「学部は?」「基幹理工学部です」「創造理工学部です」「先進理工学部です」「創域理工学部です」「先進工学部です」 なんなんこれ

サムネイル
1 : 2024/09/21(土) 01:01:35.51 ID:+tWlIGev0

基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部は、早稲田大学理工学部が2007年に再編されたもの

創域理工学部は、東京理科大学理工学部が2023年に名称変更したもの

先進工学部は、日本工業大学、千葉工業大学、工学院大学、東京理科大学にある
東京理科大学先進工学部は、基礎工学部が2021年に名称変更した

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E9%83%A8

2 : 2024/09/21(土) 01:02:41.54 ID:Mmcxka2A0
ワイもなんか変な名前の専攻だったけど名前覚えてない
10年も経ってないのに
3 : 2024/09/21(土) 01:02:59.74 ID:qljRv7Q40
天地創造できる学問?やっば
4 : 2024/09/21(土) 01:03:42.65 ID:CUQLSFkA0
カタカナが入っていないだけマシ
5 : 2024/09/21(土) 01:04:13.56 ID:pvII6rxl0
ぼく基礎工学部
6 : 2024/09/21(土) 01:04:58.11 ID:5pJtC3Qi0
俺「あっそ(違う話するか)」
8 : 2024/09/21(土) 01:06:11.41 ID:j5KXcCfl0
受験生のときこれ見て受けるの辞めたわ
同じ理由で就活のときP&G辞退した
9 : 2024/09/21(土) 01:08:06.93 ID:+tWlIGev0
東京理科大学創域理工学部は10学科のうち7学科が同時に名称変更してる

数学科 → 数理科学科
物理学科 → 先端物理学科
情報科学科 → 情報計算科学科
応用生物科学科 → 生命生物科学科
建築学科 → そのまま
先端化学科 → そのまま (2017年に工業化学科から先端化学科に変更された)
電気電子情報工学科 → そのまま
経営工学科 → 経営システム工学科
機械工学科 → 機械航空宇宙工学科
土木工学科 → 社会基盤工学科

https://www.tus.ac.jp/academics/faculty/reorganization/

10 : 2024/09/21(土) 01:08:46.45 ID:2gxdH1wG0
ぼくは工学部経営工学科!
11 : 2024/09/21(土) 01:08:49.18 ID:oyCWXf690
どこの大学も人集めに訳分からん学部作り過ぎ
文科省が指示だしてんのか?
12 : 2024/09/21(土) 01:11:30.12 ID:+tWlIGev0
千葉工業大学のウィキペディアを見てたら、今年から情報変革科学部と未来変革科学部というのができたらしい
代わりに情報科学部と社会システム科学部が学生募集停止になってる
もう名前なんでもありだな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

情報変革科学部(2024年4月開設)
 情報工学科
 認知情報科学科
 高度応用情報科学科

未来変革科学部(2024年4月開設)
 デジタル変革科学科
 経営デザイン科学科

13 : 2024/09/21(土) 01:11:58.63 ID:yw9dy0F+0
ワイの一つ下から「理工学部○○システム工学科」になって糞ダッサって思ってました御免なさい
15 : 2024/09/21(土) 01:14:40.81 ID:b/EG6DQd0
先進理工は頭いいイメージ
16 : 2024/09/21(土) 01:15:25.84 ID:ytq3PZUU0
国際化に対応するみたいなのが最近2,30年間における大学の長期トレンドだと思うんだけどなぜ学部名だけは海外で通用しなそうなキラキラネームをつけてしまうのか
28 : 2024/09/21(土) 01:26:48.94 ID:+tWlIGev0
>>16
東京大学大学院新領域創成科学研究科←これもキラキラネームじゃね?

英語にするとGraduate School of Frontier Sciences
英語のほうがシンプル

17 : 2024/09/21(土) 01:16:31.54 ID:+tWlIGev0
一方、千葉大学工学部は2017年に10学科を全部まとめて「総合工学科」にしてしまった
総合工学科の中に9コースある

https://www.f-eng.chiba-u.jp/education/index.html

18 : 2024/09/21(土) 01:16:47.72 ID:8GwYSaRE0
事業としてはどん詰まりで上も詰まってるからしょうもない暖簾分けか
19 : 2024/09/21(土) 01:16:48.02 ID:J0fzT1l60
やってる感
20 : 2024/09/21(土) 01:18:02.76 ID:QhJwoIDb0
早稲田のマネ?
21 : 2024/09/21(土) 01:18:36.95 ID:evPqdcXw0
理科大か
22 : 2024/09/21(土) 01:18:45.04 ID:5fQbYdtm0
理学部や工学部を単独で設置できないしょぼい大学が、理工学部とかいうよくわからん名前に逃げてるだけ
法学部がなくて、包茎学部や法文学部になってるのと同じ
26 : 2024/09/21(土) 01:23:56.57 ID:+tWlIGev0
>>22
昔はそう思ってたけどさ、そもそも理と工は現代では分離できるものじゃない

あと東工大も名大も昔は理と工に分かれてなくて理工学部だったんよ

30 : 2024/09/21(土) 01:30:34.25 ID:+tWlIGev0
>>22
明治・中央・法政・同志社の理工学部は、昔は工学部だった
関学の理工学部は昔は理学部だった
23 : 2024/09/21(土) 01:21:11.96 ID:evPqdcXw0
理学部は役立たずだからなあ
24 : 2024/09/21(土) 01:21:34.18 ID:+tWlIGev0
工学院大学や芝浦工業大学みたいに工学部建築学科を独立させて建築学部にした例もある

今調べたら、建築学部のある大学たくさんあるのな
海外では建築学は単独の学部なのが一般的だかららしい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%AD%A6%E9%83%A8

27 : 2024/09/21(土) 01:24:54.60 ID:jf+oMMzr0
昔、駿台全国模試で名前が載って関西最強の国立大学に現役合格したが高一ではC判定だった楽器早稲田はA判定だった。
私立大学の理系は、国社の配点が無いので、多少のバカでも余裕で受かってしまう。
私立大学生は5教科の国立大学を受けても-5程度の国立大学にしか受からない(^^)
29 : 2024/09/21(土) 01:30:17.50 ID:0phnZzy+0
言葉遊びとか文系みたいなことやってんだな
31 : 2024/09/21(土) 01:35:18.55 ID:QC91KcdX0
表現・芸術系専修です
32 : 2024/09/21(土) 01:37:48.10 ID:+tWlIGev0
明治時代の東大工学部の学科編成を見ると、時代を感じて面白い

https://www.t.u-tokyo.ac.jp/hubfs/about/pdf/gaiyou2024.pdf
これのp.2~3

明治19~20年の学科編成

土木工学科
造家学科 (後の建築学科)
機械工学科
造船学科
電気工学科
応用化学科
採鉱及冶金学科 (後の地球システム工学科とマテリアル工学科)
造兵学科 (後の精密工学科)
火薬学科

コメント

タイトルとURLをコピーしました