【ポチ】石破首相、アメリカ軍から中古の大型輸送機「C-17」購入を検討。アメリカンドッグ🐕

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 17:11:56.02 ID:zYpxcBfM0

石破首相、米軍の大型輸送機導入検討 「安全保障の観点から議論」
https://mainichi.jp/articles/20250305/k00/00m/010/273000c

50 : 2025/03/05(水) 17:12:43.34 ID:BOAT1A/v0
ディールに負けた日本
51 : 2025/03/05(水) 17:13:25.99 ID:RZkQF+5t0
どこに飛ばすんだよ
52 : 2025/03/05(水) 17:14:52.36 ID:Dn1o3i5x0
新明和「えぇぇええええ!!」
53 : 2025/03/05(水) 17:14:58.70 ID:HiX84AX70
買わなくていいです
時代遅れの政策です
54 : 2025/03/05(水) 17:15:52.60 ID:44Iqv5mD0
安倍がトラックに買うって約束したせいで
55 : 2025/03/05(水) 17:16:08.75 ID:JogYvRRR0
魔改造してガンシップにしよう(提案)
56 : 2025/03/05(水) 17:16:21.55 ID:zxnAAWRR0
災害とかで役に立ちそうだしいいんじゃないの
役立たずのオスプレイとかいうのと交換してもらおう🤗
58 : 2025/03/05(水) 17:17:35.66 ID:JLwGdsQB0
>>56
扱う奴が無能しかいないんだが?
57 : 2025/03/05(水) 17:16:40.53 ID:HJfjVLk/0
これ戦車運べる
59 : 2025/03/05(水) 17:17:58.24 ID:HiX84AX70
防衛費は0%にしろ
それで中国にもアメリカにも脅威にならない
60 : 2025/03/05(水) 17:18:24.01 ID:0UGF7Lc10
また処分品かよ
61 : 2025/03/05(水) 17:19:35.52 ID:jpFNFwI30
C-17にこだわるのは完全に石破個人の趣味だぞ
はよこいつ降ろせや
65 : 2025/03/05(水) 17:20:45.37 ID:nrgddZog0
>>61
どーせ使えないもの買わされるのは変わらんのやろ
62 : 2025/03/05(水) 17:20:11.32 ID:yHojs1lp0
アメリカから欠陥兵器を買わされるのかいい加減にしろよ
63 : 2025/03/05(水) 17:20:27.35 ID:4dAPn1Kl0
払い下げのゴミを高値で買わされる
64 : 2025/03/05(水) 17:20:29.38 ID:duFf/Ss20
情けなすぎて草
66 : 2025/03/05(水) 17:20:55.28 ID:XrxAAcdW0
どうせ検討だけで終わりだしな
67 : 2025/03/05(水) 17:21:31.00 ID:R/rVV1xu0
飛行機ぐらい自前で作れよ
101 : 2025/03/05(水) 17:32:17.81 ID:jpFNFwI30
>>67
それを自前で作ったのがC-2輸送機なんだけど
20年前の開発当初、当時の石破茂防衛庁長官が国内開発に否定的でC-17導入を主張していたが周りからは総スカン
そして首相になったらこれだ
20年越しの防衛省への報復だよ
68 : 2025/03/05(水) 17:21:45.96 ID:KPi9eDxud
防衛費がアメリカ兵器のローンの返済で肥大化してんのにさらにアメリカ兵器買ってて草ァ!
これもうパチ●コやめられないケンモメンだろ
69 : 2025/03/05(水) 17:21:47.41 ID:MlK9dOUQ0
ウクライナと何が違うんだよ、人が死なないだけか
70 : 2025/03/05(水) 17:22:28.14 ID:5TV58M6D0
ガルパン映画で戦車運んだやつか
74 : 2025/03/05(水) 17:23:42.42 ID:pMlJpKO/0
>>70
それはC-5
71 : 2025/03/05(水) 17:23:01.14 ID:aIg2g+YX0
大金はたいて川崎に欠陥機C-2を開発させたばっかりだろうが!!
そんなオモチャ感覚でお金使うなよ
72 : 2025/03/05(水) 17:23:03.42 ID:0UGF7Lc10
トヨタの為に税金で要らない武器買わされ
ポストハーベストてんこ盛りの食料品買わされ
トヨタは全く日本人に安く車売らないし納期も長い そして消費税還付金でボロ儲け
クソみたいな政治だよ
77 : 2025/03/05(水) 17:24:21.77 ID:HiX84AX70
>>72
新帝国循環で調べてみろ

多分トヨタもネトウヨも知らないワード

73 : 2025/03/05(水) 17:23:20.73 ID:ouhE51jAd
こういう首相を一言で表現してください
chatGPT:アメリカのポチ。
75 : 2025/03/05(水) 17:24:08.81 ID:6gw0wpKS0
これ石破の趣味で買うとか言い出して国防関係者が困ってた案件じゃなかったっけ?
76 : 2025/03/05(水) 17:24:20.10 ID:GCG1Yj83M
まあ軍オタがセレクトした兵器だ、必要なんだろ
輸送機だし
78 : 2025/03/05(水) 17:24:25.33 ID:skEVUCe90
こんなんより核兵器買えないんか?
もう核兵器しゃーない段階に来てる
79 : 2025/03/05(水) 17:24:36.88 ID:tq9NqeZW0
>C17はすでに製造が終了しており、米軍の中古品を購入する案が浮上している

80 : 2025/03/05(水) 17:25:08.59 ID:HiX84AX70
日本の輸出産業は実は意味がない
81 : 2025/03/05(水) 17:25:11.58 ID:tbSSt64v0
いいから

極秘で核保有しろよ

82 : 2025/03/05(水) 17:25:27.02 ID:xpiXRjQq0
国産で他誰も使ってないから部品もろくにないc-2使い続けるのが嫌儲の希望か
意外だな
99 : 2025/03/05(水) 17:31:48.18 ID:U9VMLD+c0
>>82
素人目で見ると生産終了して部品も無いなら輸入品より国産の方がまだ状況としてはマシかなぁと思う、素人目で見てね
125 : 2025/03/05(水) 17:44:24.77 ID:PXZlvXJP0
>>99
c17が必要かというと怪しいけど
生産終了してるがアメリカや他の国でも現役で使われてるのに部品が今足りなくなるとか考えにくい
83 : 2025/03/05(水) 17:26:06.99 ID:skM5mTqz0
自分で作れよ
85 : 2025/03/05(水) 17:26:57.93 ID:oe3zxdSG0
そんなガラクタに税金使わねえで下水溝整備しろやチンカスゥ
86 : 2025/03/05(水) 17:27:12.11 ID:1QxloBZH0
言ったそばからさっそくw
87 : 2025/03/05(水) 17:27:21.95 ID:D862tZsZ0
ちょっとは控えてくれよジャップ
88 : 2025/03/05(水) 17:27:46.80 ID:mp5Bw+qy0
またゴミ買わされるのか
89 : 2025/03/05(水) 17:28:09.60 ID:Xe3jrAp10
また増税
90 : 2025/03/05(水) 17:28:23.04 ID:jShxQjr+0
またポンコツのおもちゃ買うのか
91 : 2025/03/05(水) 17:29:05.94 ID:oFwHNhTd0
頭エースコンバットかよ石破
92 : 2025/03/05(水) 17:29:12.93 ID:D862tZsZ0
C17で陥没した道路塞げんのか?山火事消せんのか?
93 : 2025/03/05(水) 17:30:29.69 ID:jShxQjr+0
中古品って壊れたらどうすんの 部品もうねーだろ
96 : 2025/03/05(水) 17:31:15.01 ID:ie1j+5sRd
>>93
ウクライナに無償供与するんだから考えなくて良い
105 : 2025/03/05(水) 17:33:41.70 ID:JSR92tqR0
>>93
航空機って部品供給はもともと長いしC17は現役だから当面は使えるのは保証されてる
106 : 2025/03/05(水) 17:33:44.96 ID:7iOAOEjq0
>>93
バリバリ現役だから部品自体は普通にある
何なら西側で複数の国で使われてるから海外派遣しても回してもらえる
むしろ日本でしか使ってないC-2のほうが困るくらい
94 : 2025/03/05(水) 17:30:57.87 ID:JSR92tqR0
運用条件が厳しいオスプレイよりは役立つんじゃね?
95 : 2025/03/05(水) 17:31:05.97 ID:Gn9Xlyl0r
何を運ぶの?なあ
97 : 2025/03/05(水) 17:31:29.81 ID:xpiXRjQq0
これに文句あるもんなんだな
98 : 2025/03/05(水) 17:31:43.17 ID:rik/vMD4M
いいじゃん買えよ
航空祭で大人気になるな
100 : 2025/03/05(水) 17:32:11.85 ID:bnbiZO2H0
オスプレイも災害に使えるとか言ってたのに全然使わなかったからな
102 : 2025/03/05(水) 17:32:38.18 ID:6gw0wpKS0
権限あるヤツが中途半端に詳しいとこうなる悪例だよな・・・
104 : 2025/03/05(水) 17:33:04.65 ID:i3ywF5bT0
AC-130はどうなん?
133 : 2025/03/05(水) 17:50:33.18 ID:Gn9Xlyl0r
>>104
防衛には出番なし。侵略には使える
107 : 2025/03/05(水) 17:34:05.08 ID:PJaoQrUJ0
