「日本は人口が多すぎるから4000万人くらいが適正」←そう思うなら何で北海道に移住しないのか?

サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 14:30:21.09 ID:2jc8BMWR0
この理屈で言えば世界で一番快適なのはモンゴルのはず
2 : 2025/02/07(金) 14:31:06.84 ID:vMPmKPZY0
わかる
3 : 2025/02/07(金) 14:31:50.19 ID:HVnowBVe0
これ韓国人が言ったらしいな4000万人なら韓国の方が上になるから
4 : 2025/02/07(金) 14:32:21.21 ID:2jc8BMWR0
日本と同じくらいの面積で人口1000万以下の北欧は快適どころか
海外に移住しちゃう
5 : 2025/02/07(金) 14:34:47.57 ID:M2N86GCG0
密度の話なのかそれ言ってたやつに聞いて来いよ
6 : 2025/02/07(金) 14:35:15.41 ID:2jc8BMWR0
イギリスなんて日本よりも家が狭いぞ
14 : 2025/02/07(金) 14:51:52.69 ID:VNSpZpQz0
>>6
ねえわw
うそおつ
7 : 2025/02/07(金) 14:35:37.86 ID:wLgkbhuj0
鳥取もいいな
8 : 2025/02/07(金) 14:37:28.76 ID:2jc8BMWR0
ちなみに世界一人口密度が低いモンゴルは人口の半分が
和歌山県くらいの面積の首都のウランバートルに住んでる
9 : 2025/02/07(金) 14:39:36.59 ID:2jc8BMWR0
人口が少なくなると利便性を求めて逆に都市化が進むと思うが
10 : 2025/02/07(金) 14:39:52.11 ID:9N5b7Hz40
住みやすいところに住んでるだけだが
北海道とか誰が好んで住むんだよ
17 : 2025/02/07(金) 14:54:36.79 ID:7fnJsNdy0
>>10
梅雨があってゴキブリ出るところが住みやすいんか?
11 : 2025/02/07(金) 14:45:22.09 ID:2jc8BMWR0
「4000万くらいが適正」←こう言う主張をする人間はコンビニのおにぎりを買いに行くのに
5時間くらいかかったりサイゼリアに食べに行くのに10時間かかるような
環境が理想のようだ
12 : 2025/02/07(金) 14:47:21.74 ID:2jc8BMWR0
日本の面積が10倍だとしたら3億〜5億人はいないと
15倍なら5億〜7.5億人くらいは人口がいないと駄目だよね
そうじゃないと不便になっちゃう
13 : 2025/02/07(金) 14:51:15.92 ID:2jc8BMWR0
ちなみにアメリカは車がないと何も出来ない
30 : 2025/02/07(金) 15:16:12.98 ID:lSCVc4Ff0
>>13
アメリカの田舎だと最近はバイクが多い模様
31 : 2025/02/07(金) 15:17:29.00 ID:kJKkXcvh0
>>30
向こうも貧困化してるんだな
15 : 2025/02/07(金) 14:52:06.03 ID:VNSpZpQz0
イギリスの家はデカいで
28 : 2025/02/07(金) 15:13:12.72 ID:2jc8BMWR0
>>15

イギリスの家狭いよ ロンドンなんてアパートが狭すぎて話題になってるくらいだ

https://getnavi.jp/book/228806/

32 : 2025/02/07(金) 15:17:47.67 ID:VNSpZpQz0
>>28
それはない
デマ記事
俺イギリス留学してた頃、白人の彼女と大理石の宮殿でセクロスしまくってたわ
34 : 2025/02/07(金) 15:22:24.86 ID:2jc8BMWR0
>>32

統計でもイギリスの家は日本よりも狭いってでてる

35 : 2025/02/07(金) 15:23:20.14 ID:VNSpZpQz0
>>34
日本の悪口はいくらでも言っていい
だけどイギリスの悪口はまじでやめてくれ
俺の第二の故郷や
16 : 2025/02/07(金) 14:53:46.98 ID:43i78Vldr
4000万が一ヵ所に集中してあとは無人地帯が適正だっつってんだよ
18 : 2025/02/07(金) 14:55:07.98 ID:IBXaptD4r
インフラ維持できへんからな、タイなんかでも日本より広いのに結局バンコクに東京並みの人口おるし
19 : 2025/02/07(金) 14:56:51.40 ID:7fnJsNdy0
そういやインドネシアも首都に集中しすぎて移転しとったな
20 : 2025/02/07(金) 15:01:18.28 ID:HVnowBVe0
くじ引きで強制転居
21 : 2025/02/07(金) 15:02:13.72 ID:vqXOJQvZ0
実際、人口増えたのは明治維新以降
2000年間日本の人口は3000万人前後で推移してた
たかが100年そこらで9000万人増えたところで、2000年の歴史には勝てないし、また3000万人前後で縮小均衡する
22 : 2025/02/07(金) 15:07:07.08 ID:xrYx0cWq0
年齢層のバランスだろ
23 : 2025/02/07(金) 15:07:58.27 ID:okaRSMBq0
なんで明治以降に人口が急増したかというと
新政府が産めよ増やせよと堕胎禁止令、産婆取締令で子どもの間引きを厳罰化して出生率が激増したから
江戸時代でも浄土真宗の強い北陸は間引き厳禁の教義で人口爆発して江戸や東北への移民が相次いだ
24 : 2025/02/07(金) 15:08:42.35 ID:okaRSMBq0
北海道にある寺院も多くが浄土真宗で真宗移民の多さを物語る
26 : 2025/02/07(金) 15:12:27.36 ID:kJKkXcvh0
>>24
強制的に開拓やらされたりしたからな
中山峠作ったのも本願寺教団だし
25 : 2025/02/07(金) 15:09:55.34 ID:2jc8BMWR0
日本が人口減るのならよその国の人口が減ってもいいはずだろ
27 : 2025/02/07(金) 15:12:50.52 ID:PRoXKyrL0
ピラミッド型になるようにジジババ殺せば6000万くらいになってちょうど良い
29 : 2025/02/07(金) 15:15:59.13 ID:qFwBCNor0
1/3まで減らしてもハッタショと老人が残りそう
33 : 2025/02/07(金) 15:19:19.17 ID:2jc8BMWR0
https://youtu.be/JZSdrtEqcHU?si=5qlMvrRzfZtH3sIw

ちなみにアメリカでもNYに狭いアパートとかある
都市部はどこもこんな感じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました