「戸籍制度」って正直一覧性もないしいちいち役所で管理してるクソ制度よな、はよデータベース化すればいいのに馬鹿が持ち上げてる

1 : 2022/08/07(日) 22:07:32.252 ID:/5Wyw2WQ0
いい加減にしろよクソが
2 : 2022/08/07(日) 22:08:03.407 ID:xMWzYXh50
あれ好きな所に移せるらしいね
5 : 2022/08/07(日) 22:09:40.226 ID:/5Wyw2WQ0
>>2
そう
そして戸籍移すと最新の戸籍には「どこどこの戸籍から来ました」という記録だけ残って過去の結婚歴も子供の出生も全部わかんなくなるんだわ
3 : 2022/08/07(日) 22:08:19.153 ID:/5Wyw2WQ0
ある人に子供がいるかすら戸籍を辿らないと不明とかクソすぎでしょ
4 : 2022/08/07(日) 22:08:57.231 ID:EXmmurIw0
where 子持ち
6 : 2022/08/07(日) 22:10:04.363 ID:GulyKMtJ0
世界的に見ても優秀にしても
そろそろ古いんだろうなあ
9 : 2022/08/07(日) 22:11:23.227 ID:/5Wyw2WQ0
>>6
できた当時は国民を管理するのに優れた制度だったんじゃねとは思う
でも今はデジタルの時代だし
戸籍という「箱」がマジで無用の長物
7 : 2022/08/07(日) 22:10:20.733 ID:/5Wyw2WQ0
データベースで国が一元管理しろって話
8 : 2022/08/07(日) 22:10:50.427 ID:UX1Lt8k60
>>7
なんでやらんの?
11 : 2022/08/07(日) 22:11:35.058 ID:/5Wyw2WQ0
>>8
しらん
29 : 2022/08/07(日) 22:36:35.727 ID:eQWLa8J+M
>>8
今までそれで出来てたから
わざわざ出来てた事を変える必要性がない
新しいサービス求めるのはわかる
10 : 2022/08/07(日) 22:11:28.640 ID:GulyKMtJ0
しかし
国がやれって
どれだけ国を過信しているんだろう

マイナンバーの現状にしてもあれが限界だよ

12 : 2022/08/07(日) 22:11:43.205 ID:/DCDEXiI0
普通に量が多すぎなんじゃね
13 : 2022/08/07(日) 22:11:57.155 ID:GulyKMtJ0
総務省、財務省
こいつら解体していかないと
14 : 2022/08/07(日) 22:12:17.164 ID:EXmmurIw0
セキュリティに弱い日本での電子化はしないほうが寧ろ良いかも
15 : 2022/08/07(日) 22:13:04.142 ID:0AOnyeyc0
親父が死んだとき取りに行ったが
明治以前のもあるが法律で見せられないとか言ってた
江戸時代とかどういう祖先がいたのか知りたいな
16 : 2022/08/07(日) 22:13:10.019 ID:/5Wyw2WQ0
つか相続の手続きとか戸籍が複雑じゃなきゃ瞬時に進むし
今問題の「所有者不明土地」問題の一因でもある
17 : 2022/08/07(日) 22:14:44.870 ID:GulyKMtJ0
所有者不明の土地にしても
追いかけられるうえで無視だよ

偉い人は田舎の原野を欲しくないからな
生きているうちに暴かれたくないくらいだろう

20 : 2022/08/07(日) 22:18:57.447 ID:/5Wyw2WQ0
>>17
所有者不明土地の問題は戸籍だけじゃなくて、登記簿上では不動産の所有者情報が「名前と住所」になってて、それは容易に戸籍と結びつけられないので
「この土地の所有者死んでると思うが、ところでこいつどこの誰?」というのが下手したら役所すらたどるの無理っていう点にもある
21 : 2022/08/07(日) 22:20:33.797 ID:GulyKMtJ0
>>20
50年くらい前に死んだ曾爺さんの土地を求めて
電力会社が来た

固定資産税未納の土地に対してのやる気が致命的にないのが問題

23 : 2022/08/07(日) 22:21:26.915 ID:/5Wyw2WQ0
>>21
まあプラスなら金になるから相続を必死でやるからね
マイナスなのが問題といえばまあそう
18 : 2022/08/07(日) 22:16:23.699 ID:/5Wyw2WQ0
「A」が生まれたときにその両親を登録する(父親不明の時は母親だけ、認知したら父親追記)
あと結婚したらその記録
死んだら死亡の記録
それだけでいいんだよ
なんで戸籍って箱を作ってそこから出たり移ったりとかするのか
22 : 2022/08/07(日) 22:20:40.849 ID:/5Wyw2WQ0
そして「戸籍制度は世界に冠たる日本の素晴らしい制度!変えるなんてとんでもない!変えると家庭が崩壊してうんぬん」とか言ってる馬鹿どものせいで変わる見込みはなさそう
24 : 2022/08/07(日) 22:25:01.768 ID:/5Wyw2WQ0
家族証明書くーださい!っていえば
家系図付きで何親等内の親族が誰かの証明書を発行してくれる制度はよつくれ
25 : 2022/08/07(日) 22:25:44.080 ID:GulyKMtJ0
実際は自分の相続財産であることを把握していても放置安定
寄付は受け付けてくれないし無視安定

こういう制度が第一だから
所有者不明の土地は解決したくないのが役人の総意

26 : 2022/08/07(日) 22:31:35.662 ID:/5Wyw2WQ0
戸籍めんどくさく無くなると一部の行政書士とかが死ぬかもしれんが別にいいだろそれは
27 : 2022/08/07(日) 22:33:01.612 ID:GulyKMtJ0
それもよくないよ
主に司法書士の管轄だろうが
士業は巨大な利権

単純税法やもっと機械的自動的な裁判、判定も進めばいいのにそれこそ現実味がない

28 : 2022/08/07(日) 22:34:05.241 ID:U1TVMp/f0
>>1は現行の戸籍制度にも詳しそうだし現状をよく知った上でデメリットを解消したいってことだしとても建設的だと思う
でも今の複雑な制度のおかげでいろいろ誤魔化せて生きやすくなってる人もいるんだ
31 : 2022/08/07(日) 22:38:41.171 ID:sj1DSiDA0
データベース化ってどういう意味?

コメント

タイトルとURLをコピーしました