
- 1 : 2025/06/30(月) 15:47:22.57 ID:PMFBa02N0
-
基本はVISA/Masterデビットカードで支給
カード使えない店に対応するため、一部を商品券として受給可能。(強制通用)
全て日用品等に用途を限定し、本人しか使えないようにする。 - 2 : 2025/06/30(月) 15:47:36.98 ID:PMFBa02N0
-
どう思いますか?
- 3 : 2025/06/30(月) 15:47:45.36 ID:PMFBa02N0
-
さらに使用状況を管理してケースワーカーによる家計管理サポートを行うようにする。
なおケースワーカーと面談の上、月1万円まで用途に応じて現金の支給を許可する。 - 5 : 2025/06/30(月) 15:48:57.57 ID:8KpEEIZA0
-
>>3
そこまでいくとプライバシー侵害ちゃうか - 17 : 2025/06/30(月) 15:52:26.79 ID:PMFBa02N0
-
>>5
支出の管理と指導って本来ケースワーカーがやるべき仕事の一つやと思うけど。
生活保護の理念は生活をサポートして自立をうながすことにある
無駄な支出とかをしっかり管理すれば生活保護でも文化的に暮らせるはず - 41 : 2025/06/30(月) 16:00:20.98 ID:DOkXp0420
-
>>3
履歴はセンターで統合的に管理すればいい - 4 : 2025/06/30(月) 15:48:39.78 ID:PMFBa02N0
-
この制度によって、受給者の自立を助けることになる
さらに不正受給やギャンブルへの乱用も撲滅することができる - 16 : 2025/06/30(月) 15:52:21.77 ID:lmht+E1tH
-
>>4
なんだどう思いますかって
違憲だカス4ねアメリカはそうだけどな
ただアメリカはこれのせいで様々な問題が出てるよ - 30 : 2025/06/30(月) 15:56:38.59 ID:PMFBa02N0
-
>>16
アメリカではEBTカード(食料・日用品店でしか使えないVISAデビットカード)で支給されてるけど、問題なんてあるんか?
生活保護って本来、そういうものだと思うけど。
不正受給も減って、利便性もコストの面でも評判ええらしいぞ - 33 : 2025/06/30(月) 15:58:11.17 ID:9sDFGumh0
-
>>30
「ええらしい」だってw
自信なさそw - 43 : 2025/06/30(月) 16:00:40.04 ID:PMFBa02N0
-
>>33
アメリカ住んだことなくて分からんけど、ネットで調べる限りはかなり評判いいみたいって話。 - 45 : 2025/06/30(月) 16:02:31.44 ID:7Rn4h+7Nd
-
>>43
住んでその生活を10年続けてから発言して - 6 : 2025/06/30(月) 15:49:39.50 ID:PLiy86Q90
-
馬鹿だなぁとしか思わん
- 7 : 2025/06/30(月) 15:49:44.33 ID:eo+6OL4B0
-
酒タバコが使えんならええで
- 8 : 2025/06/30(月) 15:49:49.31 ID:uAdYBiXf0
-
費用は?
