
- 1 : 2024/10/27(日) 23:19:13.960 ID:ay4ovYTIL
- このまま行くとあり得るぞこれ
- 2 : 2024/10/27(日) 23:19:21.771 ID:ay4ovYTIL
- 玉木財務大臣の誕生や
- 3 : 2024/10/27(日) 23:19:37.094 ID:ay4ovYTIL
- 自公過半数割れしたら国民連立入りするやろこれ…
- 4 : 2024/10/27(日) 23:19:37.454 ID:9hXVBQx5Y
- 仮面ライダーニキ?
- 5 : 2024/10/27(日) 23:19:51.834 ID:s4ixbZvKt
- 維新はいかんのか?
- 41 : 2024/10/27(日) 23:24:47.529 ID:cDcNvNMKy
- >>5
大阪組が自民を毛嫌いしてる
特に吉村 - 90 : 2024/10/27(日) 23:28:46.422 ID:cGJ5Ee1RK
- >>41
万博ちゃんと成功させるで〜てやれば終わる話やん - 83 : 2024/10/27(日) 23:28:09.512 ID:QnpYpocBt
- >>5
維新入ると公明抜ける - 6 : 2024/10/27(日) 23:19:54.230 ID:Sar2XZmUg
- タマキンが独立国家を強調しとるし
- 7 : 2024/10/27(日) 23:20:09.264 ID:hyIqvDrF8
- マジであるんかこれ
- 8 : 2024/10/27(日) 23:20:37.501 ID:HD7WzI6MV
- 言うほど公明いるか?
- 11 : 2024/10/27(日) 23:20:55.354 ID:mTYesD.zF
- >>8
公明は埋め合わせで一応いるやろ - 9 : 2024/10/27(日) 23:20:39.466 ID:rkVAN1673
- 野党「僕たち全員で連立政権つくるで〜」
これで政権交代もあるよね
- 12 : 2024/10/27(日) 23:21:23.855 ID:Zgjf.IfC3
- >>9
それが1番無理ちゃうか - 18 : 2024/10/27(日) 23:22:05.101 ID:2pPhcAJy6
- >>9
それ細川の時にやってうまくいかんかったやつや - 32 : 2024/10/27(日) 23:24:00.641 ID:B.X20mORc
- >>9
次の日に解散してそう - 35 : 2024/10/27(日) 23:24:10.674 ID:/n9liACNJ
- >>9
ついこの間失敗しませんでしたか?内ゲバで - 49 : 2024/10/27(日) 23:25:25.352 ID:O/kKxiPcQ
- >>9
政策が違いすぎて一番無理や - 75 : 2024/10/27(日) 23:27:33.786 ID:4t6WaRIi6
- >>9
無理やろ
そのケースやと纏まらんけど不信任決議は可決されてまた解散総選挙が1番現実的や - 76 : 2024/10/27(日) 23:27:34.519 ID:6/czOQJVj
- >>9
クラスの陽キャ潰すために陰キャとヤンキーで連立するようなもんや
無理 - 10 : 2024/10/27(日) 23:20:39.553 ID:mTYesD.zF
- ほんまに現実的なシナリオだという事実
- 13 : 2024/10/27(日) 23:21:25.150 ID:PyfyNs3gK
- 無所属適当に引込んだら233届かないぐらい負けてんのかな
- 14 : 2024/10/27(日) 23:21:37.480 ID:S9cljfW/Y
- 連立組んだら今後立憲が対立候補出して選挙区ボロボロになるぜ
- 15 : 2024/10/27(日) 23:21:42.298 ID:o6Yt5uDo4
- 変身してて草
- 16 : 2024/10/27(日) 23:21:44.854 ID:oTIcXIWri
- CIA「自民党が弱った時のために国民民主党置いといたぞ」
何十年前のアメリカの思惑通りに動くニップwwクソアホAIかな?
- 22 : 2024/10/27(日) 23:22:25.136 ID:prROP4z5.
