
- 1 : 2025/02/13(木) 07:10:50.25 ID:BRBb+e910
-
NYダウ終値、225ドル安の4万4368ドル…インフレ再燃の懸念で一時500ドル近く下落
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250213-OYT1T50040/ - 37 : 2025/02/13(木) 07:11:07.30 ID:BRBb+e910
-
【ニューヨーク=小林泰裕】12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比225・09ドル安の4万4368・56ドルだった。インフレ(物価上昇)再燃への懸念から一時500ドル近く下落した。
以下ソース - 39 : 2025/02/13(木) 07:12:26.54 ID:N3/0WKHg0
-
まあいいじゃんそういうの
- 40 : 2025/02/13(木) 07:12:53.50 ID:ErrIIk2hH
-
ニューヨークで卵のパック2000円
安い州でも1パック280円くらいするから過去に無いレベルのインフレしてるそうだな - 55 : 2025/02/13(木) 07:23:17.24 ID:lkKSaLys0
-
>>40
卵は鳥インフルエンザの影響だぞ - 41 : 2025/02/13(木) 07:13:32.48 ID:wKBYukQM0
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 44 : 2025/02/13(木) 07:14:07.57 ID:mtrmUc0j0
-
インフレ容認の政策してるもんなぁ
- 45 : 2025/02/13(木) 07:14:54.08 ID:KRWDLZXwH
-
アメリカの住宅ローン年利7%だし
- 46 : 2025/02/13(木) 07:15:39.58 ID:s+8qq7fdd
-
蛇口を絞らないとダメだけど絞ったら不況や
大恐慌もありえる - 47 : 2025/02/13(木) 07:16:42.35 ID:hD574BiN0
-
アメリカはすでに低成長
インフレすると株上がるみたいなことを言う投資系インフルエンサーがいるけど
んなわけない - 48 : 2025/02/13(木) 07:16:45.13 ID:j/U/ZrQu0
-
インフレ=通貨の価値の低下なのに、ドル円が円高にならないって、どんだけゴミ通貨なんだよアベコイン😅
- 49 : 2025/02/13(木) 07:18:07.30 ID:2uvz9UnH0
-
>>48
インフレならアメリカが利上げするだろって予想で上がってるから当たり前
低学歴丸出し - 50 : 2025/02/13(木) 07:18:07.60 ID:s+8qq7fdd
-
>>48
ドルほどじゃないけど現時点で円も過大評価だから - 54 : 2025/02/13(木) 07:21:23.30 ID:EJRR/y3a0
-
>>48
米国の財政赤字も酷いが日本の財政赤字もそれ以上なので
金融緊縮し増税しない限りインフレは止まらん - 53 : 2025/02/13(木) 07:20:11.44 ID:n790Ss0x0
-
しつこいというかインフレするようにトランプが誘導してるからそりゃね
- 57 : 2025/02/13(木) 07:25:02.71 ID:EJRR/y3a0
-
インフレを止めるには金融緊縮と増税しかないが
金融緊縮と増税をすると景気が一気に冷え込み大量の失業者と企業の倒産が相次ぐ
失われた30年のような長い不景気とデフレが襲う - 58 : 2025/02/13(木) 07:27:34.22 ID:yS5BAhmcM
-
PBRおじさん「割高感!割高感!」
- 60 : 2025/02/13(木) 07:27:53.39 ID:fUQ3Hrur0
-
利上げ戦争みたいなことになりそうだがアメリカはこれ以上のドル高を許容できるんかね
- 61 : 2025/02/13(木) 07:28:21.98 ID:lV1f77oI0
-
しかもこれから関税の影響出てさらにインフレが酷くなるというね
インフレなんて風呂の湯みたいなもんで
ほどほどがちょうどいいんだよ
加熱し過ぎると入れなくなる
コメント