
- 1 : 2025/03/30(日) 15:43:48.92 ID:Z2zR3tTK0
-
潜水艦も飛ぶし☺
- 48 : 2025/03/30(日) 15:44:17.72 ID:qUI3v9yb0
-
まさに理想の未来よな
- 49 : 2025/03/30(日) 15:44:52.58 ID:thV8CBGX0
-
トランプの世界で映画化するのが良いよね
- 52 : 2025/03/30(日) 15:45:01.18 ID:QLcvkXDm0
-
セガールが出るやつ?
- 53 : 2025/03/30(日) 15:46:42.51 ID:N2TvZZbd0
-
紺碧の艦隊ってやつを見たんだが
- 58 : 2025/03/30(日) 15:47:26.29 ID:IeUq/EQs0
-
ジパングのが面白いよな🇯🇵
- 65 : 2025/03/30(日) 15:50:03.23 ID:sM8Mz5up0
-
>>58
草加にイラついちゃった - 112 : 2025/03/30(日) 16:12:42.71 ID:whTlEY7J0
-
>>65
俺は門松がムカついたが - 59 : 2025/03/30(日) 15:47:53.88 ID:F1wCc79i0
-
ベネット大統領みたいなキャラを見ると、創作物とはいえ、当時のアメリカって世界を丸抱えしようとする気概がすごくてビビるわ
現実は「世界のことなど知らん」というトランプの登場なわけだが - 60 : 2025/03/30(日) 15:48:30.33 ID:ao+HY30C0
-
海の中に核魚雷撃ってこない優しい世界
- 61 : 2025/03/30(日) 15:48:59.64 ID:N3PfYv8Y0
-
あんまりちゃんと読んでないけど権力者が数発の核ミサイルにビビるわけないじゃん
国民が死んでも別に…くらいの感覚なのはロシアやウクライナを見ればよくわかる - 62 : 2025/03/30(日) 15:49:19.60 ID:D7n8so0d0
-
子供の頃は好きだったがオトナになってみるとあまりにもファンタジーすぎて半分なろうだった
- 63 : 2025/03/30(日) 15:49:49.96 ID:OZs9VJFar
-
あれ中学校に配ってたのめちゃくちゃ思想あるよな
- 66 : 2025/03/30(日) 15:50:15.65 ID:snef0Npx0
-
これて最後どうなるん?
アメリカに核乗せたまま乗り込むんだっけ? - 67 : 2025/03/30(日) 15:50:35.94 ID:VWgQvLdL0
-
日本じゃなくて違う"独立国"じゃなかった?序盤しか知らんけど
- 68 : 2025/03/30(日) 15:51:44.95 ID:nAPXnBqG0
-
昔単行本揃えたけど金ないときに全部売っぱらっちまった
そしたら今はマガポケで実質タダで読めるんだな - 69 : 2025/03/30(日) 15:51:49.86 ID:NrqW74R50
-
YouTubeでジパング観たんやが面白いところで唐突に終わったんやが
- 74 : 2025/03/30(日) 15:53:33.08 ID:sM8Mz5up0
-
>>69
マガポケでほぼ無料で詠めるよ - 84 : 2025/03/30(日) 15:56:43.21 ID:F83MBYHO0
-
>>69
あれで2期やらないとか信じられないよな
配信されてるやつはOPもEDもBGM流すだけになっちゃったし - 70 : 2025/03/30(日) 15:52:04.81 ID:KAiwATIDM
-
あの作者って核兵器を特別視し過ぎやな
- 83 : 2025/03/30(日) 15:56:17.10 ID:X8zzf5V20
-
>>70
それ以上の兵器今んとこないからな
ウクライナも核持ってたらあんな事になってないよ - 86 : 2025/03/30(日) 15:56:48.90 ID:GAdDSdcK0
-
>>70
冷戦脳だからしゃーない - 71 : 2025/03/30(日) 15:52:50.29 ID:vI7iC3t2r
-
アマプラのドラマ版見たけど金かけたら漫画原作も十分面白くなるんだなと思ったわ
- 72 : 2025/03/30(日) 15:52:55.85 ID:1a+6y3hz0
-
アメリカがクソ雑魚みたいな扱いされてるからアメリカじゃ受けないだろうな
- 73 : 2025/03/30(日) 15:53:00.66 ID:DG2H3/5m0
-
潜水艦が空飛ぶシーンがピーク
- 75 : 2025/03/30(日) 15:53:57.87 ID:GAdDSdcK0
-
ケーキから巨乳がでてくるあれな
- 76 : 2025/03/30(日) 15:54:30.35 ID:x8ZelfUm0
-
>>1のスレタイは誇張じゃなくてガチだからな
超高性能潜水艦が軍事力で米露を圧倒してやまとと日本が世界平和のためにイニシアチブ握っていくなんてのは
当時モーニングを読んでたような団塊の世代あたりからすると絶頂射精もんの内容なわけよ - 77 : 2025/03/30(日) 15:54:52.07 ID:F83MBYHO0
-
あれは日本ではなく独立国家やまとなんだが
- 78 : 2025/03/30(日) 15:54:56.40 ID:a3/NL7Px0
-
こんなめんどくさい世界を征服しようなんてさすがジャップだよ
- 79 : 2025/03/30(日) 15:55:10.71 ID:r2l9tHV70
-
日本人じゃなくてヤマト人なんだが?
- 80 : 2025/03/30(日) 15:55:21.34 ID:Lv63hyJs0
-
核は結局なくてはったりってオチで合ってるっけ?
- 81 : 2025/03/30(日) 15:55:22.93 ID:GAdDSdcK0
-
かわぐちかいじはもうお爺さんだから仕方ないけど
平成初期ぐらいにあった幻想の自衛隊を礼賛する漫画ばっかりじゃない?
実際はチン毛ファイヤーなのに - 88 : 2025/03/30(日) 15:57:56.68 ID:x8ZelfUm0
-
>>81
ここ10年?20年?でメッキが剝がれたけど
自衛隊は実戦経験はないけど合同演習では世界一みたいな妄想は作者に限らずネットでも割と信じてる奴いたからなぁ - 82 : 2025/03/30(日) 15:55:55.17 ID:oVr54Uxl0
-
棚卸しとかしないのあの世界は
- 87 : 2025/03/30(日) 15:56:53.28 ID:tAoZt6PK0
-
独立宣言してるし日本人じゃないだろ
日本に失望してるからこその行動なのに日本人として誇らしいって読んでないだろそれ - 90 : 2025/03/30(日) 15:58:08.91 ID:GAdDSdcK0
-
>>87
設定上はそうなってても
作中からホルホルを読み取らないとダメだろ - 89 : 2025/03/30(日) 15:58:03.91 ID:jOy1Jkqkd
-
漫画じゃん?
- 91 : 2025/03/30(日) 15:58:15.93 ID:z+iTY0Wh0
-
これ間に受けて自衛隊内でクーデター妄想オ●ニー流行ってるからな
- 92 : 2025/03/30(日) 15:58:18.25 ID:CXC06J2U0
-
何年か前に読んだけどバブル期の日本を反映した漫画だったな
実際の日本はアメリカに物言えない植民地 - 97 : 2025/03/30(日) 16:00:22.50 ID:GAdDSdcK0
-
>>92
バブルというか清話会天下になるまではわりとアメリカに批判的な立場も許されてたんよ
野党じゃなくて与党自民党でもそういう立場の政治家がいたわけで - 93 : 2025/03/30(日) 15:58:25.01 ID:thV8CBGX0
-
トランプなら問答無用で速攻撃沈するよな
- 94 : 2025/03/30(日) 15:59:03.26 ID:GgaAFHNC0
-
あの漫画でやってたみたいに魚雷に軌道をプログラミングするのって実際できるの?
- 95 : 2025/03/30(日) 15:59:57.69 ID:0hfHGtkMd
-
この漫画、バブル期に日本脅威論を扇動する目的でアメリカ議会にばら撒かれたんだよね……
- 96 : 2025/03/30(日) 16:00:03.46 ID:McbNmPOG0
-
「ジパング」シリーズのほうがいいわ
源義経とか - 98 : 2025/03/30(日) 16:01:13.16 ID:jOy1Jkqkd
-
現実には日本によってアジアが解放されたわけで、事実は漫画より奇なりであるねw
- 99 : 2025/03/30(日) 16:02:54.93 ID:e6dpjbsH0
-
海江田だけじゃなく深町含めて日本が米ソの潜水艦沈めまくってるに
なろうすぎる話だよな - 100 : 2025/03/30(日) 16:03:04.56 ID:GAdDSdcK0
-
やっぱりみらいは敗戦まで秘匿しておくべきだったのでは?
- 101 : 2025/03/30(日) 16:03:40.33 ID:uiGZ/Kw/0
-
箱から出てくるおぱーいちゃん最高だよな
- 104 : 2025/03/30(日) 16:04:53.29 ID:GAdDSdcK0
-
>>101
敵もトミーリージョーンズだし結構豪華なB級アクションなんだよな - 102 : 2025/03/30(日) 16:03:54.80 ID:M06AlPUb0
-
面白いには面白いが中だるみも酷い
- 103 : 2025/03/30(日) 16:04:38.44 ID:FWtdTkbM0
-
現実だと潜水艦一隻だと搭載可能な核ミサイル少ないだろ
- 105 : 2025/03/30(日) 16:05:20.90 ID:GoBkPqJv0
-
作者が創価なんだっけ
- 106 : 2025/03/30(日) 16:06:12.04 ID:thV8CBGX0
-
ベイツ兄弟無能すぎだよな
- 107 : 2025/03/30(日) 16:07:38.49 ID:GMRDGBcu0
-
大滝のモデルが小泉だと聞いてぶっとんだ
まあ言われてみれば名前もちゃんともじってるし - 108 : 2025/03/30(日) 16:09:44.67 ID:jmT76jUSM
-
キム・ジョンウンの愛読書らしいな
- 110 : 2025/03/30(日) 16:12:00.43 ID:QdQZm1+z0
-
>>108
これ読んで実現させたなら有能だな - 109 : 2025/03/30(日) 16:11:28.99 ID:gk2MBxH/a
-
かわぐちかいじの思想もわりと独特よな
現実にはあんまり見ないタイプ - 111 : 2025/03/30(日) 16:12:07.68 ID:GgaAFHNC0
-
かわぐちは国連に夢見すぎ
コメント