
- 1 : 2025/05/25(日) 14:20:44.04 ID:1sWhPAvp0
-
国際的な市場調査会社のイソプスが発表した「アンホルト-イプソス 国家ブランド指数(NBI)」において、日本が初の首位を獲得した。国家ブランド指数は当該国に対する世界的イメージを明らかにすべく、15年以上連続で発表されている連続調査だ。日本は2019年に5位となって以来、着実に順位を上げている。イソプスのグローバルCEOであるベン・ペイジ氏は、「ここ数年の日本の世界的な人気の高まりと、その結果最も印象的な国となったことは目を見張るものがある」とのコメントを発表した。
- 2 : 2025/05/25(日) 14:20:58.48 ID:1sWhPAvp0
-
◆首位常連のドイツをかわし日本が1位に
「国家ブランド指数」ランキングは、次のような順位となった。7位スイスを除き、上位8ヶ国のすべてをG7参加国が占めている。かっこ内は2023年の評価スコアを示す。1位:日本(69.85)
2位:ドイツ(69.43)
3位:カナダ(68.91)
4位:イギリス(68.80)
5位:イタリア(68.69)
6位:アメリカ(68.43)
7位:スイス(68.24)
8位:フランス(67.95)
9位:オーストラリア(67.80)
10位:スウェーデン(67.75) - 3 : 2025/05/25(日) 14:21:07.13 ID:1sWhPAvp0
-
国家ブランド指数は2008年から毎年、イソプス社と国家イメージ分野における権威のサイモン・アンホルト氏が共同で実施している。60ヶ国を評価対象とし、「輸出」「ガバナンス」「文化」「人材」「観光」「移住と投資」の6カテゴリーにまつわる認識を調査し、国家のブランド力を算定している。
各カテゴリーに設けられた3つから5つの評価質問に対し、回答者は1(最低または最悪)から7(最高または最良)までの数値で回答する。2023年度調査は、世界各地域の20ヶ国に住む18歳以上の計6万人以上を対象に、オンラインで実施した。調査対象国は回答者にランダムで割り当てられ、対象国1つあたり約500件の回答を得ている。調査結果は年齢・性別など人口統計学的特性を反映するよう重みづけして集計された。
- 4 : 2025/05/25(日) 14:21:21.94 ID:W+2Lj2Cz0
-
俺すごい
- 5 : 2025/05/25(日) 14:21:33.60 ID:YsQT5zI30
-
ケンモメンどうすんのこれWWWWWWWWWWWW
- 6 : 2025/05/25(日) 14:21:48.96 ID:66R1uoFr0
-
ケンモメン発狂
- 7 : 2025/05/25(日) 14:22:02.02 ID:H/7mV37Y0
-
いくら払ったんだジャップは?ナチスに次ぐ極悪非道で残虐な国と言われているのに
- 9 : 2025/05/25(日) 14:22:35.33 ID:4J2uSC2V0
-
ジャップランドにブランド力なんてないだろ
- 10 : 2025/05/25(日) 14:22:36.60 ID:Th7IVD2qH
-
<# `Д´ > ウリナラが入ってないから捏造ニダ!チョッパリがまた得意のロビー活動で獲ったインチキ1位ニダ!
- 16 : 2025/05/25(日) 14:23:26.86 ID:qyq+v9onH
-
>>10
常に朝鮮のことを考えてる知的障碍者ネトウヨ - 11 : 2025/05/25(日) 14:22:36.90 ID:3rZp6p6S0
-
女性差別国家なのに
- 12 : 2025/05/25(日) 14:22:58.29 ID:uK9/u4+Vr
-
きたー
- 13 : 2025/05/25(日) 14:23:05.67 ID:r5Ff7Qgua
-
カルト汚職独裁国で唯一のランクインとは鼻が高い
- 14 : 2025/05/25(日) 14:23:09.43 ID:uK9/u4+Vr
-
日本凄え
- 15 : 2025/05/25(日) 14:23:14.94 ID:0lcCRU92H
-
チョンモメン逝ったああああああああ
- 17 : 2025/05/25(日) 14:23:36.70 ID:fnGxwnqu0
-
本当に良い国ばかり上位に入ってるな
これは信用できる - 18 : 2025/05/25(日) 14:23:48.34 ID:QjW9D+HK0
-
韓国の方がいい国なのになぁ
- 19 : 2025/05/25(日) 14:23:53.69 ID:FQTh1TXt0
-
前は何位だったの
- 20 : 2025/05/25(日) 14:23:59.75 ID:x9xCH/ES0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 21 : 2025/05/25(日) 14:24:11.75 ID:WkbVW6UH0
-
チョンモメン怒りの投影
- 22 : 2025/05/25(日) 14:24:26.51 ID:17DkWASE0
-
要するに食いつぶしがいのある国ランキングってことだろ?
- 24 : 2025/05/25(日) 14:24:29.11 ID:3ufFWo5/0
-
イエ口ーモンキー指数かな
- 25 : 2025/05/25(日) 14:24:30.53 ID:da5cI1tj0
-
評価項目によるだろ
- 26 : 2025/05/25(日) 14:24:38.66 ID:PcGiDPGf0
-
投資・搾取先としてはジャップはまだまだいけると思う
外国から見ての話な
ジャップの内部の底辺からケンモメンが見てる視点とは違う - 27 : 2025/05/25(日) 14:24:50.99 ID:7bOMUmaG0
-
やすいよっ!
- 28 : 2025/05/25(日) 14:24:53.63 ID:B5gQtfLu0
-
安くて美味くて治安もいいからな
ただブランドなんか得たって国民は嬉しくないよ - 29 : 2025/05/25(日) 14:24:54.43 ID:vjScYmASd
-
世界最高ブランドのスイスが1位じゃない時点で論外
- 30 : 2025/05/25(日) 14:24:55.36 ID:ixzN9ZpJ0
-
晋三のおかげやで
- 31 : 2025/05/25(日) 14:25:05.52 ID:mUzkE28u0
-
× 国家ブランド指数
◯ ファシズム汚染度
- 32 : 2025/05/25(日) 14:25:31.94 ID:rjVzwDYe0
-
国家ブランドとかピンとこねーわ
日本にはもはや資源も金も人材も技術もないのに外国人様が発展途上国でヤスイワーヤスイワーのどこかブランドなの - 33 : 2025/05/25(日) 14:25:36.67 ID:zuM6gNREa
-
敵も滅茶苦茶多いから気を付けましょう
- 34 : 2025/05/25(日) 14:25:38.02 ID:Z5eoRMcw0
-
誇らしい
- 36 : 2025/05/25(日) 14:26:03.33 ID:z+c4tYsd0
-
電通がやってるのかな
- 37 : 2025/05/25(日) 14:26:17.39 ID:vQ4KLg470
-
やはりガイアの法則で次は日本の時代というのは本当だったか
- 38 : 2025/05/25(日) 14:26:57.84 ID:EHND9Xs+d
-
うおおおおさすが俺達のジャップランド!!誇らしい!誇らしい!!
J・A・P!!J・A・P!! - 40 : 2025/05/25(日) 14:27:17.19 ID:ZnZBot6e0
-
まーた賄賂か
- 41 : 2025/05/25(日) 14:27:37.63 ID:EHND9Xs+d
-
ジャップランドにガバナンスなんて言葉が存在したんだな
俺が無知だったようだ - 42 : 2025/05/25(日) 14:27:51.57 ID:BEsH7Qot0
-
中国が入ってないのも意味分からんしアメリカが6位なのも謎
謎のランキング
コメント