
- 1 : 2025/03/08(土) 15:25:56.21 ID:pN0LnjLO0
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
https://greta.5ch.net/poverty/国家予算の1割割いてまさかの戦果ゼロ…
- 50 : 2025/03/08(土) 15:26:29.81 ID:IjLGoKlP0
-
ちゃんと謝れて偉いな無能なのに!
- 52 : 2025/03/08(土) 15:26:55.10 ID:pN0LnjLO0
-
これ半分、大阪万博みたいなもんだろ
- 53 : 2025/03/08(土) 15:27:01.54 ID:xlOdhgmY0
-
かっこいいだろ
- 56 : 2025/03/08(土) 15:28:12.70 ID:pN0LnjLO0
-
>>53
アメリカの戦艦の方が横幅ドッシリしててかっこいい - 65 : 2025/03/08(土) 15:29:52.27 ID:VPz5kC9q0
-
>>56
え、パナマ運河サイズなのに - 54 : 2025/03/08(土) 15:27:06.17 ID:scyOWuMn0
-
宇宙戦艦ヤマトのせい
- 55 : 2025/03/08(土) 15:27:37.87 ID:RNrEwKwB0
-
>>54
これな - 89 : 2025/03/08(土) 15:33:31.81 ID:HleVEf780
-
>>54
過大評価の元凶 - 57 : 2025/03/08(土) 15:28:34.49 ID:MB2Z7XMt0
-
大和の国だからかな?
- 63 : 2025/03/08(土) 15:29:41.47 ID:pN0LnjLO0
-
>>57
大和なのは奈良だけやん - 58 : 2025/03/08(土) 15:28:53.36 ID:A3GMnbgV0
-
まあやってる感と無駄遣いの日本の象徴みたないなもんだよ
ヤマトホテルや - 59 : 2025/03/08(土) 15:29:12.28 ID:ipY5CX4k0
-
誇らしげにしてる奴なんている?昭和のジジイだけじゃね?
- 60 : 2025/03/08(土) 15:29:24.35 ID:GPQ7T+QE0
-
公共事業は作って壊して雇用産むのが目的だからさ
- 61 : 2025/03/08(土) 15:29:28.87 ID:uojoCMaPM
-
バカの象徴だよなw
八木アンテナ軽視とかも - 62 : 2025/03/08(土) 15:29:35.38 ID:SB/sFR/t0
-
護衛艦や空母が近くに配備されていたらどうなっていたろうか?
- 64 : 2025/03/08(土) 15:29:51.19 ID:KuMil3l/0
-
共同戦果で護衛空母1隻仕留めたじゃん🥺
- 66 : 2025/03/08(土) 15:30:11.47 ID:ipY5CX4k0
-
旧海軍の頭の悪さの象徴じゃん
- 67 : 2025/03/08(土) 15:30:13.31 ID:mPV80BSl0
-
日本には四季がある
- 68 : 2025/03/08(土) 15:30:18.46 ID:ayvXFAz8d
-
ネトウヨ「大和型の主砲はロストテクノロジー、現代では作れない」
再現する価値のない技術だからだろ
- 69 : 2025/03/08(土) 15:30:21.32 ID:569COP/20
-
戦後のプラモデルとか仮想戦記とか松本零士の漫画とかで使われたから知名度が出ただけじゃないの
坂本龍馬と同じ - 70 : 2025/03/08(土) 15:30:32.99 ID:azBjDc9S0