現金支給と比べてメリットあるの? - 9 : 2025/06/30(月) 15:49:53.68 ID:fhIg4XU10
-
クレカの手数料がどれだけ高いか知らなそう
それが税金に消える発想なさそう - 10 : 2025/06/30(月) 15:50:31.16 ID:mA82MooF0
-
その前にやることある
働けるやつがもらってね? - 11 : 2025/06/30(月) 15:50:35.77 ID:93g8Vjt70
-
商品券転売してパチ●コ行きまーす
競馬も行きまーす - 12 : 2025/06/30(月) 15:51:14.43 ID:s7aKijMD0
-
クレカ手数料とか知らなそう
- 13 : 2025/06/30(月) 15:51:24.97 ID:WavDgZlg0
-
ギャンブルしたっていいじゃん
- 14 : 2025/06/30(月) 15:52:02.67 ID:eo+6OL4B0
-
>>13
競馬や競輪ならええけどパチ●コはアカンやろ - 15 : 2025/06/30(月) 15:52:18.07 ID:pOhJ8c+90
-
ナマポカード現金化の商売して儲けるわ
- 18 : 2025/06/30(月) 15:53:05.42 ID:E2/KvpD4d
-
金券ショップに並んでそう
- 19 : 2025/06/30(月) 15:53:09.40 ID:H15AvO9k0
-
チケットでいいだろ
- 20 : 2025/06/30(月) 15:53:25.03 ID:SumBOF0e0
-
とりあえず30歳以下は無人島に集めよう
- 21 : 2025/06/30(月) 15:53:37.92 ID:kXuIxxywd
-
>>1
手数料はいくらかかるの? - 22 : 2025/06/30(月) 15:53:59.26 ID:fhIg4XU10
-
イッチみたいな人のためにある制度なのにな
- 23 : 2025/06/30(月) 15:54:06.84 ID:2J+lVzTp0
-
マイナカードで口座紐付けして管理しろ
- 25 : 2025/06/30(月) 15:54:38.54 ID:lmht+E1tH
-
アメリカはこれの転売が相次ぐ
遅いんだよ
今はIDに紐付けの電子マネーだ - 26 : 2025/06/30(月) 15:54:45.53 ID:LDefmhjMd
-
>>1
生活保護を犯罪か何かと勘違いしてる? - 27 : 2025/06/30(月) 15:54:49.72 ID:ix8Z7aRm0
-
教育の段階で投げ出されちゃった層に今更指導とか虚しい
少々勉学苦手でもちゃんとフォローアップして教育を授けてやるのが結局コスパいいんだよ - 28 : 2025/06/30(月) 15:55:30.19 ID:9eLPanJe0
-
カードを売る輩が現れる
- 39 : 2025/06/30(月) 16:00:13.31 ID:PMFBa02N0
-
>>28
それは詐欺罪やで
本人しか使えない記名式カードやから、買い取る側も明確に詐欺の意図ありってことでまともな店では取り合わん
利用したら明確に証拠も残るから、確実に正義を執行できるワイは不平等や不正は一切許すべきではないと思う
- 29 : 2025/06/30(月) 15:56:29.39 ID:JpGd+ZhZ0
-
現金が1番コスパ良いけど
- 31 : 2025/06/30(月) 15:56:40.69 ID:on+k0SAaM
-
年金もこれでエエと思う
毎月全部使い切ってくださいスタイル - 32 : 2025/06/30(月) 15:56:42.16 ID:IlhwSr5I0
-
そのシステム組むのに何百億ってかかるんやろ
優先順位でいうなら他にあてるやろう - 34 : 2025/06/30(月) 15:58:24.52 ID:NFeuKs/M0
-
現金でもいいとは思うけど、出入りする金の管理をしっかりさせろ
その管理のためにデジタル化するって言うならしてくれ - 35 : 2025/06/30(月) 15:58:49.96 ID:sB19bwicM
-
んなことより不正受給を徹底したらエエだけや
- 36 : 2025/06/30(月) 15:59:27.98 ID:NFeuKs/M0
-
>>35
誰がどう使ってるか分からんとそんなんできんやろ - 44 : 2025/06/30(月) 16:01:21.34 ID:Gr4Ivnsg0
-
>>35
不正受給か審査するのに人件費やら使うより
ガバガバの方が金かからんから
そもそも受給対象になるような人が全然申請してない状態やし - 37 : 2025/06/30(月) 15:59:30.83 ID:Gr4Ivnsg0
-
電子決済入れてないお得なお店で買い物できなくて税金の無駄遣いになるやん
- 38 : 2025/06/30(月) 15:59:36.20 ID:wb4SOdVm0
-
まず外国企業の時点で論外
ナチスに占領されてるならともかく - 40 : 2025/06/30(月) 16:00:18.05 ID:O+MC4DUOd
-
>>1
逆にそんなに「現金じゃやーやーなの!」って騒ぐ理由は何? - 42 : 2025/06/30(月) 16:00:21.75 ID:AVGrINlf0
-
なぜそんな無駄なことするのか意味が分からん
- 46 : 2025/06/30(月) 16:02:56.16 ID:Hv2IK6Ku0
-
ええやん
- 47 : 2025/06/30(月) 16:02:57.71 ID:9fhMfKmf0
-
アメリカ政府がカネ出すならVISAでもいい
韓国政府がカネ出すならPayPayでもいい
コメント