戦車運べるからなんだって話だろ😅
108 : 2025/03/05(水) 17:35:01.86 ID:Wc1U8vqk0
駄目なの?でっかくていいと思うけど
109 : 2025/03/05(水) 17:35:09.55 ID:7iOAOEjq0
ついでに言うとC-2は戦車などがペイロードの関係でどうあがいても乗らないので
日本が装甲戦力は全部陸路か海路で運ぶつもりでもなければC-17は必要なのだが
国産開発しないとメーカーに仕事がないからという理由だけでC-2を開発導入している
110 : 2025/03/05(水) 17:35:15.13 ID:gFJD4sxv0
それこそ航空機(輸送機)くらいMRJのように国内で作れよ安全に不備があっても問題ないんだし
ウクライナ見ても安全保障に過度に寄りかかるの危ないという側面からも!
111 : 2025/03/05(水) 17:36:13.74 ID:U9VMLD+c0
生産終了していても部品多いのか、なら国産を保護する意図やメリット無ければc-17も現実的な選択になるんだね
112 : 2025/03/05(水) 17:36:14.21 ID:xPWvSaJr0
んなもんよりアメリカから米買って国民に配れよ
113 : 2025/03/05(水) 17:36:19.20 ID:sEUyJOHR0
石破はアメポチじゃない
真のアメポチというのは、アメリカの要求通りに今すぐ無関税低関税本格的な日米FTAをやること、米韓FTAのようにな
実際には、アメリカから見れば、
日米FTA構想から逃げ回り続ける糞漏らし下痢便三・スダレ禿げスガ・岸田・石破
こいつらみんな、表向きはアメリカに媚びるが肝心要で裏切る、ならず者ジャップだ!
114 : 2025/03/05(水) 17:36:25.38 ID:IigHos0F0
いやC17は別にいいんでないの
116 : 2025/03/05(水) 17:39:09.13 ID:4D7lTJK5M
C-2なんてゴミを作らず最初からC-17買っとけばなあ
117 : 2025/03/05(水) 17:39:11.59 ID:RSEAZwqi0
A-10はロマン
118 : 2025/03/05(水) 17:39:18.88 ID:UE2+4yQ30
墜落しまくりのオスプレイよりは役に立つんじゃね
119 : 2025/03/05(水) 17:41:11.82 ID:ziUEu1+gr
日本は最終処分場
120 : 2025/03/05(水) 17:42:57.69 ID:DFZJcFNjM
石破のポチ度が加速してんな
121 : 2025/03/05(水) 17:43:15.83 ID:L2bfG7DCd
この規模の輸送機が必要なのかどうかというのは置いといて、国内で同規模の輸送機を一から作るよりかはよっぽど良い選択だろうな
122 : 2025/03/05(水) 17:43:26.23 ID:fSjwiHyRM
石破ゴミなのに野党がさらにゴミすぎて安定政権になりかけてるの笑う
123 : 2025/03/05(水) 17:44:07.60 ID:T62bJo3Dd
このスレに日本の補給軽視がよく出てるわ
そりゃWW2で負けるわな
124 : 2025/03/05(水) 17:44:17.11 ID:wQND/SSg0
なーに、関税上げられるなら安いもんさ
127 : 2025/03/05(水) 17:46:30.39 ID:GQGjVNMy0
中古のガラクタを高額で買ういつもの靴舐め外交だな
128 : 2025/03/05(水) 17:46:31.84 ID:0Nr+oP+PM
財源は退職金にかかる税金を上げて対応するぞ!
129 : 2025/03/05(水) 17:47:01.00 ID:eeADq6HD0
c-17降りられるところあるの?
132 : 2025/03/05(水) 17:49:59.55 ID:p/4pT5eq0
>>129
飛ぶところがない
売りの最大積載したら自衛隊基地からはムリポ
136 : 2025/03/05(水) 17:52:17.63 ID:PXZlvXJP0
>>129
AIによると
自衛隊の基地なら7箇所
民間は40箇所
130 : 2025/03/05(水) 17:47:07.91 ID:PXZlvXJP0
ましてやトランプは軍縮しろって圧力かけてるし
米空軍で使ってる奴が回ってくる可能性はあるだろう
その件は伝えていてトランプは肯定的だったらしいし
131 : 2025/03/05(水) 17:47:54.98 ID:QDM65ygx0
核ミサイルでも買ったほうが百倍マシ
134 : 2025/03/05(水) 17:52:08.23 ID:wkIt/Zbq0
安倍と一緒だね

アメリカからの脅し「車の関税」を回避するためにどうするか → 兵器を買って穴埋め

135 : 2025/03/05(水) 17:52:09.10 ID:vjJU8m3kd
ゴミに大金払う無能
137 : 2025/03/05(水) 17:52:57.80 ID:t4LvEI3C0
おいのび太このハナクソ1億円で買えよ
ファンタジーを実現させるのは暴力だけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました