- 1 : 2024/04/13(土) 00:20:28.36 ID:rXwELqhJ0
-
こんな絶望的な真実もっと世間に大きく広まってもおかしくないよな?
- 2 : 2024/04/13(土) 00:23:41.38 ID:nxiXsIJkd
-
詳しく教えて
- 4 : 2024/04/13(土) 00:41:28.21 ID:rXwELqhJ0
-
>>2
知能とか運動能力とか勤勉性とか思った以上に遺伝の占める割合が多い - 6 : 2024/04/13(土) 00:44:18.96 ID:jFMt4Fkm0
-
>>2
知能とか運動能力とか勤勉性とか思った以上に遺伝の占める割合が多いと思って始まった学問やけど、研究が進むにつれてそこまで遺伝の要素は大きくないと判明してしまった本末転倒な学問
遺伝学ではなく統計によるしょうもない数字遊びに終始して信頼性が低い - 8 : 2024/04/13(土) 00:45:44.85 ID:rXwELqhJ0
-
>>6
えそうなん?明らかに遺伝率高いやん表見る限り
しかも850組の双子を対象にした研究で努力できるかどうかも遺伝って結論出たんじゃないんか? - 11 : 2024/04/13(土) 00:47:35.29 ID:z5NF1+Oc0
-
>>6
いや逆。
調べれば調べるほど遺伝の割合が強いのが判明してきてる。
まあザ・タッチのそっくりさとか見れば普通に納得なんだが - 7 : 2024/04/13(土) 00:44:23.96 ID:rXwELqhJ0
- 3 : 2024/04/13(土) 00:27:57.93 ID:qK1EM9Z40
-
どこの大学で教えてるんやそれ
- 5 : 2024/04/13(土) 00:43:16.03 ID:rXwELqhJ0
- 10 : 2024/04/13(土) 00:46:55.75 ID:Tivmbhue0
-
しかない社会学にはなるよな
- 12 : 2024/04/13(土) 00:48:50.66 ID:z5NF1+Oc0
-
日本だけじゃなくて欧米が主流の学問だよこれ
というか日本が後追い。欧米が最先端 - 13 : 2024/04/13(土) 00:49:32.82 ID:rXwELqhJ0
-
>>12
そうなの?安藤寿康がリーダーじゃないの - 19 : 2024/04/13(土) 00:51:47.20 ID:z5NF1+Oc0
-
>>13
いや彼は後追い。あくまでも日本の第一人者いすぎない
欧米が先駆けの学問だよ - 22 : 2024/04/13(土) 00:54:32.85 ID:rXwELqhJ0
-
>>19
そうなん?彼の本読んだら私が最初に見つけましたみたいなこと書いてた気がするんやが
私の情熱は止まることを知らず一卵性双子と二卵性双子を見比べてどうちゃらみたいなこと書いてた気が - 24 : 2024/04/13(土) 00:55:05.05 ID:z5NF1+Oc0
-
>>22
違うwww
世界中で一卵性双生児を使用した実験は行われている - 26 : 2024/04/13(土) 00:56:59.33 ID:rXwELqhJ0
-
>>24
この遺伝学ってなんか欠陥ないんか?信じたくないんやが
そもそも成人になって知能の遺伝率80パーにもなるとかちょっと信じられんわ - 29 : 2024/04/13(土) 00:58:54.62 ID:z5NF1+Oc0
-
>>26
知能の遺伝率80%は自分も初耳だけど。ところでお前ってガンの遺伝は信じるんだろ?