- >>16
イルミナティとか好きそう - 77 : 2024/10/27(日) 23:27:40.460 ID:adTvjEGN4
- >>16
やめたれw😂 - 17 : 2024/10/27(日) 23:21:47.488 ID:Zgjf.IfC3
- これマジであり得るの草
- 19 : 2024/10/27(日) 23:22:10.802 ID:4qrw/S7RA
- 自公国とか参院選で国民大敗必至やろ
- 20 : 2024/10/27(日) 23:22:17.048 ID:NSgU2imHK
- それか自国維やな
- 21 : 2024/10/27(日) 23:22:23.564 ID:RczVo2MUn
- 国民党「ワイを総理大臣にするなら連立してやってもええで」←こうなったらどうなる?
- 23 : 2024/10/27(日) 23:22:56.485 ID:NSgU2imHK
- >>21
玉木総理大臣ガチでみたい - 28 : 2024/10/27(日) 23:23:36.652 ID:2pPhcAJy6
- >>21
自社さでやったことあるからなくはないけど国民より維新馬場が釣られそう - 55 : 2024/10/27(日) 23:26:01.709 ID:cDcNvNMKy
- >>28
馬場は吉村に釘刺されて、お通夜みたいな顔で自公連立を否定させられてた - 24 : 2024/10/27(日) 23:23:00.927 ID:pwRXwh/GZ
- ムクゲェジおるやん
- 25 : 2024/10/27(日) 23:23:19.640 ID:datyxjIF5
- 実際これやったらおもろい
- 26 : 2024/10/27(日) 23:23:24.003 ID:Un.SR6GKt
- 50過ぎても鏡の前で変身ポーズを取る無職、ムクゲェジw
- 27 : 2024/10/27(日) 23:23:29.452 ID:2rjIR7ZxZ
- これ仮面ライダーの立てたスレか?
- 33 : 2024/10/27(日) 23:24:04.698 ID:pwRXwh/GZ
- >>27
そう - 29 : 2024/10/27(日) 23:23:40.919 ID:cS25RDKIL
- 自国維ならわかる
- 34 : 2024/10/27(日) 23:24:08.678 ID:c1WGANCL5
- >>29
なんで公明はぶられてんだよwwww - 47 : 2024/10/27(日) 23:25:10.493 ID:/n9liACNJ
- >>34
キレるなら切っといた方がええやろ
池田大作も死んだし沈む船や - 50 : 2024/10/27(日) 23:25:30.352 ID:TRPp4CaEZ
- >>34
宗教上の理由 - 31 : 2024/10/27(日) 23:23:47.566 ID:c1WGANCL5
- 【朗報】玉木総理大臣、生まれる
- 36 : 2024/10/27(日) 23:24:12.542 ID:3JT9KEpgV
- 矢田わかこが国民に党籍残してた場合ならありそうやけど流石に性急すぎやろ
- 38 : 2024/10/27(日) 23:24:26.383 ID:kgBOdMdcE
- これで与党側について得する可能性があるの次の選挙までやろ?
メリットそんなないのにこういうのに飛びつくのが玉木なんやろなぁって - 39 : 2024/10/27(日) 23:24:35.414 ID:/irCM.nz9
- 自民批判して当選して許されるの?
- 40 : 2024/10/27(日) 23:24:45.918 ID:oVSeHE9wF
- 自国維公の特大連立やぞ
- 42 : 2024/10/27(日) 23:24:48.625 ID:d89Cqvp8c
- 組み合わせによるところは承知しとるんやが実際問題連立は何個までが現実的なんやろ
- 43 : 2024/10/27(日) 23:24:50.249 ID:B72Q4yUcb
- 自立連立で野田総理の可能性はないんか?
立憲が政権取るなら今しかないやろ - 44 : 2024/10/27(日) 23:24:54.866 ID:WdoKVEJkU
- ムクゲェジの願望スレやん
- 45 : 2024/10/27(日) 23:24:56.106 ID:M1uSFKJY6
- 自国維公で地獄行こう
- 51 : 2024/10/27(日) 23:25:33.196 ID:OsGAeKn1m
- ここでまさかの意表をつく自立連立政権なんだよなあ
- 52 : 2024/10/27(日) 23:25:36.912 ID:lnLWzBoKG
- ジオン公国?
