- 1 : 2021/05/16(日) 16:00:35.70 ID:4f5Hma440
-
いつまで印紙税、見果てぬDX デジタルなら非課税の怪
2021年5月16日17世紀オランダで始まり、日本で1873年(明治6年)に導入された印紙税。
契約書や領収書などの「紙」に課税するため、文書税とも呼ばれるが、
同じ内容でもメールや電子契約などデジタル文書には課税されない。企業に膨大な事務負担を課し、
DX(デジタルトランスフォーメーション)時代にそぐわない印紙税は見直しが必要だ。数年前、銀行業界である文書の扱いに注目が集まった。
「これは印紙税の対象になります」。大手銀…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL024DX0S1A400C2000000/ - 2 : 2021/05/16(日) 16:01:53.80 ID:kVN8HUwfM
-
そもそも印紙ってなんだよ
- 11 : 2021/05/16(日) 16:04:35.49 ID:UHpRzd240
-
>>2
契約書に対する法的な保証金
ただし、今では電子化が進みそんなの無くても契約が成立するようになってる - 19 : 2021/05/16(日) 16:06:31.78 ID:B5jmnLRT0
-
>>2
役人の判子押す仕事料 - 3 : 2021/05/16(日) 16:02:32.46 ID:U/LQkajzH
-
デジタルにしろタコ
- 4 : 2021/05/16(日) 16:02:40.79 ID:YPzrE3q00
-
同じ内容の契約書でも紙で持ってると課税されてデータだと課税されない化石のような税金
- 5 : 2021/05/16(日) 16:03:15.58 ID:U/LQkajzH
-
DX推進にいい税金だろ
- 6 : 2021/05/16(日) 16:03:41.70 ID:BiFfP+5V0
-
お役所
これ大好きだよな - 7 : 2021/05/16(日) 16:03:41.72 ID:ZoOrQ4rX0
-
収入印紙ってなに?
- 8 : 2021/05/16(日) 16:03:44.63 ID:AlxsjRlo0
-
50000円以上の領収証には収入印紙の貼付が必要です(笑)
- 9 : 2021/05/16(日) 16:04:18.63 ID:wh9HUYz3M
-
デジタル化が普及したらデジタル印紙税が出来るだけ
- 12 : 2021/05/16(日) 16:04:51.92 ID:CYNv2MVAM
-
>>9
>同じ内容でもメールや電子契約などデジタル文書には課税されない。いや課税されない
- 10 : 2021/05/16(日) 16:04:20.17 ID:CYNv2MVAM
-
>同じ内容でもメールや電子契約などデジタル文書には課税されない。
草
- 13 : 2021/05/16(日) 16:05:08.79 ID:GDy7ZhRN0
-
紙に課税するためだったのか
- 14 : 2021/05/16(日) 16:05:27.39 ID:6i3gP5ATC
-
先月家購入した時に印紙代だけで数万とか取られた
- 15 : 2021/05/16(日) 16:05:51.78 ID:jrAUr+cw0
-
貼っても貼らなくても書類としての価値は一緒だからな
貼ってるから正式な書類ですよとかそういうわけじゃないんだぜ
マジで無価値なシールなんだ - 16 : 2021/05/16(日) 16:06:07.99 ID:wh9HUYz3M
-
紙じゃないプラ製シートで契約書作れば課税されないんだろうか?
- 17 : 2021/05/16(日) 16:06:15.01 ID:F60H09LtM
-
日本が貧乏になった理由は変わらないから
- 18 : 2021/05/16(日) 16:06:30.15 ID:MibWLXzM0
-
税務署の自販機ボロいよなー
- 20 : 2021/05/16(日) 16:08:01.98 ID:WFiggQxa0
-
印紙売ってる窓口とか要らねえよな
あんなのこそ速攻で廃止できるのになんでやらんのかねえ🤣 - 22 : 2021/05/16(日) 16:09:13.11 ID:GDy7ZhRN0
-
ここまで税金取りながら赤字国家
どんだけ無能猿が予算作りしてるの - 23 : 2021/05/16(日) 16:09:21.90 ID:Yt6lsCbMa
-
よくわからんよな
こないだ3000万の注文貰ったら、請書に2万の収入印紙がいるとかで郵便局で買ったわ
なんのためにいるの? - 24 : 2021/05/16(日) 16:09:44.25 ID:wh9HUYz3M
-
>>23
国による中抜き - 25 : 2021/05/16(日) 16:09:56.22 ID:AgS9aeke0
-
収入印紙売りさばき所の魅力
- 32 : 2021/05/16(日) 16:12:43.38 ID:AlxsjRlo0
-
>>25
法務局のは発行手数料としてまだ納得できる
だが私的な契約関係にまで印紙税を押し付けてくるのがわからん - 26 : 2021/05/16(日) 16:09:57.84 ID:Q8esDeRPx
-
あれはマジで謎の税金
- 27 : 2021/05/16(日) 16:10:51.41 ID:AlxsjRlo0
-
でも電子領収証は偽造だ!脱税だ!って税務署が騒ぐんだろ。
国税庁が電子領収証プラットフォームを無償提供しろよ。 - 28 : 2021/05/16(日) 16:11:37.82 ID:LjaN1pwCM
-
なんで個人の契約に国が税金取るんですか?
- 29 : 2021/05/16(日) 16:11:44.55 ID:sDM2WxvK0
-
(´・ω・`)収入証紙の魅力
- 35 : 2021/05/16(日) 16:14:28.95 ID:AlxsjRlo0
-
>>29
うちの自治体は廃止になって電子マネー使えるようになった
Suicaで手数料が払えちゃうんだ。ぴぴっ - 30 : 2021/05/16(日) 16:12:09.84 ID:cz7i1n/Kp
-
日本には印紙があるから
- 31 : 2021/05/16(日) 16:12:28.67 ID:ygILUUuxp
-
紙なんて使ってるガ●ジは印紙でもはっとけ
- 33 : 2021/05/16(日) 16:13:03.96 ID:jCwEhWPg0
-
不正使用してるやつ絶対いるしやめたら
- 34 : 2021/05/16(日) 16:13:49.88 ID:SQseGxhQd
-
運転免許
- 36 : 2021/05/16(日) 16:14:34.47 ID:EffsU1/E0
-
郵便局で電子マネーの支払いができるようになったけど収入印紙は現金のみだった
- 37 : 2021/05/16(日) 16:15:04.65 ID:AlxsjRlo0
-
>>36
これな。現金化防止のためだろうけど。
コメント