- 15 : 2024/04/13(土) 00:50:27.13 ID:z5NF1+Oc0
-
統合失調症が遺伝するというよりは
統合失調症になりやすい遺伝子構成が似る。
他には前頭葉も遺伝する
絶望的な話だとガンも遺伝する - 17 : 2024/04/13(土) 00:51:14.78 ID:Tivmbhue0
-
親ガチャ、子ガチャでしょ
- 20 : 2024/04/13(土) 00:52:51.10 ID:z5NF1+Oc0
-
>>17
それは違うよ
遺伝は複雑だから。
一卵性双生児以外は、遺伝はバラつく - 21 : 2024/04/13(土) 00:53:26.18 ID:jFMt4Fkm0
-
>>17
さすがにそれは一番あほなレスだわ
親ガチャと遺伝ガチャは別物だというのは中学理科レベルの知識やで - 23 : 2024/04/13(土) 00:54:49.93 ID:qcBKvSVM0
-
遺伝もあるが努力こそ最も大切だろ
遺伝のデータを見せられるとそう感じるのも無理がないが成果と努力量のデータを出せば絶対相関強いだろ - 25 : 2024/04/13(土) 00:56:22.95 ID:z5NF1+Oc0
-
>>23
努力も大事だけどスタートラインが違うと弱者は可哀想ではあるけどね - 27 : 2024/04/13(土) 00:58:01.63 ID:rXwELqhJ0
-
>>25
努力できるかも遺伝ってマジなん?あの850組を対象にした研究ってやつ - 31 : 2024/04/13(土) 01:00:25.72 ID:z5NF1+Oc0
-
>>27
自分は専門家でも何でもない素人だからそこまで知らんけど
勉強した経験だと多少はあるんじゃね。アニオタだと、美術の授業とか楽しいんじゃねーの?
- 28 : 2024/04/13(土) 00:58:22.66 ID:qcBKvSVM0
-
>>25
そうだな
少なくとも平等なレースだとかは言えんな - 30 : 2024/04/13(土) 01:00:10.94 ID:Cwqlwhe70
-
遺伝率なるものの算出方法についてまず知ったほうがええぞ
- 32 : 2024/04/13(土) 01:03:42.20 ID:/7PSJ03j0
-
遺伝率が8割って例えば平均が50点のテストで60点取れる男女を掛け合わせたらその子供のテスト結果の平均が58点程度になるって事やろ?
別に君たち個人が頭が悪い事と遺伝率は何も関係ないやん - 34 : 2024/04/13(土) 01:10:10.33 ID:rXwELqhJ0
-
>>32
?ばかだからわからん
平均が50点のテストで10点しか取れない男女を掛け合わせたらその子供のテスト結果の平均は8点とかになるってことじゃないの?じゃあ個人が頭悪いことと遺伝率関係あるんでは? - 33 : 2024/04/13(土) 01:06:09.84 ID:z5NF1+Oc0
-
8割だのなんだのってアホっぽいけどな
遺伝は複雑だって言ってるだろ
ただ実験の結果、一卵性双生児は何もかもがそっくりになるから
遺伝は関係あるよねってだけだぞこの学問 - 37 : 2024/04/13(土) 01:11:50.39 ID:rXwELqhJ0
-
>>33
子供の頃は50パーだけど大人になるにつれ遺伝率上がっていって最終的に80パーになるらしいぞ表にもそう書いてあるし
両親の形質がそのまま遺伝するわけじゃなくより高い方や低い方に枝分かれするらしいから複雑なのはわかるけどどっちにしろ遺伝子で大多数決まることには変わりないんじゃないの? - 35 : 2024/04/13(土) 01:10:47.48 ID:z5NF1+Oc0
-
イッチあんまり行動遺伝学を語らないほうがいいぞ
これ欧米でも嫌われてる学門で
なぜかっつうと優生思想(ナチスヒトラーの主張)と直結してっからw
今の平等社会の世界じゃ受け入れられないぞ
だからこの学問を語る学者は「言ってはいけないこと」とか「残酷なうんぬん」って前置き書く - 36 : 2024/04/13(土) 01:11:26.93 ID:VGhqfIdV0
-
めし食う前しか駄目だ
キャンペーンをやると、コロナでわかった気になるからしないのか
軽い膀胱炎だと思うぞ
外は左右 - 39 : 2024/04/13(土) 01:11:51.96 ID:ezCETTFU0
-
環境も遺伝もガチャだよな
環境が良ければ遺伝も良い、遺伝が良ければ環境も良い種の保存は優秀な遺伝子を残そうとするんだから、チーズが淘汰されてきてどんどん差は広がってくのは当たり前
- 40 : 2024/04/13(土) 01:12:10.97 ID:JIiuykgW0
-
基本仕様が遺伝子、エラーが環境って考えでええんか?
コメント