンだったのにな
18 : 2025/02/25(火) 11:10:11.81 ID:3VbpFnm40
タマキン支持者どうすんのこれ
21 : 2025/02/25(火) 11:12:12.49 ID:pyLH8yTq0
まあ、トランプもプーチンと交渉してみて「こりゃダメだ」と匙を投げるんだよな
実際、ロシア外交って長々とした条件交渉が伝統で、薄い薄い条件を出したり引っ込めたりでサラミソーセージと呼ばれてる
トランプのような実業家は痺れを切らして交渉テーブルから立つわけで、それでロシアは何も得られなくても現状維持できるって仕組み
「一度取ったものは二度と返さない」ってピヨトール大帝時代からの交渉術だからね
22 : 2025/02/25(火) 11:12:18.38 ID:WfbsYeoZ0
他国と武力衝突していない国だけが賛成しなさい
23 : 2025/02/25(火) 11:15:09.34 ID:pyLH8yTq0
問題は米ロ交渉が決裂した後だな
トランプは「じゃあ武力で解決するっきゃないな」ってので、ウクライナに対して規制してきた長距離兵器を供与しはじめるかどうか
バイデンと違ってトランプのことだから本気でロシアに勝つ気になるかもね
28 : 2025/02/25(火) 11:30:36.13 ID:yHXANmfA0
>>23
なるわけない
トランプは最初からロシアのポチだから交渉失敗してら放棄してなかったことにするかトランプ政権が崩壊するだけ
24 : 2025/02/25(火) 11:16:34.75 ID:WWZyYBv/0
トランプ帝+プーチン帝>>>世界93ヶ国
29 : 2025/02/25(火) 11:32:36.34 ID:z+VNvc7yM
賛成:日本を含む93カ国
反対:アメリカなど18カ国
棄権:中国を含む65カ国
30 : 2025/02/25(火) 11:38:43.95 ID:ADyCnofJ0
つかトランプとプーチンはとっくに裏で話がついてるんだろ
今更交渉すると思ってるアホがいるが
31 : 2025/02/25(火) 11:41:44.38 ID:usjjeOWG0
メロリンQは別に慧眼でもなく橋下と同レベ、ムネオほどじゃないと正解とは言えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました