「障がい者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪

1 : 2025/04/17(木) 14:07:36.379 ID:p4clVODhb
おお

「障がい者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示で描き直し
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1ad2a5cdf9436c0bbe67b5857ab367897d7439

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/17(木) 14:07:43.363 ID:p4clVODhb
いかんのか
3 : 2025/04/17(木) 14:07:56.361 ID:p4clVODhb
人間を動物に例えるなんてよくやることなんちゃうの?
12 : 2025/04/17(木) 14:09:32.616 ID:bzBT6pNs/
>>3
健常者は人間で障がい者は動物はいかんでしょ
21 : 2025/04/17(木) 14:11:09.135 ID:p4clVODhb
>>12
解説するためにわかりやすくしてくれただけやないの?
26 : 2025/04/17(木) 14:12:42.493 ID:bzBT6pNs/
>>21
いや障がい者だけ動物にする必要ないやん
「わかりやすく」したいなら健常者もなんか動物にして動物ワールドにしときゃ良かった
ちょっと考えが足りんかったな🤏
32 : 2025/04/17(木) 14:13:48.460 ID:p4clVODhb
>>26
今そっちは解説の対象やなくて読む人本人をそうしてるってことやろ?

単にわかりやすいやん

38 : 2025/04/17(木) 14:15:17.460 ID:bzBT6pNs/
>>32
いやこの本は「困らせられてる人」が読むんやから
主体は人間やで
相障がい者を動物にして「こんなゲェジにはこう対応」って本やろ?
46 : 2025/04/17(木) 14:17:51.812 ID:p4clVODhb
>>38

だから元の表現がわかりやすいって話やろ

39 : 2025/04/17(木) 14:15:24.708 ID:5EhEcsi2c
>>26
これ
全員動物にしとけば丸く収まってた
4 : 2025/04/17(木) 14:08:07.460 ID:p4clVODhb
イラストレベルでそこまで過敏にならなあかんのかね
5 : 2025/04/17(木) 14:08:36.565 ID:2gikAjaYk
困ったさん?
9 : 2025/04/17(木) 14:09:06.998 ID:p4clVODhb
>>5
なにそれ
7 : 2025/04/17(木) 14:08:45.639 ID:6ucxR8/0Q
内容も酷いぞ
困った人扱い
11 : 2025/04/17(木) 14:09:23.320 ID:p4clVODhb
>>7
それの何があかんのや?
15 : 2025/04/17(木) 14:09:51.246 ID:6ucxR8/0Q
>>11
コンプラ違反や
困っている人、な
22 : 2025/04/17(木) 14:12:06.214 ID:p4clVODhb
>>15
でも実際そう言うことってあるわけやし
その対処法を教えてくれるのはお互いのためになるんやないか?
37 : 2025/04/17(木) 14:15:08.850 ID:6ucxR8/0Q
>>22
せやな役に立つと思う
けどコンプラ違反や
8 : 2025/04/17(木) 14:08:53.604 ID:dINDjebtZ
言うほど差別を助長するか?そんなことが
13 : 2025/04/17(木) 14:09:39.160 ID:p4clVODhb
>>8
差別ってそもそもなんやろ
10 : 2025/04/17(木) 14:09:16.692 ID:XpRWmVEII
>>1
ちいかわじゃないのか
14 : 2025/04/17(木) 14:09:50.009 ID:p4clVODhb
>>10
ちいかわって動物なん?
48 : 2025/04/17(木) 14:18:10.239 ID:nqO7Bze2Q
>>14
ちいかわ以外のやつはだいたいどうぶつやな
16 : 2025/04/17(木) 14:09:57.262 ID:IEX.A2Eje
困ったさんであることを自ら証明してて草
23 : 2025/04/17(木) 14:12:16.180 ID:p4clVODhb
>>16
なんで?
17 : 2025/04/17(木) 14:10:02.102 ID:q11eFm/4R
もう創作でも差別描写できなくなるんか
24 : 2025/04/17(木) 14:12:25.600 ID:p4clVODhb
>>17
差別とは何なのか
18 : 2025/04/17(木) 14:10:39.142 ID:d9hUxlSSa
作者がSNSで作品の解説をしちゃ終わりだよ
作品の中で表現しつくせよ
25 : 2025/04/17(木) 14:12:36.590 ID:p4clVODhb
>>18
なんで終わりなんや?
19 : 2025/04/17(木) 14:10:39.642 ID:UNlcdp21O
指示通りに描いたイラストレーターかわいそ
27 : 2025/04/17(木) 14:12:42.619 ID:p4clVODhb
>>19
おーん
20 : 2025/04/17(木) 14:10:57.508 ID:mot55mEnZ
検閲やめようね
28 : 2025/04/17(木) 14:12:58.708 ID:p4clVODhb
>>20
表現の自由ってのもあるしな
29 : 2025/04/17(木) 14:13:14.202 ID:aq0uKtEYQ
声明出すべきは受けた指示の通りに描いたイラストレーターやなく指示した編集と本文の著者ちゃうんか
34 : 2025/04/17(木) 14:14:49.126 ID:tKByvk/rh
まあ「現実のこういうタイプの人間をこう扱おう!」って本やろ
それでそいつらを動物として描いてたら創作と逃げるの難しいわ
どっちも動物ならまだ言い訳たつけど「困らされてる側」は人間として描いてるし
41 : 2025/04/17(木) 14:16:51.271 ID:p4clVODhb
>>34
そこでなんで急に全員同じ条件にする必要あるんや
解説するために分かりやすいってだけやないか
50 : 2025/04/17(木) 14:18:29.339 ID:bzBT6pNs/
>>41
そもそもこの本が「職場の障がい者に困ってる」とかいう
センシティブな題材なのに
障がい者だけ動物にするっていう事のリスクがわからんか?
君は動物で言うとなんやろか
63 : 2025/04/17(木) 14:21:52.839 ID:p4clVODhb
>>50
ワイは別にワイが動物でイラスト化されてもそれが上手い例えなら「おおなるほど」って思うだけやけどなあ

