「硝子の少年」←昭和の人たちこんなNTRソングで盛り上がっていたの?

サムネイル
1 : 2023/02/25(土) 12:54:30.22 ID:gR29OcqdH

脳味噌壊れすぎだろ

外観ガラス張りの新総合体育館 沼津市で3月1日開館
https://www.asahi.com/articles/ASR2Q7GBKR2QUTPB008.html

2 : 2023/02/25(土) 12:55:17.28 ID:eMeLzd0u0
男だけど
男の嫉妬ソング、男がふられる歌
好きなんだよね
3 : 2023/02/25(土) 12:55:42.34 ID:zcYA4OV/0
いきなりどしたん
4 : 2023/02/25(土) 12:55:46.72 ID:64JweY8Y0
あれってそういう歌だったのか
7 : 2023/02/25(土) 12:58:04.14 ID:eCVh8Htna
>>4
指に光る指輪とか振られると予感したとかって歌詞だった気がする
5 : 2023/02/25(土) 12:57:06.71 ID:qoeSCvrS0
ジャニに似合うのはああいう歌謡曲
8 : 2023/02/25(土) 12:58:10.22 ID:ODRF0TVE0
歌謡曲の定番やろ振られたり別れたりしても未だに引きずる曲って。
ルビーの指輪だって街角トワイライトだってそうだし
なんならWham!のラストクリスマスもそうだし洋の東西問わんやろ。
9 : 2023/02/25(土) 12:58:46.21 ID:Lrn5Vbwf0
がーらすのしょうねーん、じーだいをー
10 : 2023/02/25(土) 13:00:09.05 ID:eCVh8Htna
SPEEDとかも人気だったな
まさか自民党なんかの議員になるとは
11 : 2023/02/25(土) 13:00:34.12 ID:NA0kztyZ0
意味なんてモノがあったのか!
15 : 2023/02/25(土) 13:02:25.26 ID:zxFvCYoS0
歌詞がキモすぎる
たかが一人の女に執着しすぎだろ
ストーカーかよ
22 : 2023/02/25(土) 13:05:37.00 ID:ODRF0TVE0
>>15
ルビーの指輪「せやせや」
街角トワイライト「まったくだな」
16 : 2023/02/25(土) 13:02:59.29 ID:C7jPbhc4a
キンキのデビュー曲だったからなー
17 : 2023/02/25(土) 13:03:03.53 ID:WwqdDqUG0
平成だけど
18 : 2023/02/25(土) 13:04:14.72 ID:CMfUX7USa
全然知らなかった
メンタルがガラスな少年の歌だと思ってた
21 : 2023/02/25(土) 13:05:01.89 ID:soDQAJJZ0
あれ金色夜叉をポップスにしたやつだろ
25 : 2023/02/25(土) 13:06:30.79 ID:ODRF0TVE0
>>21
硝子の少年がのちに金貸しになるのか
23 : 2023/02/25(土) 13:05:56.79 ID:2DeoZvER0
少年時代に好きだった女が大人になって他の男に行ったのを目撃する歌
24 : 2023/02/25(土) 13:06:02.16 ID:qoeSCvrS0
女の本命は別にいた浮気相手の男目線かもしれない
26 : 2023/02/25(土) 13:09:23.63 ID:/Mef4qBbM
歌詞なんて誰もそんなに気にしてない説
27 : 2023/02/25(土) 13:09:34.68 ID:eMeLzd0u0
SMAPの青いイナズマも元は林田健司の歌だけど
よい嫉妬ソングだよな
28 : 2023/02/25(土) 13:10:09.73 ID:L1Q3s00y0
NTRよりもおねショタ感を感じてた
29 : 2023/02/25(土) 13:10:11.66 ID:C9b/CVqG0
大賞は槙原のSPYだろ
31 : 2023/02/25(土) 13:12:00.58 ID:wB5oOMnba
山下達郎はなんであんな歌謡曲調な曲にしたんだろ
いくらでもシャレオツな曲作れそうじゃん
大ヒットしたから結果的にはよかったけどね
32 : 2023/02/25(土) 13:14:51.22 ID:XkeEZJ600
あの曲は作者が長髪の王子様みたいな容姿だから仕方ない
モテる男の内面を唄った曲

コメント

タイトルとURLをコピーしました