- 1 : 2024/02/11(日) 08:24:16.758 ID:azmZQucN5
- ちうごくおフランスあたりだと人気らしいでまあワイも食ったことないけど
- 3 : 2024/02/11(日) 08:26:46.749 ID:WzHmFGEZf
- ホモサピとかいうYouTuberが喰ってるのみたけど身が少な過ぎやろ
- 4 : 2024/02/11(日) 08:28:00.463 ID:vAegrwg6S
- 嫌儲で色々調理法紹介されてたよ
- 5 : 2024/02/11(日) 08:29:11.773 ID:od8upSQNF
- 千葉県の成田では食う
- 6 : 2024/02/11(日) 08:29:57.895 ID:biFvitgIo
- ドブ沼のは外国でも食わん
- 7 : 2024/02/11(日) 08:30:47.520 ID:Xyu92Zdqv
- 処理と可食部がね
- 8 : 2024/02/11(日) 08:32:32.206 ID:csqEEhhkY
- 実質ドブ食ってるのと変わらんぞ
- 9 : 2024/02/11(日) 08:35:12.629 ID:oP1ACZygK
- ヤスダザリガニなんて小さいオマール海老みたいなもんやし食えるやろ
きれいな水にしか住めんみたいやしうってつけちゃうか - 10 : 2024/02/11(日) 08:36:44.797 ID:3bm9ipNPe
- ホモサピがいつもうまそうに調理しとるけど実際身よりも出汁のが気になるわ
- 11 : 2024/02/11(日) 08:37:10.623 ID:Ktq8IEv49
- ザリガニと米ぬかを混ぜて、コマセにするのエエわね
あれコマセとしてうれるんやないか? - 12 : 2024/02/11(日) 08:37:14.040 ID:H4Fm1Akan
- 甲殻類アレルギーあるからどう頑張っても食えないけど見つけ次第殺してる
- 13 : 2024/02/11(日) 08:38:25.905 ID:1W3gMbRqR
- 繁殖力もやべーらしいけど養殖しても食用として割に合わんのやろか
- 19 : 2024/02/11(日) 08:50:21.090 ID:4A9L7fd6C
- >>13
中国では養殖アメザリが食材として人気やから割に合わんということはないハズ
ただ国内では食われないやろな、「田んぼやドブににいるあのきったないヤツ」という認識が強すぎて食材たり得ない - 27 : 2024/02/11(日) 08:54:43.680 ID:wCAXMTyaF
- >>13
昔のモツ手羽先みたいな激安食材みたいな扱いがせいぜいちゃう?
採算取れるとは思えない - 32 : 2024/02/11(日) 09:03:34.765 ID:aUh89yZJy
- >>13
外来種やからいろいろ許可と設備がめんどいと聞いた - 14 : 2024/02/11(日) 08:41:29.912 ID:QjP7EsLVv
- ウチダザリガニが美味いことだけ知ってる
- 15 : 2024/02/11(日) 08:41:49.906 ID:eLchbfzoY
- レッドロブスターってザリガニちゃうん
- 16 : 2024/02/11(日) 08:43:14.089 ID:cNaDQ73np
- 昨日夕方のニュース見てたらどっかの春節フェスで食えるってやってたで
レポーターが食ってたけどうまいらしい - 17 : 2024/02/11(日) 08:44:32.006 ID:aScEGCilX
- 一週間くらいキレイな水で泥抜ききたら全然いけそう
- 18 : 2024/02/11(日) 08:45:07.173 ID:I8CsBDMmQ
- マッカチン旨いよな
- 20 : 2024/02/11(日) 08:51:59.137 ID:ZbBdTNhnn
- アメザリがもっとデカくなれば食いごたえあるんだけどな
- 21 : 2024/02/11(日) 08:52:09.482 ID:A4Wf4iqlr
- 野生のやつは寄生虫とかドブ川臭とかで食材候補ちゃう
- 22 : 2024/02/11(日) 08:52:14.109 ID:Z8nAiqqEt
- 消化器官取り除けば泥抜きいらないって野食ハンターが言ってた
- 23 : 2024/02/11(日) 08:52:19.777 ID:INRabYaE1
- ケンモメンの主食定期
- 24 : 2024/02/11(日) 08:53:18.147 ID:D6qvtRqwe
- ま●この臭さの例えで使われるような生物やからな🤮
- 25 : 2024/02/11(日) 08:53:23.851 ID:G6OXTw1Vf
- すまたさんが食べてた やたら身がぶりんぶりんなやつ
- 26 : 2024/02/11(日) 08:54:30.738 ID:1W3gMbRqR
- 業務スーパーにザリガニ売ってたから食ったんやけど味はええんよな
でもマジで食えるところが少ない - 28 : 2024/02/11(日) 08:57:02.796 ID:4yjScmRIW
- 名前のザリが悪い
- 29 : 2024/02/11(日) 08:57:10.986 ID:/6E8XQoHX
- 春巻龍ファンなら食うやろ
- 30 : 2024/02/11(日) 09:02:44.717 ID:dxLz2HAvZ
- 俺が小学生の頃はみんな食ってたぞ?
放課後竹竿とバケツ持って集合してポイントで釣る
で駄菓子屋で茹でてもらって食うのがお決まりだった
懐かしいな
また食ってみたいよ - 31 : 2024/02/11(日) 09:03:09.069 ID:gTDlOqYcD
- アメザリ地域おこしで使ってる所あるて聞いたで
なんか大学生が料理してた
【🦞】ザリガニ、日本中にいるのに全然食われない

コメント