- 1 : 2022/05/02(月) 13:25:34.23 ID:yAv08dCa0
-
他にも魚おるのに何でや
- 2 : 2022/05/02(月) 13:26:08.20 ID:AtHumjWip
-
なんやろ
- 3 : 2022/05/02(月) 13:26:29.84 ID:fL+6pfXi0
-
せやな
- 4 : 2022/05/02(月) 13:26:40.25 ID:aEB2/ce90
-
フレークがばりうまいから
- 6 : 2022/05/02(月) 13:27:09.99 ID:lY23qT2X0
-
でかい
勝手に川のぼってくる
うまい - 7 : 2022/05/02(月) 13:27:38.33 ID:yAv08dCa0
-
>>6
ブリじゃあかんかったん? - 9 : 2022/05/02(月) 13:29:46.39 ID:lY23qT2X0
-
>>7
ブリはあんま聞かんな
鮭以外ではカツオがそれなりに強かったみたいやけど - 8 : 2022/05/02(月) 13:28:32.23 ID:nxg6w3O4a
-
魚料理の天下はまぐろか鮭か悩ましいところやない?
ほぼこの2強やろうけど - 16 : 2022/05/02(月) 13:31:33.17 ID:o8/vc+2S0
-
>>8
鮭料理のバリエーションの多さに比べたら
マグロなんてほぼ生食だけの雑魚じゃん
対抗できるとしたらイカくらいだわ - 20 : 2022/05/02(月) 13:32:39.79 ID:nxg6w3O4a
-
>>16
マグロはツナも含めたらおにぎりと寿司両方の王様やぞ - 19 : 2022/05/02(月) 13:32:09.45 ID:eO4F/TBJ0
-
>>8
マグロって火通したらボソボソの生専門やん
鯛の万能性には全くかなわん - 10 : 2022/05/02(月) 13:29:49.78 ID:BQER194w0
-
銀鱈さん😭
- 17 : 2022/05/02(月) 13:31:46.38 ID:4rw786I50
-
>>10
庶民の魚だったのに今じゃ高級魚や… - 12 : 2022/05/02(月) 13:30:30.66 ID:GDlMvJd20
-
美味いから
- 14 : 2022/05/02(月) 13:31:03.87 ID:yAv08dCa0
-
まぐろは高いわ
食卓に並ぶものではない - 15 : 2022/05/02(月) 13:31:09.30 ID:FCbCSRpcr
-
秋刀魚しか勝たんのやけど?
- 18 : 2022/05/02(月) 13:32:07.25 ID:WJ0FQDRYM
-
傷みにくい
脂が乗ってる - 21 : 2022/05/02(月) 13:32:43.84 ID:10wr9+vZa
-
最上義光の好物
- 22 : 2022/05/02(月) 13:33:24.35 ID:nxg6w3O4a
-
確かにマグロはなんであんなに焼いたら美味くなくなるんやろうな
- 23 : 2022/05/02(月) 13:33:59.03 ID:yAv08dCa0
-
こんなに鮭食うとるのって日本人だけか?
- 26 : 2022/05/02(月) 13:35:30.35 ID:eO4F/TBJ0
-
>>23
アメリカ西海岸は結構食べる
キングサーモン出回りました!とかの貼り紙スーパーに出るし - 28 : 2022/05/02(月) 13:36:43.73 ID:+JuCrKrn0
-
>>23
世界中で滅茶苦茶喰ってるで
サーモンは鮭じゃない論ならまた違って来るが - 24 : 2022/05/02(月) 13:33:59.14 ID:10wr9+vZa
-
焼きは白身
焼きアジとかプリプリ
- 25 : 2022/05/02(月) 13:34:14.83
-
アトランティックサーモン様々だな
- 27 : 2022/05/02(月) 13:36:00.08 ID:yAv08dCa0
-
日本人の魚介類の年間消費量(一人当たり)
1位 サケ 2579g
2位 マグロ 2104g
3位 ブリ 1775g - 30 : 2022/05/02(月) 13:38:02.38 ID:o8/vc+2S0
-
>>27
ブリの中にはハマチやイナダも含まれるんか? - 29 : 2022/05/02(月) 13:37:42.16 ID:yAv08dCa0
-
はぇー
シャケは、アニサキスという寄生虫がいるので、基本、生で食べることはできません。ところが、1970年代にノルウェーが、寄生虫を寄せつけずにアトランティック・サーモンを養殖する技術を確立。ノルウェーの漁業関係者は、この寄生虫のいないサーモンの売り込み先を探して、世界でも一人当たりの魚介消費量が突出して多く、生で魚をガンガン食べている日本に目をつけ、サーモンの握り寿司を考案。1992年、ニチレイが、そのノルウェーから養殖アトランティック・サーモンを5000t輸入して回転寿司店に供給。以後、サーモンの握りが爆発的に普及しました。今、寿司ネタで人気No.1のサーモンの握りは、1991年以前はなかったわけで、あれは江戸前寿司ではなくオスロ前寿司。年配の寿司通がサーモンの握りを食べようとしないのは、そのためです。
- 31 : 2022/05/02(月) 13:38:15.94 ID:rXKK/wDaM
-
おにぎり界での天下は鮭
魚界の天下は鯖だろ - 32 : 2022/05/02(月) 13:38:31.19 ID:xBih5FYpa
-
ブリ最強やが絵になるのは鮭やね
- 38 : 2022/05/02(月) 13:41:12.98 ID:pu1VJJsgd
-
>>32
ブリが1番美味いが旬が短いんだよな - 33 : 2022/05/02(月) 13:38:40.34 ID:yAv08dCa0
-
日本国内でも、2000年には、数えるほどしかなかったシャケの養魚場が、漁獲高の激減を受け、2010年前後から急増。各県が、和牛並みのブランド化を目指して本気で取り組み、海のない県もシャケを育て始め、暑さに強い品種が開発されて四国や九州でも養殖が可能になりました。今では、全国で育てられているご当地サーモンはゆうに100種類を突破しています。
- 34 : 2022/05/02(月) 13:39:18.52 ID:eO4F/TBJ0
-
世界的には、タラが天下とってると思う
- 40 : 2022/05/02(月) 13:42:28.16 ID:uASeb+vJ0
-
>>34
日本でもタラじゃないかな
やっぱすり身が強いよ日本の食卓では - 35 : 2022/05/02(月) 13:39:44.18 ID:cODELlR70
-
加工技術の賜物やろ
- 36 : 2022/05/02(月) 13:40:08.04 ID:pu1VJJsgd
-
昔はキングサーモンのアラが激安で売ってたんだよな
トースターで塩焼きにして喰ってたわ
今は高級魚になりつつあるよな - 37 : 2022/05/02(月) 13:40:12.26 ID:nxg6w3O4a
-
国内で1番鮭の美味い名産地は北海道?
石川とか日本海側も美味いんか? - 42 : 2022/05/02(月) 13:42:51.39 ID:eO4F/TBJ0
-
>>37
ときしらずや鮭児は北海道でしか取れんから、北海道やろ - 41 : 2022/05/02(月) 13:42:37.30 ID:4s9SaZIHd
-
秋刀魚って魚王みたいな顔してるけど
全然うまくないよね - 43 : 2022/05/02(月) 13:43:04.71 ID:yAv08dCa0
-
海で獲るのか川で獲るのか未だに知らない
- 44 : 2022/05/02(月) 13:43:33.05 ID:t7odNC5ad
-
天下取ってるのは鮭じゃなくてマスだろ
コメント