
- 1 : 2025/04/20(日) 08:37:24.20 ID:NFN3D8ne0
-
2人産んだら生涯所得税ゼロ!出産ローン440万円!ハンガリー流「異次元の少子化対策」、日本はもっとできる?(JBpress) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/25375cb21f0a1d266ec2b0a67fe20d565443f2fd少子化問題って日本人と結婚前提の若年女性移民をガンガン受け入れたら余裕じゃない? [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742197350/
日本の少子化、普通の政策じゃ無理。人工子宮とか孕ませる前提の移民を数千万人呼ぶとか、異次元級じゃないと焼け石に水。 [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744782165/
異次元の少子化対策案として国が赤ちゃんを買えばいい [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741108638/ - 51 : 2025/04/20(日) 08:39:38.79 ID:1akguUAn0
-
2年目くらいでやっぱ悪いなしだ!ってなるやつでしょ
- 52 : 2025/04/20(日) 08:39:40.67 ID:FcfgurtM0
-
これでも2を超えんのやろ
- 53 : 2025/04/20(日) 08:40:34.81 ID:5qYObl2m0
-
むっちゃ攻めるハンガリーだけどこれでもどんどん人口減
- 54 : 2025/04/20(日) 08:40:39.62 ID:fnGqzr3D0
-
所得税ね…
家族じゃなくて母親ってとこがセコい - 55 : 2025/04/20(日) 08:40:57.21 ID:mp798Tyh0
-
所得税免除じゃ底辺のモチベーションにならないでしょ
- 56 : 2025/04/20(日) 08:41:02.95 ID:yGEQpOgN0
-
金持ち優遇になるだけ
- 61 : 2025/04/20(日) 08:43:12.75 ID:3RM+vZiKM
-
>>56
どうせ貧乏人は何しても子供作らないかゴミカスを再生産するだけなんだから優秀な金持ちが子供量産する方が理にかなってるだろ
最終的に金持ちだけ生き残る方が貧富の差も縮小する - 66 : 2025/04/20(日) 08:44:22.29 ID:aaNCTsTt0
-
>>61
それで理にかなってるとかねーよ
今人口増えてる国を見ろ - 57 : 2025/04/20(日) 08:41:40.47 ID:hdm4dKGA0
-
日本は女なんて物の数に入らんくらいの低所得だから所得税を生涯免除されても生活が楽にならんよな
- 80 : 2025/04/20(日) 08:46:36.97 ID:KCt0dfop0
-
>>57
でも日本では女の方が人生イージーモードなんですよ
つまり女の方が男よりも楽でお金をもらえるんです - 109 : 2025/04/20(日) 09:07:58.03 ID:J9QjU5b7H
-
>>80
それ若くて見た目がそれなり以上で風俗パパ活あり(無申告)の一部の女だけだぞ - 58 : 2025/04/20(日) 08:41:46.39 ID:KaeZwlfW0
-
すまん先進国の話しはやめてくれないか
- 59 : 2025/04/20(日) 08:42:18.36 ID:wMYDvaRE0
-
シンママがさらに増えるだけだろこれ
片親なんて犯罪者しかいないんだから止めろよ - 60 : 2025/04/20(日) 08:42:25.89 ID:z0QGj0P6x
-
弱男は生きる価値なし
- 62 : 2025/04/20(日) 08:43:52.42 ID:pxIEZhqOH
-
アフリカ移民急げーっ!
- 63 : 2025/04/20(日) 08:43:53.88 ID:ZQm2lh//0
-
シンママ引き取った男も優遇してあげて
- 64 : 2025/04/20(日) 08:44:01.41 ID:pG+w85Wad
-
もう異世界で少子化対策したほうが良いんじゃね?
- 65 : 2025/04/20(日) 08:44:14.66 ID:KShE5aCx0
-
生んで絞める
生涯免除 - 67 : 2025/04/20(日) 08:44:24.45 ID:pxIEZhqOH
-
逆になんでそんなに人口増やしたいんだ?
