
- 1 : 2025/05/29(木) 10:14:50.31 ID:GdlYoa3D0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0d5565c054c85237318ba0d9cdf5afad76a150
国が2013~15年に生活保護基準額を引き下げたのは違法だとして、受給者らが減額処分取り消しなどを求めた訴訟で、先行する大阪、名古屋各高裁で判断が分かれた2件の上告審弁論が27日、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)で開かれた。原告側は「今の私はただ生かされているだけです」などと困窮を訴え、国側は「裁量権の乱用はない」と主張した。同日結審し、判決期日は6月27日に指定された。
同種訴訟は全国の29地裁に31件起こされ、提訴時の原告は最大で1000人を超えた。これまでに地裁段階では原告側勝訴が19件、敗訴が11件。高裁段階では勝訴7件、敗訴5件で、同小法廷が統一判断を示す見通し。
意見陳述した大阪市の小寺アイ子さん(80)は、減額の影響で食費の切り詰めを余儀なくされたと説明。遠方に住む孫に会うための交通費も捻出困難になったといい、「人間らしく生きるためには、栄養のある食事や、家族や友人と過ごすことが必要だ」と最低限の生活保障を求めた。
網膜剥離で失明し、受給者となった愛知県の千代盛学さん(71)は出費が必要になるため友人との外出も断念したと明かし、「毎日お金のことばかり考えて息が詰まる」と訴えた。
- 2 : 2025/05/29(木) 10:16:05.97 ID:IBhwj8D20
-
>>1
いやでもこの物価高騰の中で減額とか国は鬼かよ
弱い人くらい助けてやらんかい
公務員ばかりが贅沢してるだろ - 3 : 2025/05/29(木) 10:16:08.11 ID:XCP9fPjd0
-
私も結構話し相手欲しい
- 4 : 2025/05/29(木) 10:16:41.57 ID:EQCqMtgd0
-
そういうものだろ…
最低限の生活なのに冷暖房使ったり嗜好品買ったり車で移動出来ると思うなよ
働いてても難しいのに - 21 : 2025/05/29(木) 10:22:47.78 ID:q4zjiWZR0
-
>>4
逆なんだよなぁ
働いてても冷暖房使ったり嗜好品買ったり車で移動できない賃金なのが間違ってる - 25 : 2025/05/29(木) 10:26:08.63 ID:rqp8uv2m0
-
>>21
これを異常だと思わないで嫉妬やスパイトで自身に保障された権利でもあるナマポ叩いてんだから狂ってるわな自分がナマポに頼らず順風満帆の人生を送れると思い込んでるのも謎だが
- 32 : 2025/05/29(木) 10:29:48.23 ID:iU4Lp69k0
-
>>4
公務員にはその感情はわからないから
公務員の待遇をまずそこまで落とすことが必要なんだよ - 5 : 2025/05/29(木) 10:17:25.69 ID:iM2lQhc20
-
このスレで受給者批判すると将来自分に返ってくると予言しておくね
- 35 : 2025/05/29(木) 10:31:31.06 ID:PE45yjaq0
-
>>5
ワシが受給してないうちは受給者叩くしワシが将来受給するようになって減額されたら国を叩くわ🥺 - 6 : 2025/05/29(木) 10:17:29.66 ID:VQiHoEvBM
-
安楽死での救済が必要
- 7 : 2025/05/29(木) 10:18:13.16 ID:SkEVu+fYd
-
いっそ殺してくれぇ
- 9 : 2025/05/29(木) 10:18:54.92 ID:GdlYoa3D0
-
ヤフコメの畜生ども
https://news.yahoo.co.jp/articles/74242df1bd2be5c5adbf7566b2c5fec75ddb4001/comments
sa******
1日前
非表示・報告
「私はただ生かされているだけ」贅沢ですね。このお方は確かスーパーで焼き魚が買えなくなって缶詰になったと記事になっていました。相変わらず同じ様な事をお話しされてます。お孫さんに何かしてあげたい気持ちはわかります。
本を買ったりピアノを買ったりしなくてもお金をかけなくてもできますよ。
お孫さんの親は何も言わないのですか?不思議ですね。自分の親が生活保護費が足らず苦しいのにその親にお年玉を貰ったりケーキを買って貰う。
感覚がずれてます。知り合いの娘さん学校給食で働いていますがボーナスなしで手取り14万弱です。納税しています、そのお金が流れて行くのです。