-
予定通り砲台にしても使えたの?🤔
- 111 : 2025/03/08(土) 15:36:56.26 ID:Ip7fe6Qg0
-
>>70
砲台なら動かないから米軍からしたら固定目標になるんで楽に攻撃し放題や
観測機も飛ばせないヤマト側から見える範囲は水平線までだし、海岸着底なら船体の水平も崩れるから本来の能力発揮できなくてヤマトはますます不利になる - 71 : 2025/03/08(土) 15:30:48.77 ID:8zMH1+5Z0
-
神風特攻って飛行機ばかり言われるけど
大和も最後は特攻して蜂の巣にされて沈んだんだよな
天皇が殺したようなものだ - 72 : 2025/03/08(土) 15:30:57.50 ID:5wA8e4WR0
-
ミリオタでもなけりゃ大和がどんな戦艦だったかなんて調べないだろうし、なんとなく日本の有名な戦艦だからすげえ程度の認識でありがたがってるだけじゃないの特にネトウヨ界隈とか
- 73 : 2025/03/08(土) 15:31:26.93 ID:azBjDc9S0
-
アメリカの戦艦は戦後でも活躍してたよね
- 104 : 2025/03/08(土) 15:35:36.72 ID:rVBk5Shm0
-
>>73
湾岸戦争にミズーリ引っ張り出してきたのはびっくりだったな - 74 : 2025/03/08(土) 15:31:42.76 ID:8LceOHe1M
-
文化人類学で出てくるポトラッチです
- 99 : 2025/03/08(土) 15:34:41.42 ID:pN0LnjLO0
-
>>74
バタイユに言わせれば人的資源の蕩尽はポトラッチではないだろ - 75 : 2025/03/08(土) 15:31:58.37 ID:FCmNEugl0
-
アルキメデスの大戦でなんか言ってた
- 76 : 2025/03/08(土) 15:32:12.13 ID:+dBSVYZK0
-
ちんちんもおぱーいもでかい方が好きだろ
- 77 : 2025/03/08(土) 15:32:12.59 ID:n+Kr0ipc0
-
お前らは戦艦はゴミだと言うけど
大和の建造資金や資材を空母建造に回していたらアメリカに勝ててたのか? - 96 : 2025/03/08(土) 15:34:07.59 ID:weLqoG8c0
-
>>77
空母作っても載せる飛行機が無い
飛行機作っても飛ばせるパイロットがいない
パイロットがいても燃料がないジャッッッッッッwwww
- 110 : 2025/03/08(土) 15:36:51.81 ID:azBjDc9S0
-
>>96
死人出るくらいの訓練したエースを特攻で使い捨て
超贅沢な使い方 - 100 : 2025/03/08(土) 15:34:58.31 ID:m4adHjRJ0
-
>>77
空母より高速タンカーと松級駆逐艦と海防艦作っとけ
ソナーマンもりもりで
これが多分一番マシな使い方 - 78 : 2025/03/08(土) 15:32:20.74 ID:/aGs73nE0
-
大和の部品で作った指輪が云々
- 79 : 2025/03/08(土) 15:32:30.42 ID:weLqoG8c0
-
今でいう大阪万博みたいなもん
- 80 : 2025/03/08(土) 15:32:35.09 ID:vx5aCXaJ0
-
外面よくて中身はショボいという日本の象徴だから
- 82 : 2025/03/08(土) 15:32:40.88 ID:5fQB8D+m0
-
マレー沖海戦で戦艦の無能さを日本が自分で証明したんだから製造止めれば良かったんじゃね?
