
- 1 : 2025/04/01(火) 11:27:56.240 ID:Mq3/YldqN
- ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は…
政府の備蓄米放出後も、一向に値下がる気配のないコメ価格。長きにわたる「令和の米騒動」に辟易している人も多いだろうが、いよいよこの問題に終止符が打たれるかもしれない。
ベトナムで米の生産・販売などを行うタンロングループが、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーンのプライベートブランドとして販売することが分かった。早ければ3月末から都市部のスーパーで販売が開始される。
現在、一部のアジア食品店では5キロ2000〜2400円程で販売されており、PBブランドとして展開されるのであれば、さらに安くなる可能性は高い。全国のスーパーでのコメの平均価格は今月16日までの1週間で5キロ当たり税込みで4172円まで上昇しているため、比較するとかなり安く感じる人も多いだろう。
- 2 : 2025/04/01(火) 11:28:14.132 ID:Mq3/YldqN
- 「海外移住している日本人の悩みの種は『コメ選び』と言われています。もともと手に入る種類が少なく高価な日本米が、必ずしも美味しいとは限らない。そんな中、冷凍してもあまり味が変わらず、好評なのがベトナム産のジャポニカ米なんです。国産米に比べてやや小粒ですが、黙って出されたらベトナム産とはわからないでしょうね」(フードジャーナリスト)
ベトナムは戦後から急速に農業技術を進化させ、現在では世界有数のコメ生産国になっている。特に日本市場向けのコメは品質管理が徹底されているという。
国産米がいつまでも値下がりしないのなら、味も遜色ないベトナム産ジャポニカ米は有力な選択肢になるだろう。気がついたら、いつまでも国産米にこだわる時代ではなくなっているのかもしれない。
- 3 : 2025/04/01(火) 11:28:49.679 ID:Mq3/YldqN
- もう日本米食べられないねえ
- 4 : 2025/04/01(火) 11:30:23.752 ID:0XGSm.ie4
- トライアルによこせ
- 5 : 2025/04/01(火) 11:30:41.066 ID:Mq3/YldqN
- これ業務スーパーで打ってる?
- 6 : 2025/04/01(火) 11:31:06.616 ID:jEEY5qu3W
- 黙って出されてわからないならええやん
なんの問題もない
こっち買うわ - 7 : 2025/04/01(火) 11:31:57.697 ID:KPNH6d6j6
- 小粒な時点で味落ちるの普段からいい米食べてる人ならわかる
それすらわからない人ならいいんじゃない - 8 : 2025/04/01(火) 11:31:58.176 ID:UnYMcSZpQ
- で?どこに売ってるんや
- 9 : 2025/04/01(火) 11:32:14.336 ID:Mq3/YldqN
- 愛国者なら日本米買えよ
- 10 : 2025/04/01(火) 11:32:32.539 ID:k9zKUw7Qm
- 業スーでカルフォニアとか台湾のあったけど3000円ぐらいやったな
- 11 : 2025/04/01(火) 11:32:33.114 ID:FfO8FCT4L
- いやタイ米をくれよ
パラパラで美味しいやん - 15 : 2025/04/01(火) 11:33:28.104 ID:rzG8UDxBP
- >>11
あれって日本の炊飯器じゃ上手く炊けないんじゃない? - 24 : 2025/04/01(火) 11:38:38.762 ID:U9xbk4BYr
- >>15
炊飯器使わんで普通に茹でればええんや - 25 : 2025/04/01(火) 11:38:48.388 ID:FfO8FCT4L
- >>15
余裕やで
浸水時間を短くするのがコツ - 34 : 2025/04/01(火) 11:45:24.953 ID:rzG8UDxBP
- >>25
へーすごい - 13 : 2025/04/01(火) 11:33:10.558 ID:rzG8UDxBP
- 大抵の人は飲食店で外国産だされても気づかんやろ
- 14 : 2025/04/01(火) 11:33:19.105 ID:lpvVTNEjk
- 日本の農家を守るために米の関税をあげる必要がありそうやな
- 16 : 2025/04/01(火) 11:33:43.580 ID:QJ3B5K6LG
- サンキューベトナムしねJA
- 18 : 2025/04/01(火) 11:34:25.324 ID:tC8n7B7pl
- 最近米と大麦を5:5の割合で炊いてるけど結構食えるわ
大麦1キロ300円くらいで安い - 27 : 2025/04/01(火) 11:40:38.288 ID:6Tq8o6iAT
- >>18
刑務所より麦比率高くて草 - 33 : 2025/04/01(火) 11:42:38.147 ID:tC8n7B7pl
- >>27
中途半端に2割とか3割混ぜるよりガッツリ混ぜるほうがなんか食えるわ - 28 : 2025/04/01(火) 11:40:46.998 ID:IJypz70.5
- >>18
ええな 普通に炊飯できるんか - 19 : 2025/04/01(火) 11:35:37.840 ID:ex3KGDEhF
- 味変わらないならこれでいいやん
- 20 : 2025/04/01(火) 11:36:00.640 ID:kT1Y1BPc9
- 自分でコメも作れない奴らは外国米食べるしかないとかかわいそうやな
- 21 : 2025/04/01(火) 11:36:32.780 ID:NWiu0/777
- 自民党は米を守るどころかどう見ても米を滅ぼそうとしてるよな
去年まで需要がないないとかずっとほざいててその実毎年新米を40万トン先食いしていたと言う - 22 : 2025/04/01(火) 11:37:34.285 ID:SbSiz.Lpp
- 納豆ごはん美味しく食べれないねえ
- 23 : 2025/04/01(火) 11:37:42.479 ID:k9zKUw7Qm
- 米なんて結局味付いたおかずと一緒に食うから何でもええわ
- 26 : 2025/04/01(火) 11:39:37.903 ID:tK3YS3jlH
- JAが釣り上げるしこっちにしようかな🥺
- 30 : 2025/04/01(火) 11:41:31.070 ID:tK3YS3jlH
- もう日本で米作るのやめよう
- 32 : 2025/04/01(火) 11:41:56.774 ID:p.hE5dgGm
- どこで売ってるんや
イオンで買えるんか? - 35 : 2025/04/01(火) 11:48:21.486 ID:q76tjNs9H
- 業務スーパーは米は別に安くないんよな
- 36 : 2025/04/01(火) 11:51:02.148 ID:lbkNeW3Vt
- 牛丼とかカレーのチェーンがまず外国産米使えよ
普通に気づかんやろし - 38 : 2025/04/01(火) 11:59:57.787 ID:cDbcWYctE
- >>36
もう使ってるところはあるやろ
大々的に国産米アピールしてないところは以前から外国枚使ったりしてる - 37 : 2025/04/01(火) 11:58:39.220 ID:XArbmif/M
- 米の味とかよく分かんねえから外国産でええわ
コメント