- 1 : 2024/03/27(水) 12:29:56.271 ID:9TqWfx8wl
- ひどすぎんかこれ
- 2 : 2024/03/27(水) 12:31:06.406 ID:moHGZZcGz
- 意外と全部都内で完結してるわ
- 3 : 2024/03/27(水) 12:31:15.111 ID:OthTvGbWg
- メーカー行くなら覚悟せなアカンわ
- 4 : 2024/03/27(水) 12:31:56.021 ID:moHGZZcGz
- メーカーは給料低いから高学歴はいかんやろ
- 5 : 2024/03/27(水) 12:32:00.844 ID:5i4jRwG5/
- 理系って主語でか過ぎやろ
- 6 : 2024/03/27(水) 12:32:44.740 ID:xiBMGly/T
- 理系やけど田舎とか行った事無いわ
- 8 : 2024/03/27(水) 12:33:19.683 ID:oy3sAXE/k
- >>6
東南アジアとかに飛ばされるぞ - 7 : 2024/03/27(水) 12:32:48.433 ID:oy3sAXE/k
- 公務員ってなぜか馬鹿にされてるけど区役所に就職すれば一生都内暮らしだし勝ち組やろ
- 9 : 2024/03/27(水) 12:33:45.432 ID:erV7ZO3R/
- 京浜地区で働けてるワイはめぐまれてるんか?
ちなベースアップ無し家賃補助無し寮社宅なし - 10 : 2024/03/27(水) 12:33:52.635 ID:czLQZj5Zv
- Sラン理系やと上位どころか中位ですらメーカー就職せーへんのは国家的にちょっと問題やと思う
- 11 : 2024/03/27(水) 12:34:02.573 ID:xiBMGly/T
- アメリカやヨーロッパは行くけど東南アジアに開発は無いな
- 14 : 2024/03/27(水) 12:34:43.781 ID:xiBMGly/T
- >>8
>>11アンカー忘れた - 12 : 2024/03/27(水) 12:34:29.804 ID:r2VBXAkZH
- ぶっちゃけ地方都市の安定した仕事って攻守最強だよな
- 13 : 2024/03/27(水) 12:34:34.585 ID:1zxaykiSa
- 田舎の方がええやん
- 15 : 2024/03/27(水) 12:34:54.614 ID:moHGZZcGz
- メーカーとか30歳で年収600〜700のゴミや
高学歴院卒が就職する待遇ではない - 18 : 2024/03/27(水) 12:36:10.287 ID:5i4jRwG5/
- >>15
高学歴かどうかじゃなく理系かどうかなんやが理解してる? - 19 : 2024/03/27(水) 12:36:47.168 ID:moHGZZcGz
- >>18
理系の話しかしてない
文系は知らん - 24 : 2024/03/27(水) 12:37:54.488 ID:5i4jRwG5/
- >>19
理解できてないやんけ - 43 : 2024/03/27(水) 12:45:12.650 ID:3S4YzLRbw
- >>19
理系の読解力低すぎて草 - 22 : 2024/03/27(水) 12:37:32.064 ID:1zxaykiSa
- >>18
なぜか理系の話やのに高学歴院卒の話にしてるし
こういうやつはアホやから会話ができひんねん - 26 : 2024/03/27(水) 12:38:22.942 ID:moHGZZcGz
- >>22
理系は地方
地方はメーカー
高学歴院卒はメーカー行かないよこの論理
- 35 : 2024/03/27(水) 12:41:54.742 ID:5i4jRwG5/
- >>26
高学歴院卒が理系の半数以上を占めるとかならその理論もわかるけどな
実際は何故かピンポイントに限定して反論した気になってるアホにしか見えん - 40 : 2024/03/27(水) 12:43:41.967 ID:moHGZZcGz
- >>35
むしろレベルの低い理系で全体を一般化する意味が分からん
メーカー行くのなんか就活失敗したやつか低学歴やん - 41 : 2024/03/27(水) 12:44:48.392 ID:CYiVMyp6A
- >>40
やっぱデータじゃなくてお気持ちで語るのが得意なんか? - 45 : 2024/03/27(水) 12:45:39.128 ID:moHGZZcGz
- >>41
データで語るまでもない話やが - 46 : 2024/03/27(水) 12:46:52.753 ID:5i4jRwG5/
- >>40
一般的な話にするなら多数派によるのは当たり前やろ
むしろ上澄みに限定する理由がない - 50 : 2024/03/27(水) 12:48:49.930 ID:moHGZZcGz
- >>46
そもそも理系の下の方ってろくに国際学会発表もぜす、ジャーナルも書いてない理系もどきやし、
ただ卒業しただけで何も真面目にやってないやつに理系代表させる意味が分かりませんね - 53 : 2024/03/27(水) 12:51:25.670 ID:5i4jRwG5/
- >>50
お前は自分の感想でしか物を語れん時点でその理系もどき以下やで - 56 : 2024/03/27(水) 12:53:01.604 ID:moHGZZcGz
- >>53
ただの感想で何の一般性もないと思うなら
お前のレベルが低いだけや - 16 : 2024/03/27(水) 12:35:27.811 ID:RK20qGIng
- ITだけどずっと東京だわ
何なら出張もしたこと無い - 17 : 2024/03/27(水) 12:35:53.040 ID:1zxaykiSa
- いま住宅価格えらいことになってるし
多少田舎じゃないと一軒家に住むこともできんやん - 20 : 2024/03/27(水) 12:37:05.289 ID:6iYq3N4s6
- 大都市合わねンだわ
今の仕事をやめてでも地元に帰る人が少なからずいる理由がわかった - 21 : 2024/03/27(水) 12:37:10.337 ID:1yWdqRRd0
- 年取ると地方の政令都市くらいがちょうどいいと思うようになる
- 23 : 2024/03/27(水) 12:37:51.848 ID:VziDY.cs2
- 地方だと海外旅行するの大変そう
- 25 : 2024/03/27(水) 12:37:55.712 ID:CYiVMyp6A
- 東南アジア行くのはだいたい生産工場の管理とか施設の運用やから確かに開発ではなさそう
- 29 : 2024/03/27(水) 12:39:05.896 ID:1zxaykiSa
- >>25
最近は全然あるよ
トヨタも東南アジアにR&Dあるやろ
日本の人口減っていくんやから開発も当然海外にシフトする - 27 : 2024/03/27(水) 12:38:59.339 ID:moHGZZcGz
- イッチの語る理系はレベルの低い理系
- 28 : 2024/03/27(水) 12:39:02.480 ID:czLQZj5Zv
- 地方やと上級の給料だからええんちゃう?
世間体もええし - 30 : 2024/03/27(水) 12:40:07.229 ID:9TqWfx8wl
- 東京で働く理系が皆無
- 31 : 2024/03/27(水) 12:40:27.454 ID:xuWtQWxz8
- 出ろよ
九工大の天国に籠るな - 32 : 2024/03/27(水) 12:40:47.441 ID:LHHOzq/QE
- わい機電やがどこがおすすめや?
