- 1 : 2022/04/09(土) 23:40:02.01 ID:yLXAS/7k0
-
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、
外食大手「トリドールホールディングス」(東京都)が露国内での閉店を決定した
傘下のうどんチェーン「丸亀製麺」について、
現在も営業が続けられていることが9日、分かった。屋号は「マル」に変更されたが、メニューやサービスは同一。
同社は産経新聞の取材に
「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した。同社とフランチャイズ契約を結んでいた露企業が、
ブランドとノウハウを無断で使用しているとみられる。
https://www.sankei.com/article/20220409-6NPZVFIUV5NX3JKIIQKV7HVR4Q/ - 2 : 2022/04/09(土) 23:41:20.40 ID:A/Qvswgt0
-
製麺もロシアだけで出来るんかな
- 5 : 2022/04/09(土) 23:42:15.74 ID:n9FEW1mQ0
-
>>2
ノウハウに含まれてんでは - 3 : 2022/04/09(土) 23:42:02.45 ID:vzqT2aUnM
-
確か韓国でも同じことあったような
- 4 : 2022/04/09(土) 23:42:10.34 ID:MeHKhqZg0
-
小麦粉はロシアで調達できるからロイヤリティ払わなくて良くなる分利益増えるなw
- 6 : 2022/04/09(土) 23:43:25.73 ID:cmV9jaag0
-
困るのは醤油くらいか?
それも中国産でなんとかなるか - 7 : 2022/04/09(土) 23:43:42.84 ID:qN5pfxm10
-
パクってたのにパクられましたw
- 8 : 2022/04/09(土) 23:44:40.33 ID:Tqs0Ldvy0
-
まあそれはそうだろう
働いている人がいるんだぞ - 10 : 2022/04/09(土) 23:46:21.36 ID:QLjGsw8E0
-
世界中に出店したりして
- 11 : 2022/04/09(土) 23:46:56.03 ID:gITTrakCa
-
スッポン料理店と勘違いされるのでは?
- 12 : 2022/04/09(土) 23:47:44.69 ID:hhTv/pvw0
-
金型産業が2000年初頭に中国で同じことやられて技術根こそぎいかれたのに何故学ばないのか
- 13 : 2022/04/09(土) 23:48:08.75 ID:smKpJxvN0
-
まぁうどんなんて誰でも作れるしな
パクるの簡単なんだろうな - 16 : 2022/04/09(土) 23:51:36.72 ID:sZC9pVwT0
-
>>13
ロシアって小麦作れるんけ? - 14 : 2022/04/09(土) 23:48:26.70 ID:uyXImR8N0
-
ええんちゃう?
- 15 : 2022/04/09(土) 23:49:27.97 ID:uyXImR8N0
-
手打ちうどんって簡単なんだよね
昔かーちゃんが試しに作ったら美味かったもん - 17 : 2022/04/09(土) 23:51:49.06 ID:GNRbQ44cM
-
これなんか損するか
寧ろうどんの火を消さずに保ってくれたほうが将来の為になるやろ
どういう形で再進出するかも分からんし - 18 : 2022/04/09(土) 23:55:04.61 ID:Hl16pK370
-
中国で商売してる奴らもいざとなればこうなるってことや
- 19 : 2022/04/09(土) 23:56:42.88 ID:jTlfmr7W0
-
損害賠償請求できるの?
- 22 : 2022/04/09(土) 23:58:54.95 ID:bj0rbfT6d
-
>>19
できるわけねえ - 20 : 2022/04/09(土) 23:57:00.09 ID:Ff91rJTSd
-
ロシアの丸亀製麺は既に相当ローカライズされててロシア人向けになってたから
そのまま続けるのも比較的容易だろうな - 21 : 2022/04/09(土) 23:58:53.01 ID:MfBrbhgi0
-
まぁ暴力だされても暴力で返せないぐらいに
日本は弱い国だからしゃーない - 23 : 2022/04/09(土) 23:59:57.70 ID:VojDXZ2D0
-
韓国でも撤退後に店と容器全部使われてなかったかここw
- 25 : 2022/04/10(日) 00:00:21.31 ID:ACIFMJx10
-
平和になったらまたやろうとして機器そのまんまにしていたんだろ
- 26 : 2022/04/10(日) 00:01:28.05 ID:+/e2Ws8m0
-
どうせ機械でやってんだろw
- 27 : 2022/04/10(日) 00:02:21.29 ID:ACIFMJx10
-
確実に
日本のうどんはロシアで定着するがな - 28 : 2022/04/10(日) 00:09:12.99 ID:x/i7EL06a
-
社会主義国にノウハウ持ってくとこうなるよね
まぁうどんなんかどこでも作れるから関係ないだろうが - 31 : 2022/04/10(日) 00:13:49.60 ID:qo3tBPCv0
-
>>28
ロシアが社会主義?
無知にも程があるぞ - 29 : 2022/04/10(日) 00:09:39.75 ID:lk69Zitf0
-
もう資源国は戦争したもんガチだろ
- 30 : 2022/04/10(日) 00:13:18.17 ID:UbCkhhmb0
-
戦後の日本企業もアメリカのものを無断でパクってたしな
戦時中のロシアなら尚更だろ - 32 : 2022/04/10(日) 00:14:46.08 ID:Pez9r3Ok0
-
秘匿するような技術なんて無いだろうしそりゃねえ
【うどん】ロシア国内では閉店したはずの「丸亀製麺」、ロシア側が勝手に無断営業を続けてしまう。屋号も「マル」に変更される。
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/04/bLbEDnDrRTnkoqmRVf.jpg)
コメント