【ロシア朗報】ウクライナ停戦後に欧州から派遣されるのは「NATO軍」ではなく「平和維持軍」だと判明☺

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 06:46:17.23 ID:29XSaXHdM

英国、スウェーデン、戦後ウクライナへの平和維持軍派遣を否定せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c0f9b286bda704dba14f77b5f52524bd829a59

2 : 2025/02/18(火) 06:46:44.98 ID:29XSaXHdM
NATOは拡大しない
3 : 2025/02/18(火) 06:47:40.51 ID:P/PRVtq60
言葉遊びで誤魔化すのは世界共通やねえ
その分野では日本も負けていませんぞ!
4 : 2025/02/18(火) 06:47:53.15 ID:dbNq72FO0
戦後の話に切り替わってきたな
5 : 2025/02/18(火) 06:48:57.59 ID:o2hqkeGy0
それでロシアが納得すると思うんか
21 : 2025/02/18(火) 07:01:05.37 ID:KLw753BlM
>>5
納得するしないは関係なく派遣するんだと思う
攻撃されたら確実に反撃するから第三次大戦確定

ロシアはこれくらいの圧力がないと引かない国なんだよ

7 : 2025/02/18(火) 06:50:51.99 ID:2OQ5OzfBM
征露軍です
8 : 2025/02/18(火) 06:51:00.12 ID:MpY9Tq0G0
日本も出せよ
9 : 2025/02/18(火) 06:51:08.16 ID:fsBKopGH0
これ半分義和団の乱だろ
12 : 2025/02/18(火) 06:52:58.44 ID:uJAqFZx10
ゼレの飛行機落ちるかな
13 : 2025/02/18(火) 06:53:15.84 ID:YY3YMFKc0
もう面倒だからロシアとウクライナ一帯に核落として全部なかったことにしてしまえよ
14 : 2025/02/18(火) 06:53:39.22 ID:Bm7qn8TGM
平和のためにロシアを滅ぼすぞ!
15 : 2025/02/18(火) 06:55:09.23 ID:tQFXSLOx0
平和維持「軍」って呼ぶのやめろよ
ただの警備員だろ
ルワンダで内政干渉の原則から眼の前でマチェットで斬殺されていく住民見ている事しか出来なかった
当時のルワンダの平和維持軍の司令官の中将自殺未遂してたぞ
16 : 2025/02/18(火) 06:56:05.56 ID:3z5U5vjQ0
ロシアの国連大使ネベンジャ氏から正式に宣告されているが
平和維持軍とは常任理事国の承認によって派兵されるものだけをさす
それ以外は単なる侵略連合軍と見做して残らず破壊する
なおこれに関してはアメリカも容認している、アメリカとは関係がないことでありアメリカは一切派兵しないし守らない
18 : 2025/02/18(火) 06:59:25.78 ID:9MCMjMkw0
どんだけ弱気だよホントやる気の無いヘタレ集団だなNATOはw
23 : 2025/02/18(火) 07:02:33.43 ID:L2iTwygC0
笛吹けど踊らずw貴族のお漫才wルネッサ~ンスwww
24 : 2025/02/18(火) 07:02:39.79 ID:FjG1l57q0
もうええでしょ
28 : 2025/02/18(火) 07:08:10.69 ID:B9/mQfPe0
平和維持軍来るのは当たり前なんだよ
問題は中国インドがどんぐらい来るか
32 : 2025/02/18(火) 07:14:31.69 ID:vHfmy6Y/0
ロシアってアホだよなぁ
35 : 2025/02/18(火) 07:16:12.37 ID:WJq6Ujzw0
腐れヨーロッパどもがロシアに対抗出来るなんてまだ思ってるバカがいるのか
ウクライナと違って兄弟国じゃないんだかはロシアは容赦なんぞせんぞ
特にブリカスなんて数百年来の怨敵なんだからな
36 : 2025/02/18(火) 07:17:41.11 ID:3xa6+EYwM
>>35
なんでお前がロシアのことでイキってんの

コメント

タイトルとURLをコピーしました