【プリオン】米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエ口ーストーン国立公園でも初確認

サムネイル
1 : 2023/11/20(月) 09:04:09.77 ID:tFMU2TY+0HAPPY

米国で広がる「ゾンビ鹿病」 イエ口ーストーン国立公園でも初確認

米国で「ゾンビ鹿病」とも呼ばれる慢性消耗病(CWD)が野生の鹿などの間で広まっている。14日には、イエ口ーストーン国立公園で初の感染例が確認された。CWDは牛海綿状脳症(BSE)と同系統の感染症で、人間にも感染する可能性が懸念されている。

CWDはシカ、ヘラジカ、カリブー、トナカイ、ムースなどの偶蹄類が罹患する伝染病で、感染すると必ず死に至る。

CWDはプリオン(異常な形に折りたたまれたタンパク質。感染性があり、近くの正常なタンパク質を同じ構造に折りたたんでしまう)によって引き起こされる。感染すると、脳と神経系が徐々に破壊され、急激な体重減少(消耗)や、頭を下げる、よろめく、元気がない、よだれを垂らすなどの症状が現れることから「ゾンビ鹿病」と呼ばれている。

糞便、唾液、血液、尿などの体液に直接触れたり、感染性物質で汚染された物や環境に間接的に触れたりすることで感染する。ワクチンや治療法はない。プリオンは不活性化することが非常に困難で、CWDなどのプリオン病が一度その地域に定着すると根絶はほぼ不可能とされる。

CWDが人間や家畜に感染した例は確認されていない。だが米疾病対策センター(CDC)は、もし感染するとすれば、感染したシカやヘラジカを食べることが原因となる可能性が高いと説明している(調理してもプリオンが「死ぬ」ことはない)。

CDCは、CWDの生息地域で狩猟をする際には、病気に見えたり、死んでいたり、奇妙な行動をしている動物を避けること、肉を食べる前に検査すること、解体する際には手袋を着用した上で家庭用ナイフの使用を避けること、動物の臓器、特に脳や脊髄には触れないことをハンターに呼びかけている。

CWDは伝達性海綿状脳症(TSE)の一種。他のTSEには、狂牛病とも呼ばれるBSE、スクレイピー、クールー病、クロイツフェルト・ヤコブ病などがある。CWDは飼育下のシカでは1960年代、野生のシカでは1990年代に初めて確認された。米政府のデータによれば、現在までに米国本土の少なくとも29州で報告されている。米国以外では、韓国、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、カナダの症例が報告されている。

次ページ >
人間への感染リスクは未知数

詳細はサイトで
https://forbesjapan.com/articles/detail/67412

2 : 2023/11/20(月) 09:06:39.60 ID:Z6EMEnTW0HAPPY
ジャップ「だからクジラを食えと言ったんだ!水銀うめぇえええ」
3 : 2023/11/20(月) 09:10:43.14 ID:7QLKIFJfdHAPPY
ブリオンとかいうオカルトワードすき
4 : 2023/11/20(月) 09:12:34.99 ID:qPC6AooUMHAPPY
よう進行の早い狂犬病だな
5 : 2023/11/20(月) 09:12:42.62 ID:HiJqnp210HAPPY
触れたら感染するとかゾンビかよ
6 : 2023/11/20(月) 09:13:05.85 ID:2uZi7V4D0HAPPY
体液を介して異常プリオンがまき散らされるって恐ろしいな
7 : 2023/11/20(月) 09:13:25.40 ID:QMllzWhk0HAPPY
> CWDが人間や家畜に感染した例は確認されていない。

はいフラグきました コレまた春節ウェルカムヽ(゚∀。)ノですは

8 : 2023/11/20(月) 09:17:15.33 ID:ZoYoJxWI0HAPPY
すでに誰か感染した鹿食ってそうだが?
9 : 2023/11/20(月) 09:17:49.89 ID:CfGFCgTo0HAPPY
プリオンってどの程度まで加熱したら不活性化するんだろう
圧力鍋で一時間かけてドロドロにしてもダメなのかな
11 : 2023/11/20(月) 09:19:38.17 ID:Z6EMEnTW0HAPPY
>>9
煮て155℃なので
圧力鍋じゃないと無理どすえ?
12 : 2023/11/20(月) 09:25:18.19 ID:V6+LArUU0HAPPY
>>11
タンパク質のくせに耐熱容器並の熱耐性かよ
13 : 2023/11/20(月) 09:32:59.57 ID:/pp0/7jK0HAPPY
>>9
プリオンって肉骨粉で流行った奴でしょ?
粉砕乾燥でだめならどうにもならんのでは?
21 : 2023/11/20(月) 09:56:12.10 ID:6QVc23D3HHAPPY
>>9
食べて感染するってことは消化器のたんぱく質分解酵素にも耐えるってことだから
熱処理程度ではどうにもならん可能性がある
10 : 2023/11/20(月) 09:18:23.30 ID:b5TM7Nd60HAPPY
ハンターハンターでみち
14 : 2023/11/20(月) 09:34:56.98 ID:x9NHO0cB0HAPPY
共食いすると発生するタイプの病気だけど
シカも死肉食べたりするんか?
牛は肉骨粉を人間が食べさせたとかあったけど
16 : 2023/11/20(月) 09:43:28.67 ID:7BPW35m+0HAPPY
>>14
体液に直接触れてもと書かれてるのにケンモメン字が読めない…。
20 : 2023/11/20(月) 09:53:39.27 ID:Bdxxoh7z0HAPPY
>>14
相変わらずケンモメンってソース読まないバカばかりだよな
ゾンビ鹿は草に体液まきちらすから
その草を食った鹿が感染する
17 : 2023/11/20(月) 09:44:46.42 ID:ghskESNE0HAPPY
慢性消毛病のケンモ馬鹿病の君たちの仲間じゃん
18 : 2023/11/20(月) 09:46:54.18 ID:RIXv1/Tj0HAPPY
高分子化学構造だけで生物内に侵入して自動増殖する脅威のメカニズム
19 : 2023/11/20(月) 09:53:35.02 ID:r8pPf4LS0HAPPY
ジビエ料理界戦々恐々
23 : 2023/11/20(月) 10:03:58.96 ID:eJqGV5a30HAPPY
触れると狂牛病になるとか、やばいやろ
25 : 2023/11/20(月) 10:07:27.17 ID:x9NHO0cB0HAPPY
致死性のノロウイルス位ヤバい感染力なのに何で偶蹄目全滅しないの?
触れただけで感染するのか消化吸収する事で感染するのかいまいちよく分からんが
26 : 2023/11/20(月) 10:07:34.04 ID:F7OJNqJD0HAPPY
鹿がスリラー踊るんか?
27 : 2023/11/20(月) 10:10:55.22 ID:ykYp8Y1d0HAPPY
フィラデルフィア関係なかった
29 : 2023/11/20(月) 10:27:34.26 ID:wf3qnnDJ0HAPPY
恐竜が絶滅した原因ってこういう要因でなってたりして
30 : 2023/11/20(月) 10:30:11.83 ID:HL/zC+ZD0HAPPY
ワクチン作っとけよ😨
31 : 2023/11/20(月) 10:51:11.70 ID:x9NHO0cB0HAPPY
1967年から発見されてるみたいなのに北米のシカが全滅してないって事は水平感染力も大した事無いって事なんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました