- 1 : 2022/04/18(月) 22:02:40.86 ID:BM48ugSB0
-
この業界やばくね?
- 2 : 2022/04/18(月) 22:03:03.20 ID:BM48ugSB0
-
ゆゆうたの動画見てマジで思ってる
- 3 : 2022/04/18(月) 22:03:26.34 ID:BM48ugSB0
-
ゆゆうたよりはマシなんやなって思うけどマシってだけでよくないのはわかってる
- 4 : 2022/04/18(月) 22:03:30.37 ID:t7odv52l0
-
売上高は?
- 6 : 2022/04/18(月) 22:03:52.48 ID:BM48ugSB0
-
>>4
知らん - 13 : 2022/04/18(月) 22:05:04.32 ID:t7odv52l0
-
>>6
知らんって自社サイトもないような弱小なんか? - 19 : 2022/04/18(月) 22:06:11.72 ID:BM48ugSB0
-
>>13
興味ないで - 23 : 2022/04/18(月) 22:07:26.22 ID:t7odv52l0
-
>>19
つまり嘘ってことフィ? - 5 : 2022/04/18(月) 22:03:43.66 ID:BM48ugSB0
-
辞めたらどこに就職すべきなのかもわからない
- 7 : 2022/04/18(月) 22:04:07.86 ID:w2nDUnYx0
-
建築ってお給料ええんやろ
- 10 : 2022/04/18(月) 22:04:31.41 ID:BM48ugSB0
-
>>7
給料少なくてええからちゃんとしたとこの方がええで - 12 : 2022/04/18(月) 22:05:02.93 ID:bpgg6W+40
-
>>7
使う時間が無いから意味無い
ATM適正はあるけど😅 - 18 : 2022/04/18(月) 22:06:00.74 ID:BM48ugSB0
-
>>12
それな
結婚してる人も不倫されてたみたいな話も結構聞く - 45 : 2022/04/18(月) 22:12:02.60 ID:VCC5MjeUr
-
>>12
いや金貯めてFIREできるやん - 8 : 2022/04/18(月) 22:04:16.95 ID:bpgg6W+40
-
ゲーム業界とどっちがマシ?
- 11 : 2022/04/18(月) 22:04:41.40 ID:BM48ugSB0
-
>>8
ゲーム業界悪いんか? - 9 : 2022/04/18(月) 22:04:22.68 ID:JQ6DWcGw0
-
「土木業界」においでや
- 15 : 2022/04/18(月) 22:05:24.15 ID:BM48ugSB0
-
>>9
土木は肉体労働きついよな
体力あるやつなら向いてるが
そもそも土木も建築ありきやから似たようなもんな - 14 : 2022/04/18(月) 22:05:20.82 ID:PddNAXu5a
-
ワイはお家作ってる
この前壁の柄間違ったけど現場見たらなんかバレなさそうやったからミスは無かったことになった - 16 : 2022/04/18(月) 22:05:28.68 ID:BM48ugSB0
-
似たようなもんやな
- 20 : 2022/04/18(月) 22:06:27.68 ID:OyBDD7to0
-
施工管理がゴミってことは知ってるけどそれ以外のポジションもブラックなんか?
- 24 : 2022/04/18(月) 22:07:32.38 ID:sW2Cf0/h0
-
>>20
業界総ブラックやで、でも同じブラックよりは給料エエんちゃう - 27 : 2022/04/18(月) 22:08:04.90 ID:BM48ugSB0
-
>>20
全部ゴミや
内装はまだマシに見えるかな程度 - 31 : 2022/04/18(月) 22:08:45.04 ID:bkcTq8Q40
-
>>20
作業員は休みが少ない
拘束時間長くてまぁ肉体労働だから疲れる
ぐらいかな施工管理やってる人に比べたらだいぶ気楽
- 21 : 2022/04/18(月) 22:06:31.60 ID:tlgXLTRG0
-
給料ええけど激務ってことか?