- 33 : 2024/03/27(水) 12:40:49.117 ID:3wYBUmS7L
- S◯NYの開発で中国行ってた人と仕事したことあるわ
くっそ有能だった - 34 : 2024/03/27(水) 12:41:33.221 ID:HtYWQrrff
- 車で1時間以内でイオンモールがあればそれでええわ
田舎生まれやから繁華街言っても買い物しきらんもん - 67 : 2024/03/27(水) 12:56:05.105 ID:WhyEpQdnH
- >>34
田舎というか近場に店ないと食事事情がきついで
自炊せんとまともなもん食えなくなる - 36 : 2024/03/27(水) 12:42:17.499 ID:Wt0n/7Tvg
- 本当の田舎はメーカーすらないぞ
- 37 : 2024/03/27(水) 12:42:27.841 ID:zVjquXKHI
- ITは東京に集中してるやん
- 38 : 2024/03/27(水) 12:42:43.999 ID:EDb3QR7OZ
- 機電ならわかるけどITドカタも理系なのに定義ガバガバすぎやろ
- 39 : 2024/03/27(水) 12:43:17.029 ID:3S4YzLRbw
- 仕事のために東京に住まざるを得ないほうが罰ゲームやで
- 42 : 2024/03/27(水) 12:45:06.024 ID:9TqWfx8wl
- ITは文理共通でしょ
理系ってくくりではない - 44 : 2024/03/27(水) 12:45:32.370 ID:3Q/4e/rRk
- だから最近はコンサル人気が過熱しとるんやろな
- 47 : 2024/03/27(水) 12:46:55.422 ID:moHGZZcGz
- 研究室同期みんな田舎行ってますみたいなやつとかおりゅん?
雑魚だけやろメーカー行って田舎勤務のなんか - 48 : 2024/03/27(水) 12:47:25.193 ID:CVivnlPtx
- アンチ乙、上位層以外ほとんどが文系と同じ職につくからそこまで地方地方してないぞ
- 49 : 2024/03/27(水) 12:47:55.778 ID:qop9W98hZ
- 給料が田舎基準じゃない田舎とか最強やろ
- 51 : 2024/03/27(水) 12:49:07.276 ID:pNK/dXIyy
- ワイメーカー勤務やが京都市内勤務やで
マシな方やろ - 52 : 2024/03/27(水) 12:50:23.910 ID:NPI3RzahS
- ワイ京都大学卒姫路勤務や
- 54 : 2024/03/27(水) 12:51:47.898 ID:LHHOzq/QE
- 田舎でメーカー以外でいい職業ないんか?
田舎好きなんやが - 55 : 2024/03/27(水) 12:52:39.229 ID:CYiVMyp6A
- >>54
インフラ - 57 : 2024/03/27(水) 12:53:19.866 ID:NPI3RzahS
- でも田舎では貴族階級だからな
そこの田舎の市役所勤務の2.5倍貰えるし、教師や地銀勤務も鼻で笑える
- 58 : 2024/03/27(水) 12:53:50.702 ID:oQMLFQUBJ
- IT言うても文系理系ゴチャゴチャやけどな
ソフトとハードとweb系は理系職やけど通信とSIは文系職や - 60 : 2024/03/27(水) 12:54:42.880 ID:pUNIeKSuw
- 別に田舎でもいいじゃん
ガチ僻地に飛ばされる訳でもないんやし - 61 : 2024/03/27(水) 12:55:22.251 ID:5eRw2ajJf
- 女さんはなぜか都内勤務
- 62 : 2024/03/27(水) 12:55:25.713 ID:77Qv6hg7k
- 情報系「うーん?」
- 63 : 2024/03/27(水) 12:55:28.016 ID:QJl3GCXua
- わいメーカーやけど大阪市やで
- 64 : 2024/03/27(水) 12:55:40.287 ID:9TqWfx8wl
- 金は貯まっても使い道がなくなるのが田舎
- 65 : 2024/03/27(水) 12:55:46.517 ID:pUNIeKSuw
- なんでチー牛って東京に住みたがるんやろ
地下アイドルとかウマ娘らラブライブみたいなイベントあるから?
- 69 : 2024/03/27(水) 12:56:55.646 ID:9TqWfx8wl
- あと車社会普通にしんどい
- 70 : 2024/03/27(水) 12:58:49.440 ID:pMSyfg.Eb
- それでも僕はは「モノづくり」が好きだから…虚業では絶対に"得られないもの"がそこにはあるから…
- 71 : 2024/03/27(水) 12:58:53.167 ID:Im9xjme5I
- ワイはやめて関東戻るで〜メーカーはおすすめしない
こうして悪循環は生まれていくんや
『理系』の一生、大学は田舎、就職しても田舎、老後も田舎でずっと田舎

コメント