- 116 : 2025/04/20(日) 09:12:20.10 ID:MAWhmKJ+0
-
>>67
俺も思う
医療と医学を放棄して、全年齢層での死亡率を上げるなら、子供どんどん産めというのは分かるけど
産まれた以上、老人まで生き抜くって言うほうが圧倒的多数のこの世の中で、なんで子供をたくさん産まさせようとするのか? - 68 : 2025/04/20(日) 08:44:26.58 ID:h/MPMAGi0
-
これは流出を防ぐための物だろ
EU人口ストローの被害国だからな - 69 : 2025/04/20(日) 08:44:29.36 ID:jQ563Z0E0
-
少子化の原因が不明だから、有効策は簡単に見つからない
先行していろいろ試した国を見ても、成功した政策が見当たらないのだし
日本は財政に余裕がないと言ってるのだから
少なくとも他国で成果が出なかった策を
単に政府の保身のためのやってる感演出で焼き直すのはやめるべき - 87 : 2025/04/20(日) 08:50:11.41 ID:FX7kAHzQ0
-
>>69
原因はわかってるだろ豊かになって女性が一人でも生きやすくなって上昇婚思考が強くなって晩婚化する
すべての先進国共通だし高度成長した国もほぼそうなる - 119 : 2025/04/20(日) 09:15:24.00 ID:9WobwkQT0
-
>>69
日本は出生率高かった時期があるからな
原因は沢山あって複雑だが昔のように戻せば出生率も戻るという事は分かる
その中で戻せるものがあるかを考えれば良い
まあその結果何ひとつ戻すのは不可能だから諦めて無駄なバラマキ政策も止めるのが正解だと思う - 70 : 2025/04/20(日) 08:44:51.15 ID:vD7jGq870
-
日本では1人目から補助しねえと増えないぞ
- 71 : 2025/04/20(日) 08:44:58.72 ID:ap8Aiiey0
-
どうせ途中ですまんあれは嘘だってなるやつ
- 72 : 2025/04/20(日) 08:45:00.17 ID:pxIEZhqOH
-
奴隷・兵隊牧場だよね?
- 73 : 2025/04/20(日) 08:45:15.13 ID:KCt0dfop0
-
日本も導入しろ
ネトウヨが勃起しまくる - 74 : 2025/04/20(日) 08:45:33.71 ID:lAEz6NjN0
-
親父の所得税は?
- 75 : 2025/04/20(日) 08:46:02.54 ID:UZceA+Nc0
-
一夫多妻も導入すればいい
- 76 : 2025/04/20(日) 08:46:03.75 ID:PWsZtP9f0
-
専業主夫になりたい
- 81 : 2025/04/20(日) 08:47:01.01 ID:KCt0dfop0
-
>>76
外国に移民に行け - 118 : 2025/04/20(日) 09:15:19.02 ID:PWsZtP9f0
-
>>81
妻が所得税0なら妻に稼がせるのが節税上いちばんええやん
自営なんかは妻を名義にして自分は働いてないことにしたら年間いくら節税になるのか… - 77 : 2025/04/20(日) 08:46:26.66 ID:SWJEqMhAM
-
あほくせー
単なる女優遇じゃん
男だけが割を食うクソ制度だよこんなの - 78 : 2025/04/20(日) 08:46:26.74 ID:BMLAYnym0
-
産んでも働かされてて草
- 82 : 2025/04/20(日) 08:48:26.84 ID:WQNrLnC50
-
世界一働かないジャップメスの所得税減税なんか日本でやっても、旦那が妻を名ばかり役員にしてる零細のシャチョが得するだけだろうな
- 83 : 2025/04/20(日) 08:48:59.89 ID:i/RcGcj50
-
女はすぐ仕事に復帰してキャリア積んで男が専業主夫や時短パートして子育てした方がいいじゃんってなる?
ならなそう - 84 : 2025/04/20(日) 08:49:05.85 ID:8X+KZA0YH
-
上級案件じゃないの?
