- 1 : 2025/06/24(火) 22:39:33.573
- 物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
- 2 : 2025/06/24(火) 22:40:02.055 ID:BOAxJZIm0
- 良いことだと思うよ
- 3 : 2025/06/24(火) 22:40:42.965 ID:D4nNcjon0
- そのうち手渡しの際に15秒CMを読み上げてから渡されるようになると思うわ
- 4 : 2025/06/24(火) 22:40:45.337
- クール便どーすんだよバカw
- 10 : 2025/06/24(火) 22:42:19.133 ID:QshfFN3p0
- >>4
クール便って今置き配できるの? - 13 : 2025/06/24(火) 22:43:08.887
- >>10
できますよ! - 5 : 2025/06/24(火) 22:41:38.276 ID:qeaqoIbs0
- 置き配盗難ビジネスが流行りそう
- 11 : 2025/06/24(火) 22:42:20.436 ID:oqMQ8+ma0
- >>5
毎日がクリスマスだ - 6 : 2025/06/24(火) 22:41:51.458 ID:oqMQ8+ma0
- 外人「日本はあっちこっちにお宝が落ちてるいい国だぜw」
- 7 : 2025/06/24(火) 22:41:52.968
- 代引きどーすんだよw
- 21 : 2025/06/24(火) 22:46:46.461 ID:qrkCf0af0
- >>7
追加料金だっつってんだろ - 8 : 2025/06/24(火) 22:42:06.023 ID:rEhHLJBw0
- 駅とかイオンとかに巨大宅配ボックス大量に設置したらいいじゃん
みんなどうせ仕事で外出るんだから帰りに持って帰ればいいのに - 12 : 2025/06/24(火) 22:42:47.269
- >>8
老害
おきはい?
なにそれ? - 9 : 2025/06/24(火) 22:42:14.803
- 置き配ビジネス💗
- 16 : 2025/06/24(火) 22:44:23.825 ID:qeaqoIbs0
- てか置き配メインにするなら局止めとかコンビニ受け取りとかもっと対応させてくれ
自転車を車道に出そうとするのもそうだけど下地が整う前に物事進めようとすんじゃねーよ - 18 : 2025/06/24(火) 22:45:09.994
- >>16
それw - 23 : 2025/06/24(火) 22:47:25.240 ID:rEhHLJBw0
- >>16
コンビニが荷物だらけでパンクするんじゃね - 44 : 2025/06/24(火) 22:53:54.730 ID:IUdwpNNR0
- >>16
物事が進んだ後じゃなきゃお前ら動かんだろ - 17 : 2025/06/24(火) 22:44:29.082 ID:ROdWbge+0
- 盗まれたことは無いけど標準化は嫌だな
それなら配達BOX増やしたらいいのに - 19 : 2025/06/24(火) 22:45:43.172
- >>17
宅配BOXに入らない荷物どーすんだよなw - 20 : 2025/06/24(火) 22:46:27.457
- 別途料金獲る?
うそでしょ! - 22 : 2025/06/24(火) 22:46:51.484 ID:2YstRja+0
- コンビニにBOX置けば解決すんのにな
- 25 : 2025/06/24(火) 22:47:55.909 ID:SRCqmmom0
- 未回収置き配を次々回収するホームレスの姿が見える
- 26 : 2025/06/24(火) 22:48:03.708 ID:dkyMk/HDd
- コンビニ受け取りが増えてコンビニがパンクしてサービス廃止
置き配盗難が増えて余計人材とコストがかかるようになる
絶対こうなる - 28 : 2025/06/24(火) 22:48:55.762
- >>26
目に見えてわかるよね - 27 : 2025/06/24(火) 22:48:21.299
- 100マンのPCどーすんだよw
- 31 : 2025/06/24(火) 22:49:48.133 ID:qrkCf0af0
- >>27
不安なら追加料金払って手渡ししてもらえっつーの - 33 : 2025/06/24(火) 22:50:21.341
- >>31
意味ないじゃんw - 29 : 2025/06/24(火) 22:48:57.727 ID:Wy+z2k7x0
- 手渡しを有料オプション化したら寧ろ地獄を見る事に成るぞw
- 30 : 2025/06/24(火) 22:49:30.191 ID:g76mvFpb0
- 高いもん買ったら更に手数料かかるとかなバカみたいな国だな
- 32 : 2025/06/24(火) 22:49:48.586
- 置き配有料で手渡し無料だろ普通は
- 34 : 2025/06/24(火) 22:50:46.402 ID:yh6+2fNT0
- やってもいいけど宅配ボックス設置に補助金とかやってほしい
地域とかアパートに1人アタオカがいるだけで置き配の盗難起きるし - 35 : 2025/06/24(火) 22:50:58.542
- 宅配BOX
買ってくれるの? - 36 : 2025/06/24(火) 22:51:00.520 ID:0wmb/obl0
- 追加料金が数百円なら手渡しでいいかな
- 37 : 2025/06/24(火) 22:51:33.653
- 宅配BOXごと持ってかれるんじゃ。。
- 38 : 2025/06/24(火) 22:51:48.870 ID:vmxs6CrL0
- お前らってなんでそんなに置き配アンチなの?
待ってる必要も待たせる必要もないしwin-winじゃん - 39 : 2025/06/24(火) 22:51:55.642 ID:Wy+z2k7x0
- そもそも日中の在宅率が如何の言う間には宅配の勤務時間を夜にズラせよ
- 40 : 2025/06/24(火) 22:51:57.403 ID:CEy6KX3l0
- 届け時間指定アプリ作らせろよAmazon に
勝手に持ってきて文句言ってんじゃねーぞ - 41 : 2025/06/24(火) 22:52:19.614
- その前に人で増やせよw
- 42 : 2025/06/24(火) 22:52:34.704
- チップの強制か
- 43 : 2025/06/24(火) 22:53:40.375
- 先様お届けどーすんだよw
来てもわからないじゃんか! - 46 : 2025/06/24(火) 22:55:43.459 ID:em0aKqZa0
- ドローンでベランダ配達とかはまだか?
- 47 : 2025/06/24(火) 22:56:02.187 ID:P/GcH1U70
- 佐川とかネット上で置き配指定できないの欠陥システムだろ
毎回平日昼間に来て伝票入ってるわ - 48 : 2025/06/24(火) 22:57:47.605 ID:IUdwpNNR0
- >>47
わかる
逆にうぜえ - 50 : 2025/06/24(火) 22:58:48.061 ID:Wy+z2k7x0
- >>47
置き配希望者への間口をデフォ化しましょうって動きは良いかもね - 49 : 2025/06/24(火) 22:58:01.270 ID:wQlUPIvC0
- 持っていき放題万が一捕まっても即釈放
特定外国人スーパーボーナスタイムやな - 51 : 2025/06/24(火) 22:58:54.190 ID:siENst1x0
- たまにウーバーやる俺には良い流れ
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルールwww

コメント