「会津」とかいう歴史上ずっと負け組な地方の魅力

サムネイル
1 : 2024/12/07(土) 03:56:47.71 ID:xjdwJGLra

夏暑くて冬は極寒大雪
昭和まで作物も採れなかった
昭和まで普通に飢饉あった
給料も安い
人間関係総じてゴミ
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/12/07(土) 03:57:52.47 ID:8QbWk2b80
今だ!2ゲットォォォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3 : 2024/12/07(土) 04:10:53.27 ID:vh/Q/Zaj0
万一そこでいじめられたら負け界の皇帝よな……
14 : 2024/12/07(土) 06:07:21.14 ID:Ovryc+Cd0
>>3
やめたれw
4 : 2024/12/07(土) 04:13:39.72 ID:FmkHL87K0
明治以来ずっと官軍と戦い続けているところ
5 : 2024/12/07(土) 04:17:42.69 ID:fAR/0CbR0
ヤクザみたいな恫喝と暴言吐く人しかいなくて楽しいよ
6 : 2024/12/07(土) 04:28:13.43 ID:8mVDMjUUM
会津観光史観おぢ
7 : 2024/12/07(土) 04:29:25.55 ID:8mVDMjUUM
国難の殉難者なのになぜ靖国神社に祀らないんだい?🥴
8 : 2024/12/07(土) 04:34:39.58 ID:8inMQXYo0
郡山市なんか何も無かった不毛の地に猪苗代湖から安積疎水引いて発展した話が好き
9 : 2024/12/07(土) 04:38:56.56 ID:KumEknftd
なんか常に空気だよね
テレビとかでもほとんど取り上げられる事ない
10 : 2024/12/07(土) 04:50:18.02 ID:+fU9VYhl0
これからの季節会津は厳しいな
12 : 2024/12/07(土) 05:38:48.41 ID:cjYToVZs0
上杉120万石の超大国じゃん
13 : 2024/12/07(土) 05:42:17.97 ID:r2/184qB0
東山温泉は

カメムシの季節ww

15 : 2024/12/07(土) 06:08:55.64 ID:uW08UB3g0
雪がふらなかったらマシだったのに
16 : 2024/12/07(土) 06:23:14.52 ID:Wk4eKmno0
でも会津住民は信長の野望は蘆名氏でプレイするんだよな
18 : 2024/12/07(土) 06:53:48.64 ID:4ei6W/nr0
朝鮮半島みたいに侵略されて滅亡続けるパターン?
19 : 2024/12/07(土) 06:56:18.14 ID:p9fd40oI0
>>1
人取橋の戦いで勝ってるんだよなあww
20 : 2024/12/07(土) 07:06:42.53 ID:O/EtzY3L0
スレ乱立立て逃げする奴が産まれる地だしな
21 : 2024/12/07(土) 07:41:29.27 ID:Dw8VfmeE0
文句言いながらずっと住み続けてんだからよっぽどいい土地なんだろうな
22 : 2024/12/07(土) 08:29:51.24 ID:j8mBVQVpM
ほんとコイツ文句しか言わないよな
23 : 2024/12/07(土) 08:32:19.84 ID:GVNR8zLQH
コメは美味い
24 : 2024/12/07(土) 08:33:27.48 ID:4fKFrXwn0
出たな会津の観光大使(´・ω・`)
26 : 2024/12/07(土) 08:39:06.94 ID:frFbrl8Rd
大東流合気柔術発祥の地
27 : 2024/12/07(土) 08:50:27.92 ID:Y3msmDzi0
いかなる面においても会津若松市とそれ以外の市町村との格差がヤバい
喜多方とスキー場持ってるとこがギリ頑張ってる程度
32 : 2024/12/07(土) 12:01:24.33 ID:94rfsaXf0
>>27
喜多方ってボロボロじゃないの?
駅前シャッター街って聞くし
30 : 2024/12/07(土) 11:58:20.03 ID:U/gHTSnG0
よ…容保

コメント

タイトルとURLをコピーしました