そんなに不快かな?

74 : 2025/04/17(木) 14:23:10.546 ID:bzBT6pNs/
>>63
明らかにヤバいもんを「ワイは構わん」で通すとか職場の困ったさんやん
77 : 2025/04/17(木) 14:23:45.752 ID:Vtt4J.8em
>>74
確かに草
42 : 2025/04/17(木) 14:16:58.886 ID:kTP1G.l5m
さん付けしてクレームとかもうこの世の終わりだよ
43 : 2025/04/17(木) 14:17:36.555 ID:6Mg9e1dlM
そういうのは全部猫ちゃんみたいなんで統一すりゃええねん
44 : 2025/04/17(木) 14:17:47.743 ID:ka9sPxqs6
良い宣伝になったな
45 : 2025/04/17(木) 14:17:48.024 ID:GidTRBPmA
困った人、ダメな人とどう付き合うかって感じのタイトルの本は多いけど
割とその時点で上から目線ではあるからな
52 : 2025/04/17(木) 14:18:43.070 ID:yeW9lz5sr
だから言ってるけど手帳持ちゲェジは会社員やらないで自営やれ
人生で勝つ唯一の方法がフリーランスや
56 : 2025/04/17(木) 14:19:47.104 ID:CTuaia9jr
これ制作側が最初からそういう意図で作ってたら描き直しになってないやろ
クレームこようが無視してこの手の差別偏見ふりまく本販売続行してるやつなんていくらでもある
指摘受けて製作がこれは差別だったのか、そんなつもりはなかったってなったから描き直すわけで
64 : 2025/04/17(木) 14:21:56.516 ID:bzBT6pNs/
>>56
ちゃうで
最初は人間キャラでイラストレーターが描く
出版社「障がい者は動物で描いて」
イラストレーター「じゃあ動物で描く」
って経緯があったよって記事や
58 : 2025/04/17(木) 14:19:59.502 ID:6Mg9e1dlM
ていうか健常側は普通に人間なんかい
どっちも動物でチョイスに問題があったのかと思ったわ
いかんでしょ
71 : 2025/04/17(木) 14:22:45.412 ID:2CKjUFoLB
>>58
健常者は人間
キチゲェは畜生で描けってオーダーや
59 : 2025/04/17(木) 14:20:06.219 ID:Dpq/Tp8ei
エッヂのレッテル張りをリアルでやったらあかんでしょ
62 : 2025/04/17(木) 14:21:27.464 ID:yeW9lz5sr
一周回っておもろいのにガチで怒ってるTwitter民余裕なさすぎるやろ
65 : 2025/04/17(木) 14:22:01.994 ID:7KXppMU9t
ASDがナマケモノは違うやろ
どちらかというと虫とかや頑張ってはいるし
78 : 2025/04/17(木) 14:24:05.303 ID:bzBT6pNs/
>>65
画像見たらナマケモノじゃなくてヘビで草
爬虫類やからな
66 : 2025/04/17(木) 14:22:03.517 ID:mihmlXE96
障がい者にはクッソ冷笑ムーブするネット民が発達がついた瞬間粗雑に扱うの許さなくなるの答え合わせな感じある
67 : 2025/04/17(木) 14:22:04.739 ID:6Mg9e1dlM
これ描いた人が謝ってるけどまず編集部が謝らなあかんのやないか
68 : 2025/04/17(木) 14:22:08.063 ID:cBCq8WLDI
イラストレーターは謝っとるけど指示出した本の筆者は炎上も宣伝になったって喜んどるらしいな
70 : 2025/04/17(木) 14:22:27.294 ID:7pM57L.YR
これ謝るのイラストレーターなの?
72 : 2025/04/17(木) 14:23:01.288 ID:1xC80kNsT
動物さんに失礼だろ
73 : 2025/04/17(木) 14:23:08.715 ID:5EhEcsi2c
全員を動物モチーフにするならええけど
特定のグループだけを動物にするのは黒人を猿扱いするようなもんやからまぁアカンやろね
75 : 2025/04/17(木) 14:23:24.420 ID:ljTQEgH/Z
なんでイラストレーターが謝るんや
