- 1 : 2023/02/24(金) 12:48:16.41 ID:rFO+GE7c0
- 3 : 2023/02/24(金) 12:48:43.26 ID:rFO+GE7c0
-
4TBに価格破壊
- 4 : 2023/02/24(金) 12:49:00.36 ID:rFO+GE7c0
-
サムスンのQLCより安い
- 5 : 2023/02/24(金) 12:49:16.95 ID:rFO+GE7c0
-
まじ安い
- 11 : 2023/02/24(金) 12:51:26.68 ID:ilEE5kLs0
-
最近Crucialの4TBを2個買った
9万円くらいかかったわ… - 13 : 2023/02/24(金) 12:51:31.36 ID:MhiBCakY0
-
ジャップ製とかw
- 15 : 2023/02/24(金) 12:52:20.72 ID:+LErZQ090
-
中華無名メーカーの激安謎SSDに国内の窓口を付けただけのシロモノ
- 21 : 2023/02/24(金) 12:54:41.44 ID:nu6OittNM
-
>>15
賢いな - 16 : 2023/02/24(金) 12:52:27.34 ID:JyO9C4Vx0
-
1960~70年代「日本製品はクソだな」
1980~90年代「何言ってるのドク、日本製品は最高だよ」
2000~20年代「ごめんドク、やっぱり日本製品はクソだったわ」 - 17 : 2023/02/24(金) 12:52:29.65 ID:ESFUr/Dr0
-
日本製は信用ならないわ
- 18 : 2023/02/24(金) 12:52:51.64 ID:U4Ot3Oav0
-
日本製か…
- 19 : 2023/02/24(金) 12:53:10.57 ID:8GL/t6uVr
-
サンイーストはちょっと
- 20 : 2023/02/24(金) 12:53:27.88 ID:h/NSEHzU0
-
まじじゃん?あかんの?
- 22 : 2023/02/24(金) 12:54:44.46 ID:/6lnnr000
-
旭東のSSDって安すぎてヤバそう感が
- 23 : 2023/02/24(金) 12:56:02.64 ID:sw0dm/Lx0
-
これも選別落ちチップを買い叩いて偽装したんでは?
- 24 : 2023/02/24(金) 12:56:23.71 ID:TBogdYqS0
-
> 「日本語が通じねえから交換してもらえねえ」
ジャップサポートって信用できる?
- 25 : 2023/02/24(金) 12:57:05.03 ID:/lH5yAUV0
-
コントローラもチップもメーカー不明とかやだよそんなの
アホしか騙せないじゃん - 26 : 2023/02/24(金) 12:57:11.18 ID:p/ZTCgoL0
-
SSDが桁違いに安いってーといつもこいつなんだよ
サンイースト
いくら安くてもデータは失ったら帰ってこないぞ - 27 : 2023/02/24(金) 12:58:00.32 ID:ilEE5kLs0
-
>>26
俺も安物買いのデータ失いやったことあるから格安ブランドは二度と信用せんわ - 28 : 2023/02/24(金) 12:58:32.22 ID:7K9nrZ/I0
-
クルーシャルにしとけ
- 29 : 2023/02/24(金) 13:00:58.31 ID:5nt0nHcZ0
-
どうせ型番なんだろ
- 30 : 2023/02/24(金) 13:03:33.71 ID:43bbLiGV0
-
サポートは低賃金の国の人を採用するもんだろ
- 32 : 2023/02/24(金) 13:04:05.54 ID:pQvkXkY40
-
社名 株式会社 旭東エレクトロニクス
代表取締役社長 孫 旭利ジャップ?父さん? 誰か判断してくれ!!
- 33 : 2023/02/24(金) 13:04:27.54 ID:shtHN3e30
-
怪しいストレージはやめとけ
いくら保証が良くても中のデータは一点モノだからな、CPUやメモリとはわけが違う - 34 : 2023/02/24(金) 13:05:38.46 ID:6tjZMBU70
-
旧国籍が気になる
- 42 : 2023/02/24(金) 13:13:57.69 ID:ZrBsWaP80
-
>>34
もはや日本にネームバリュー無いだろ - 35 : 2023/02/24(金) 13:06:51.16 ID:/lH5yAUV0
-
と言うか開発メーカーみたいな名前だけどただの代理店だよね?この会社?
- 36 : 2023/02/24(金) 13:06:58.34 ID:MHref1eb0
-
サンディスクしか信用できない体だから無理
- 37 : 2023/02/24(金) 13:08:43.16 ID:L744LAzdM
-
日本の皮被ってるだけの中華じゃん
- 38 : 2023/02/24(金) 13:10:39.07 ID:mZDQIyNU0
-
国産は心配だな
- 39 : 2023/02/24(金) 13:11:22.07 ID:0QgsMa+V0
-
旭東エレクトロニクスって日本にあるが社長名明らかに中華系もしくは中国人だったろ
- 40 : 2023/02/24(金) 13:11:24.40 ID:PDBm/kYI0
-
SATASSDでサーマルスロットリングどうのとか馬鹿丸出しかよ
- 43 : 2023/02/24(金) 13:16:10.17 ID:FDSf2XWQ0
-
>>40
M.2 NVMe製品も出しているが意図的に3000MB/sくらいしか出ないようにして発熱を抑えてるっぽい。 - 41 : 2023/02/24(金) 13:13:52.82 ID:jrlLYHF0H
-
バッタもんギャンブル
当たりがでたら格安 - 44 : 2023/02/24(金) 13:17:21.89 ID:q7kkcvQG0
-
たけーよ
- 46 : 2023/02/24(金) 13:21:20.49 ID:uTB80ZaR0
-
SSDはウエスタン・デジタル(サンディス)かソリダイムかキオクシアかサムスンかネクストレージしか買っちゃアカンと思います
- 47 : 2023/02/24(金) 13:30:34.40 ID:8Rkd/9+b0
-
でっかいメモリ扱いで使い捨てればいいんだろ?
- 48 : 2023/02/24(金) 13:32:55.03 ID:gKYjTd2Ga
-
日本製ってヤバそう
- 50 : 2023/02/24(金) 13:44:18.43 ID:HpIqobHb0
-
日本製でもキオクシアなら買おうと思ったのに
- 52 : 2023/02/24(金) 13:49:17.50 ID:zzBzQe4Q0
-
どこのメーカー買っても壊れる時は一瞬だから諦めろ
「4TB」の日本製SSDが発売、価格は驚きの税込25,980円!
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/02/kgjYuoxMGfgJJgvmaM.jpg)
コメント