- 30 : 2022/04/18(月) 22:08:38.10 ID:BM48ugSB0
-
>>21
時間拘束やばいし労働基準法フル無理やで - 22 : 2022/04/18(月) 22:07:06.84 ID:BM48ugSB0
-
ゆゆうたの会社就職した直前に自殺してたらしい
最近やってた動画で全部さらけ出してたわ - 25 : 2022/04/18(月) 22:07:34.41 ID:BM48ugSB0
-
あと同じ現場で5階から地下まで落下して3人死亡してたってのも事実だった
記事もあった - 28 : 2022/04/18(月) 22:08:21.22 ID:mTCt+4LJH
-
なにゆゆうたって…
- 32 : 2022/04/18(月) 22:09:12.01 ID:BM48ugSB0
-
>>28
鈴木ゆゆうた知らんの?しらべてみ
元々は空調の施工管理だったらしい - 29 : 2022/04/18(月) 22:08:33.22 ID:bEafviCm0
-
で、何がやばいん?
- 33 : 2022/04/18(月) 22:09:19.15 ID:BM48ugSB0
-
>>29
全部や - 35 : 2022/04/18(月) 22:09:58.51 ID:JpPUbSVR0
-
労基が裸足で逃げ出すレベル
- 38 : 2022/04/18(月) 22:10:38.57 ID:BM48ugSB0
-
>>35
元々上の方はヤクザやし手が出せへんのやろ - 36 : 2022/04/18(月) 22:09:59.92 ID:1UaHz2bN0
-
ワイ指定確認検査期間の事務、定時退社笑笑
- 41 : 2022/04/18(月) 22:11:06.11 ID:BM48ugSB0
-
>>36
どういう職種になるんや?
ワイもそういうとこ転職したい - 40 : 2022/04/18(月) 22:10:52.87 ID:bEafviCm0
-
君が一番やばいと思ったことは何や?
- 49 : 2022/04/18(月) 22:12:27.67 ID:BM48ugSB0
-
>>40
やばいというか全部が不満ってだけやな
休みやサービス残業、会社の雰囲気とか - 43 : 2022/04/18(月) 22:11:42.18 ID:mk3+lKpCd
-
施工管理はね
よくわからん謎の付き合いが増えるで
マジで - 51 : 2022/04/18(月) 22:13:26.30 ID:BM48ugSB0
-
>>43
コロナのおかげで飲み会はほとんどなくなってくれたわ - 44 : 2022/04/18(月) 22:11:49.08 ID:xCdKxU7Ya
-
3LDKで上司とシェアハウスしてから辛いって言え
- 46 : 2022/04/18(月) 22:12:11.14 ID:0KAJOI45d
-
ワイメーカー勤務で建築の人達の最終段階にいつも納品するんやがほぼすべての人の目が死んでるわ
- 47 : 2022/04/18(月) 22:12:11.99 ID:LlmQMp050
-
建築関係…トントントン!
- 52 : 2022/04/18(月) 22:13:53.36 ID:BM48ugSB0
-
>>47
なんだっけそれ - 50 : 2022/04/18(月) 22:13:10.60 ID:BM48ugSB0
-
これもゆゆうたも言ってたけど有給とか言葉発しただけでその場の空気が凍りつくってな
俺含めて誰一人取ってるの見たことない - 54 : 2022/04/18(月) 22:14:14.22 ID:VCC5MjeUr
-
ゆゆうたじゃなく自分の経験話せや
あっ、フィだから無理か - 55 : 2022/04/18(月) 22:14:44.84 ID:BM48ugSB0
-
>>54
ゆゆうたの動画めっちゃ的を得てるで
あるあるw言いながら見てるわ - 56 : 2022/04/18(月) 22:15:06.48 ID:BM48ugSB0
-
あれもっと前に見たかったわ
何で今頃になって取り上げたんやろ
『建築業界』勤めてるんやが辞めたい

コメント