- 83 : 2025/03/08(土) 15:32:46.67 ID:EXvKnACO0
-
海軍はスパイだったからな
- 84 : 2025/03/08(土) 15:32:53.09 ID:8ag7HXo40
-
肛門マークつけてる奴は漏れなく糞がでる
- 85 : 2025/03/08(土) 15:32:55.59 ID:jt50advz0
-
この板には俺のじいさんは戦艦 大和に乗ってた奴が多いらしい
- 86 : 2025/03/08(土) 15:33:00.78 ID:SB/sFR/t0
-
沖縄近海に座礁させて要塞として使うはずだったって聞いたけど、もし本当なら馬鹿丸出しだけど
- 87 : 2025/03/08(土) 15:33:09.15 ID:8FRNAJRG0
-
ヒトラー「大きいことは良いことだ
- 88 : 2025/03/08(土) 15:33:18.43 ID:G/BkLIVf0
-
ガミラスが攻めてきたら本気出す
- 90 : 2025/03/08(土) 15:33:35.38 ID:qOTRz1wq0
-
形がかっこいいから
- 91 : 2025/03/08(土) 15:33:35.77 ID:jX3uj7y+0
-
小さい潜水艦や爆撃機で簡単に撃沈されるゴミ~
- 101 : 2025/03/08(土) 15:35:08.02 ID:azBjDc9S0
-
>>91
イージス艦すら自爆ボートで死にかけるから本体の防御力はどうしようもないんじゃね
エンタープライズ?しらね - 92 : 2025/03/08(土) 15:33:39.28 ID:9QlErgVd0
-
波動エンジンを積んでからが本番
- 93 : 2025/03/08(土) 15:33:42.86 ID:xhZnsh2E0
-
日本のデザイン好きだわ
日本海軍艦艇プラモばかり買ってる - 94 : 2025/03/08(土) 15:33:49.28 ID:Fn6AgDXn0
-
結婚式で自衛隊員が直立敬礼するから
- 95 : 2025/03/08(土) 15:34:00.03 ID:MAH7zw60M
-
宇宙戦艦なってからが本番
凄い儲けたぞ - 97 : 2025/03/08(土) 15:34:11.99 ID:h5rtke8H0
-
大和・武蔵と来て信濃
- 98 : 2025/03/08(土) 15:34:14.57 ID:uBD0armf0
-
すまん、この予算を全部戦闘機と武器やレーダー開発に注ぎ込んでたらもっと粘れたの?
- 109 : 2025/03/08(土) 15:36:47.19 ID:9QlErgVd0
-
>>98
多少粘れても負けだろな
日本には資源も工業力も無かったから - 102 : 2025/03/08(土) 15:35:14.70 ID:qYLmtXfk0
-
巨砲や巨根はロマン
- 103 : 2025/03/08(土) 15:35:30.01 ID:8zMH1+5Z0
-
最後は人がいなくて若者を特攻させたのに
なんで飛行機を増やしたら粘れたと思えるのかね - 105 : 2025/03/08(土) 15:36:02.55 ID:VPz5kC9q0
-
信濃引き上げて空母にしようぜ
福一処理よりやすいやろ - 106 : 2025/03/08(土) 15:36:28.83 ID:F52GyPGo0
-
戦艦三笠のほうが世界3大記念艦で凄いんだけどな
- 112 : 2025/03/08(土) 15:37:05.05 ID:m4adHjRJ0
-
>>106
確かに三度沈没した凄い戦艦だな - 107 : 2025/03/08(土) 15:36:37.80 ID:Tq7Kr/mO0
-
あと伊勢湾干拓と青函トンネル3つ
- 108 : 2025/03/08(土) 15:36:42.31 ID:QTHb3uFf0
-
巨乳だから
- 113 : 2025/03/08(土) 15:37:13.73 ID:2ImeD5KB0
-
アルキメデスの大戦の映画のオチは良く出来てた
- 114 : 2025/03/08(土) 15:37:35.90 ID:1bw3RW5c0
-
ジャップにて重要なのはやってる感
- 115 : 2025/03/08(土) 15:37:57.44 ID:SB/sFR/t0
-
あのバカデカい主砲って何に使うはずだったんだろうな
- 120 : 2025/03/08(土) 15:38:43.30 ID:pN0LnjLO0
-
>>115
小国が抱いたナポレオンコンプレックスの末路やな - 116 : 2025/03/08(土) 15:38:01.62 ID:L12V11dba
-
中にラムネ製造工場があってラムネ飲み放題
- 117 : 2025/03/08(土) 15:38:11.49 ID:OSYYbyOE0
-
宗教のお陰で国があること自覚してるから最後にシンボルつくって後世に託したんだぞ
ユダヤ教リスペクト - 118 : 2025/03/08(土) 15:38:25.79 ID:EBIG7H9D0
-
廃れつつあったとはいえその分野で世界最高のものを作ったから
- 119 : 2025/03/08(土) 15:38:26.92 ID:gUDiL0/u0
-
ジャップは短小だから巨砲に憧れるんだ
- 121 : 2025/03/08(土) 15:38:48.17 ID:L+7eI2320
-
かっこいいは正義
- 123 : 2025/03/08(土) 15:38:55.74 ID:9QlErgVd0
-
東京駅の大きさなんだよな
コメント