感謝して生活してください。 - 10 : 2025/05/29(木) 10:19:32.05 ID:5XYUgJArd
-
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
- 14 : 2025/05/29(木) 10:20:47.40 ID:SkEVu+fYd
-
>>10
公共の福祉やで
昔餓死したナマポの裁判が有名 - 11 : 2025/05/29(木) 10:19:45.18 ID:nQ0D9nmE0
-
じゃあ働けば
- 12 : 2025/05/29(木) 10:20:13.16 ID:QWhMg38tH
-
いやじゃあ働けよ
- 13 : 2025/05/29(木) 10:20:26.47 ID:MvHyTGWe0
-
生活保護の話題になると、法の下の平等を忘れるやつらが多数
生活保護に認められたら、法的には富裕層だろうと今後扱いは同じ基準になる - 15 : 2025/05/29(木) 10:21:15.91 ID:hTtC09Hy0
-
国が安楽死を認めないからこうなる
安楽死認めればナマパーも死んでくれるかもしらんのに - 16 : 2025/05/29(木) 10:21:22.67 ID:5dQ9UMYj0
-
謙虚な気持ちを失ったら終わりだろ…
- 18 : 2025/05/29(木) 10:22:29.11 ID:MvHyTGWe0
-
>>16
黙ってりゃ、行政は金くれるのか
ほとんどめんどくせえ申請しないともらえんだろ - 17 : 2025/05/29(木) 10:22:28.87 ID:rqp8uv2m0
-
ナマポは憲法で保障されてる権利だから叩く意義がない
叩くなら3号年金にしろ(´・ω・`)
- 19 : 2025/05/29(木) 10:22:32.89 ID:t/gEw3q50
-
> 遠方に住む孫に会うための交通費も捻出困難になったといい
孫の方が会いたいと思うなら孫家族が交通費くらい出すべきでは?
- 20 : 2025/05/29(木) 10:22:45.38 ID:SkEVu+fYd
-
でも年金より額多くて医療費も掛からんのやろ?家賃補助みたいなのあるらしいし
これ以上は無理やろ - 22 : 2025/05/29(木) 10:23:36.08 ID:MvHyTGWe0
-
>>20
国民年金が少ないほうが問題で、医療費も高額療養費制度もあるわけだが - 27 : 2025/05/29(木) 10:27:10.15 ID:SkEVu+fYd
-
>>22
そこが今の社会の限界なんやろ
財政状況や社会状況みて上げろなんて無理なの分かるやろ - 29 : 2025/05/29(木) 10:28:03.41 ID:MvHyTGWe0
-
>>27
社会保障をまず切ろうとするのがいかにも偏った思想だろ - 34 : 2025/05/29(木) 10:30:10.77 ID:SkEVu+fYd
-
>>29
そうか?バランスみたら問題ないと思うがな
実際年金より多いし医療無料で何がいかんのかと - 36 : 2025/05/29(木) 10:33:04.24 ID:S/IlvZEX0
-
>>22
そもそも年金って大家族で同居する家族構成前提の制度でしょ
息子か娘かの一家と同居すればええやん
そうすれば家賃も飯代もタダ - 23 : 2025/05/29(木) 10:24:17.72 ID:42bWkZE90
-
孫に来てもらえばいいだろ
来ないならお前は嫌われてんだあきらめろ - 26 : 2025/05/29(木) 10:26:44.98 ID:HlTOZBjN0
-
1人で働いて1人で家帰って1人で晩飯食って1人でテレビ見て1人で寝て1人で必死で生きてる奴だっているんだよ
そういう奴にもじゃあ家族とか友達とか与えないといけないだろ
我儘以外の何物でもないよこれは - 31 : 2025/05/29(木) 10:29:29.73 ID:/GpzMulc0
-
>>26
限度はあるがな
ワープアは頑張ってる通り越して「何でそこまで無理して社会から孤立したがるの?」って人がいる
その最終形態が生活保護すら拒否するホームレスで - 28 : 2025/05/29(木) 10:27:27.30 ID:pBbeB/ge0
-
一方公務員の給料は上げた
- 30 : 2025/05/29(木) 10:28:27.26 ID:jwtwVLQc0
-
だから金で人を支配するのはやめろって俺は何度も言ってる
- 33 : 2025/05/29(木) 10:30:02.40 ID:S/IlvZEX0
-
むしろ現役の頃に老後の資産を築かなかったのに
生活費貰えて有り難うございますって気持ちないの?
戦争もない国でただ生きてるだけで幸せだろう
コメント