- 56 : 2024/10/27(日) 23:26:02.926 ID:Ag/fUYsXZ
- >>52
ジークジオン - 60 : 2024/10/27(日) 23:26:37.021 ID:lAMq5Tlnt
- >>52
ジミン公国やぞ - 53 : 2024/10/27(日) 23:25:42.511 ID:Gp7XKn0ZO
- タマキシュハーンうおおお
- 57 : 2024/10/27(日) 23:26:25.365 ID:ctdFOBMdZ
- 国民は立憲とも組まないやろうしどうなるんや
- 58 : 2024/10/27(日) 23:26:27.610 ID:.Qat6jWLo
- 連立できないなら閣外協力に留まる手もあるけど…
あんまり旨味ないんじゃない - 59 : 2024/10/27(日) 23:26:30.213 ID:h48LlDnpO
- 立憲と組めよ
大連立しろ絶対にそれがいい
- 67 : 2024/10/27(日) 23:26:56.495 ID:prROP4z5.
- >>59
経済政策が違うから無理やろ - 61 : 2024/10/27(日) 23:26:40.275 ID:0WPXEA/wh
- 維新は立憲に靡きそうだよな
ウヨ勢がガッツリ国民参政保守に行ったし
当初のリベラル党に戻りそう(大阪の利権関係を除き) - 62 : 2024/10/27(日) 23:26:40.680 ID:rmNpyz.bA
- 他の政党入れたら
ますます高市の肩身が狭くなる? - 64 : 2024/10/27(日) 23:26:43.624 ID:j2QVlfIpe
- 連立なんて組んだら連合は切れるし来年の参院選で榛葉も落選するぞ
- 66 : 2024/10/27(日) 23:26:46.857 ID:KVKjYOjjJ
- もうみんな仲良くしようや
自公立国維共れ参保諸の超巨大連立政権
一回くらいやってもええんとちゃうの? - 73 : 2024/10/27(日) 23:27:15.907 ID:mJJ0rd/2z
- >>66
挙国一致内閣って名前かっこいいよね - 79 : 2024/10/27(日) 23:27:45.411 ID:qaO/ppEKJ
- >>66
翼賛会に政権よこさんかい!
なんつって - 80 : 2024/10/27(日) 23:27:48.688 ID:j2QVlfIpe
- >>66
大政翼賛会はノーサンキューです - 69 : 2024/10/27(日) 23:27:05.115 ID:1Tylg6hxc
- ただそうなると石破の辞任は必須条件やろ
支持率低すぎて連立入るメリットない - 70 : 2024/10/27(日) 23:27:11.481 ID:S3xkIRSRc
- ここでまさかの自公れ連立や
- 82 : 2024/10/27(日) 23:27:52.977 ID:Sar2XZmUg
- >>70
過半数取れるんですかね… - 89 : 2024/10/27(日) 23:28:45.356 ID:vKC1NwFmf
- >>70
まさかすぎて草 - 71 : 2024/10/27(日) 23:27:11.968 ID:.puzRuC4M
- 保守党が連立に入って河村たかし総理大臣でええやろ
- 72 : 2024/10/27(日) 23:27:12.822 ID:pocySh/w4
- 玉木これガチで色々出来そうで嬉しいわ
連立せずとも色々政策飲ませられるやろこれ - 94 : 2024/10/27(日) 23:28:58.696 ID:TZR.HFdkW
- >>72
玉木にそんな駆け引きができたらもっと前から議席増やせてるよ - 74 : 2024/10/27(日) 23:27:16.546 ID:rmNpyz.bA
- 維新は代表が連立入りしないと言っている
- 78 : 2024/10/27(日) 23:27:44.720 ID:t9EKV5ZkB
- 連立すると独自色薄れて衰退する傾向あるんよな
- 81 : 2024/10/27(日) 23:27:52.353 ID:nf0hevlIo
- うわあああああああ
- 84 : 2024/10/27(日) 23:28:15.631 ID:txZvuimiO
- 国民は一回痛い目見てるし自分らが非自民非立民の人の票取り込んでるの流石にわかってるやろから連立入りは可能性低いんちゃう
維新は内輪もめしてるから全員じゃないにしろ何人かは流れるってのはありそうな気がする - 86 : 2024/10/27(日) 23:28:25.259 ID:nf0hevlIo
- 萩生田うわあああああああ
- 87 : 2024/10/27(日) 23:28:29.526 ID:ij1mlNUb/
- 地獄行こう定期
- 88 : 2024/10/27(日) 23:28:42.685 ID:ir3BgBWIF
- もう全党解散して大政翼賛会って新政党作ろうや
- 92 : 2024/10/27(日) 23:28:46.984 ID:0WPXEA/wh
- 玉木は肝心なところで前原ムーブするから無理そう
- 93 : 2024/10/27(日) 23:28:54.972 ID:prROP4z5.
- 玉木が一番まともなこと言っとるからな
叩いてるのは老人だけやし - 96 : 2024/10/27(日) 23:29:02.463 ID:Ks/Hkskzh
- 立憲の左寄りすぎる奴を全員追い出して国民民主と維新合流でええねん
- 102 : 2024/10/27(日) 23:29:42.779 ID:prROP4z5.
- >>96
有田芳生とかまだ使っとるし無理やろ - 108 : 2024/10/27(日) 23:30:34.332 ID:l/3FzJ4sz
- >>96
原口を使ってる政党だぞ
正常化なんて無理や - 97 : 2024/10/27(日) 23:29:04.355 ID:gtbPfD1J.
- 維新と公明は共存不可能だからな
自民党にとってもたかが数年の政権運営の為に全国の小選挙区で一万〜二万票上積みしてくれる創価捨てれない
つーか捨てたら次の参院で比較第一党も取れなくなるし
だから自民維新の連立はありえん - 98 : 2024/10/27(日) 23:29:05.122 ID:Ln/LtQrLB
- 無所属自民ステルスおるからそれでも足りないならどっかの力は必要
- 99 : 2024/10/27(日) 23:29:22.677 ID:eteG9lAPK
- 【祝】タマキン、まさかのキャスティングボードゲット
- 101 : 2024/10/27(日) 23:29:39.468 ID:l/3FzJ4sz
- 国民連立して178万にしたら一生玉木のちんぽ舐めるわ
- 103 : 2024/10/27(日) 23:29:52.210 ID:Ln/LtQrLB
- 今回の一番の勝利者かもしれんなタマキン
- 104 : 2024/10/27(日) 23:29:58.189 ID:u8qPhX9qY
- 自公は政権手放して、立維国連立政権やらせるのが最強やないか?
参院は自民ねじれやし、3党連立とか絶対喧嘩するやろうしで野田政権にヘイトが集まって速攻瓦解するやろ - 105 : 2024/10/27(日) 23:30:17.451 ID:ir3BgBWIF
- 結局エッヂの公認政党は国民民主党ってことでええか?
- 111 : 2024/10/27(日) 23:30:39.766 ID:prROP4z5.
- >>105
ええで - 106 : 2024/10/27(日) 23:30:25.543 ID:F0tiZmXl7
- 国民は政策与党くらいやないと連立政権くんだら次の参院選で政権批判票立憲にいかれて終わりや
- 107 : 2024/10/27(日) 23:30:33.374 ID:GAO/SpvSu
- じごくいこう連立政権やぞ
- 109 : 2024/10/27(日) 23:30:36.079 ID:IdJaHUKUV
- 国民民主からしたらわざわざ沈んでいく船には乗りたくないやろうな
立憲とも政策面で組めへんし国民民主は今の状態で伸ばしていきたいやろ - 110 : 2024/10/27(日) 23:30:37.052 ID:KZPEv3wJ7
- てか自公国で過半数いくん?
- 112 : 2024/10/27(日) 23:30:41.977 ID:QVzN8aeBR
- 国民が連立したら来年の参院選で凋落確定やから無いで
コメント