家族経営の会社で母親を社員にして報酬爆上げしたらものっそい税金回避できそう - 88 : 2025/04/20(日) 08:50:32.08 ID:SvJ5dbRB0
-
5年ぐらいしたら元の2倍にするのが政治
- 89 : 2025/04/20(日) 08:50:47.85 ID:9/RvEhN80
-
韓国は2022年までに少子化対策に約280兆ウォン(約30兆円)以上を投入
→しかし出生率は逆に過去最低の0.72(2023)日本で30歳未満の有権者は全体の13%
そんな世論の中で子育て支援策を打ち上げて票は取れない - 90 : 2025/04/20(日) 08:51:27.97 ID:YI5xoR8r0
-
ハンガリーみたいに色々やっても出生率下降してるんだし
人道的な解はないんじゃなかろうか - 92 : 2025/04/20(日) 08:52:12.41 ID:YMrBjNY+0
-
3人でないと意味ない(´・ω・`)
- 95 : 2025/04/20(日) 08:57:31.33 ID:nPshEilB0
-
金持ちしか子ども産んでないから意味なくね
- 96 : 2025/04/20(日) 08:57:52.49 ID:TSkOvuTc0
-
少子化対策したいなら中絶禁止&子供家庭庁にアホみたいに注ぎ込んでる金で国営孤児院でも作った方が何倍も効果ある
- 97 : 2025/04/20(日) 08:58:24.16 ID:JGjeMkac0
-
やったね辻ちゃん!って外国の話かよ
- 98 : 2025/04/20(日) 08:58:37.60 ID:oCG/6utI0
-
人が減って困ることもあるけど、いいこともあるんだからほっとけ
- 99 : 2025/04/20(日) 08:59:27.81 ID:lSlgk7qcd
-
これから気候変動で水や食料の奪い合いがおきるかもって言われてるし少子化でもよくない?
- 101 : 2025/04/20(日) 09:00:50.53 ID:RX2QL60v0
-
会社持ってるなら嫁に全部給料寄せるわ
- 102 : 2025/04/20(日) 09:01:31.78 ID:+03PE3xm0
-
子供が2人以上いない世帯の所得税を2倍にするのが日本式
- 105 : 2025/04/20(日) 09:05:48.78 ID:FX7kAHzQ0
-
>>102
底上げすればするだけ結婚してもいい最低限の男のボーダーが上がっていくから無理だよ
どんどん上昇婚思考になる
だから高賃金の国のほうが出生率が低くなりやすい - 103 : 2025/04/20(日) 09:01:47.40 ID:LMcVgHrz0
-
これ移民とガキ多頭飼い出来る金持ちが得するだけやん
少子化ってのはボトムアップするよう金配らんと意味ないて - 106 : 2025/04/20(日) 09:05:57.52 ID:9/RvEhN80
-
まさに、ハンガリーでは富裕層が恩恵を受け格差が拡大が問題となっている
- 107 : 2025/04/20(日) 09:06:28.03 ID:1OheuOSm0
-
ハンガリーは近いうちにEUから除名されるだろう
- 108 : 2025/04/20(日) 09:07:08.22 ID:WcZDpytZ0
-
日本だと「男性差別だー!」とか騒いで実現不可能だらうな
- 110 : 2025/04/20(日) 09:08:30.23 ID:FX7kAHzQ0
-
男の平均年収が2000万になったら
年収1000万の男は平均の半分しか稼げない弱者男性になるんだよ - 112 : 2025/04/20(日) 09:09:11.76 ID:r9C8TfrM0
-
日本も産めよ増やせよで5人くらい産んだら大特典つけたらいいのに
- 113 : 2025/04/20(日) 09:09:57.97 ID:cbL1uBX9M
-
所得税くらいじゃガキ産むわけない
ガキ産んで育てる方がはるかにマイナス - 114 : 2025/04/20(日) 09:10:54.57 ID:9/RvEhN80
-
・40歳以下の有権者は全体の約25%以下
・20~30代の投票率は約30~40%、60代以上は70%以上
・30代の未婚率は5割近いつまり既婚者や子育て世帯とかいうのは「超マイノリティ」で、そこを支援する政治家は選挙に勝てないのよ
- 115 : 2025/04/20(日) 09:10:59.99 ID:I3RVFM5z0
-
一人目から現ナマ1000万円配れよ
- 117 : 2025/04/20(日) 09:12:40.43 ID:XoX86+Ib0
-
普通に子育てを労働とみなして国が給料年間130万円を子供産んでから子供が小学生2年生ぐらいになるまで支給すればいい
コメント
日本だと財務省の財政均衡主義があるから、一部からの税収が減ったら他から取って賄う必要があって一人っ子持ちや子無しへの増税としてはね返ってくる
2人以上の子持ち且つ母親に所得税がかかるラインまで稼ぎある世帯が少数だし支持少なくて導入は厳しそう