- 1 : 2021/05/13(木) 02:26:05.74 ID:XazxvZXT0
-
■年下のクリエイターの創作物に熱くなれない
年下の書く歌詞や台詞とかに感動できない
この感覚分かるやつおる? - 2 : 2021/05/13(木) 02:26:32.10 ID:25nQmHc90
-
それ池江の前で言えるの?
- 3 : 2021/05/13(木) 02:27:31.49 ID:iZBWfqTI0
-
これなろうで一山当てようとしてるワナビだけだろ
- 4 : 2021/05/13(木) 02:28:30.29 ID:8cPXFYt20
-
あと女の書いたものには意地でも心を動かされたくない人が結構いる
- 5 : 2021/05/13(木) 02:29:22.00 ID:IEchiZKtM
-
AVでシコってるだろ
- 6 : 2021/05/13(木) 02:30:07.23 ID:t5tJEhYsd
-
まーた見えない敵と戦うスレかw
どんだけ拗らせてんだよお前ら - 7 : 2021/05/13(木) 02:30:41.83 ID:5fEuCBG10
-
これ作ってるヤツら全員俺より年収あるし幸せなんだろうなと思うともうなにも楽しめなくなってくるよな
- 8 : 2021/05/13(木) 02:30:50.82 ID:EWneYO9+0
-
儒教精神のせいかもな。
エイジズムを捨てよ - 9 : 2021/05/13(木) 02:31:42.61 ID:6eqKV/Dx0
-
全く理解不能
- 10 : 2021/05/13(木) 02:35:21.78 ID:3indCQhwa
-
エ口漫画読んでる最中に作者のおっさんの顔が思い浮かんで萎えちゃう系の話?
- 11 : 2021/05/13(木) 02:36:57.90 ID:jIKn45Xs0
-
比較的新しいネットスラングが出てくると駄目
疎外感と嫌悪感にやられる - 12 : 2021/05/13(木) 02:37:30.05 ID:nPR65HUU0
-
まじかー😾
- 13 : 2021/05/13(木) 02:38:11.79 ID:+d/K3xGY0
-
もうおっさんだからそんなの気にしない
むしろ年取りすぎてるやつが萌えアニメの脚本だと萎える
ワンダーエッグの野島伸司とか - 14 : 2021/05/13(木) 02:39:15.88 ID:gn/DdaHar
-
自分がかつて挫折した分野だからだろ
- 15 : 2021/05/13(木) 02:39:20.02 ID:yq1PesLYM
-
先人の書いた書物なら無条件崇拝する奴の多いこと多いこと
- 16 : 2021/05/13(木) 02:39:46.30 ID:oZ2Y+NKu0
-
わかる
エ口い絵とか見ると特に - 17 : 2021/05/13(木) 02:40:21.64 ID:/uP7XOfP0
-
まぁしょうがないんじゃね
- 19 : 2021/05/13(木) 02:40:37.86 ID:AcT3c60g0
-
優遇され続けてきた世代の特徴
自分達がボリュームゾーンにいると気づきにくい特権 - 21 : 2021/05/13(木) 02:41:05.02 ID:wWgKUwg+0
-
昔の創作物を作った人も
今の自分より年下の頃に作ってることが多いだろうに - 28 : 2021/05/13(木) 02:42:45.61 ID:oIotdYBJ0
-
わからんでもないがもはや年取りすぎて作者が年下ばっかりになったから何も思わん
- 29 : 2021/05/13(木) 02:42:54.11 ID:6uPltAMrM
-
なんでも数値で可視化される時代だからな
自分より若いのに自分より評価されてるの見ると辛くなるのはわかる - 30 : 2021/05/13(木) 02:44:12.89 ID:1gD16vH70
-
作者が顔出してる奴のエ口漫画が使えないみたいな?
- 31 : 2021/05/13(木) 02:44:37.07 ID:iZBWfqTI0
-
あんまり若いとその人の晩年の作品とか見る前に自分が死んじゃいそうだから悲しいところ
「年下の作った”創作物”に感動できない・・・」 → こういう人が増えているらしい

コメント