出版社と原作ならまだしも
76 : 2025/04/17(木) 14:23:37.218 ID:s7WxzORMZ
なんでイラストレーターが謝ってんの
謝るなら著者と出版社やろ
96 : 2025/04/17(木) 14:28:44.580 ID:tKByvk/rh
>>76
これはまあさっさと泥舟から逃げる意図もあると思う
オーダーあってこうなったんですって部分が強調されてるしな
作者は今後も差別本で食っていけるし出版社は強引に発売して売り逃げ出来ても
イラストレーターが「オーダーすると差別的な絵描く奴」と思われるのはきつい
100 : 2025/04/17(木) 14:30:16.345 ID:bzBT6pNs/
>>96
こういう書籍のイラストレーターって数多くなさそうやしな
リスク絵師と思われたらダメージデカそう
79 : 2025/04/17(木) 14:24:15.524 ID:GidTRBPmA
実際困らせられてる立場として読むにしても
じゃあ自分はどこに属するのかって考えは持っときたいからな
80 : 2025/04/17(木) 14:24:17.762 ID:cIqWEWhAS
猿化はアカンけどこういう風にあしらえっていう内容は別にいいと思うけどね
なんでもかんでも寄り添えじゃしんどいだろ
81 : 2025/04/17(木) 14:25:08.015 ID:fa1TWhKKF
差別を助長してるんじゃなくて元から障がい者に差別意識がある人向けの本やろ
82 : 2025/04/17(木) 14:25:24.036 ID:vcawSNVIG
これからエッヂではゲェジ?じゃなくてこだわり強めの困ったさん?って聞けばええんやな
84 : 2025/04/17(木) 14:26:06.872 ID:rsDXMBQdC
こういう奴って自分は一切他人に迷惑かけずに生きてるつもりなんかな
85 : 2025/04/17(木) 14:26:29.606 ID:z0L.uAB2D
もう創作物は全部aiで良くないか?
最初から差別的な表現をしない様に生成すれば良いだけだし
94 : 2025/04/17(木) 14:28:38.400 ID:aq0uKtEYQ
>>85
ソース読めば分かるけどこのイラストレーターは編集の指示で動物化して描いとるんやからAI生成しようが一緒や
95 : 2025/04/17(木) 14:28:41.987 ID:cBCq8WLDI
>>85
最初全部人間で描かれてたのを動物にしろってリテイクかけとるからAIに描かせたとしても「ADHDは猿で描け」ってプロンプト入力しとるパターンや
86 : 2025/04/17(木) 14:26:32.568 ID:Kb4llLDYf
カサンドラ症候群とかいう医学的には疑問符がつくもんの専門家名乗ってる時点でお里が知れるというかなんというか
87 : 2025/04/17(木) 14:26:51.943 ID:ROO9YfGKJ
被害当事者になったら「表現の自由」はなにやっても文句を言わせない無敵の証明にはならないことがよくわかるやろ
89 : 2025/04/17(木) 14:26:59.560 ID:qn487SH/n
タイプ0
差別主義者
🦧👈🤪ナンデコイツノシリヌグイヲ⁉︎
自分は有能な人間だと思い込んでる差別主義者の困ったさん
手遅れなので関わらず無視するしかない
91 : 2025/04/17(木) 14:27:28.788 ID:HbjDyzUeH
イラストレーターにフォローさせんなや
97 : 2025/04/17(木) 14:30:00.697 ID:e/iOp095a
有識者「発達障害でも生かせる強みがあるからそれを見つけていきましょう💪😀」

こっちの方が共感呼べたのにどうして…

98 : 2025/04/17(木) 14:30:03.045 ID:5EhEcsi2c
書いた側が社会の困ったさんだったというオチ
99 : 2025/04/17(木) 14:30:09.425 ID:.YwdFeaQY
動物にでも例えんとリアルで同じ人間レベルの水準求めたら殺したくなるレベルで嫌うからな
動物にされて得するのは障がい者側なのに
101 : 2025/04/17(木) 14:30:24.966 ID:RJBunuhoD
いや出版社と編集が出てこいや

コメント

タイトルとURLをコピーしました