
- 1 : 2025/02/28(金) 14:14:55.30 ID:snXP9HwUa
- 50 : 2025/02/28(金) 14:15:21.41 ID:snXP9HwUa
-
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」が完成し、2月28日、博覧会協会に引き渡されました。
万博の会場を取り囲む「大屋根リング」は、高さ約20メートル、1周約2キロで世界最大級の木造建築です。
リングの上の通路へとつながるエスカレーターなども完成し、28日、博覧会協会に引き渡されました。
- 51 : 2025/02/28(金) 14:15:41.14 ID:iKlzfc4s0
-
受注したのどこだよ
大儲けだろ - 52 : 2025/02/28(金) 14:15:43.44 ID:eSbSjqv20
-
ふざけんな!
- 53 : 2025/02/28(金) 14:15:43.65 ID:snXP9HwUa
-
また、リングの建設費用は350億円で、閉幕後の木材の再利用をめぐって、協会は当初全体の約2割の需要を見込んでいました。
しかし木材価格の下落など市場環境が変化したことから、需要が減っているとみられ、協会は「早期の需要の掘り起こしが必要」としています。
協会は4月から、木材の再利用の公募を始める予定です。
- 72 : 2025/02/28(金) 14:20:13.27 ID:kkBxVma40
-
>>53
え、これを分解したゴミが70億で売れると見込んでたのかよwww - 73 : 2025/02/28(金) 14:20:15.34 ID:iDBfs0EA0
-
>>53
終わる頃には半分腐ってるような木材で家なんか建てたくないわ - 110 : 2025/02/28(金) 14:26:26.35 ID:f6Exho5b0
-
>>53
ガバガバすぎてサイコーやな
イベントでっち上げたらやりたい放題
電通がはびこるわけですわ - 118 : 2025/02/28(金) 14:27:37.44 ID:M/SzT3il0
-
>>110
まあそのイベント持ち込むのも電通だったりするわけだが。 - 112 : 2025/02/28(金) 14:27:04.05 ID:5ef06b8J0
-
>>53
これ全部廃棄になるやつ - 114 : 2025/02/28(金) 14:27:12.13 ID:Q9XDlNr+0
-
>>53
使い古しの集成材使いたい業者なんておるん? - 164 : 2025/02/28(金) 14:46:36.29 ID:GtJKhyA+0
-
>>53
1年野ざらしのCLTを
客先に納入する度胸のある業者おらんだろ
黙って使っても見た目で即バレるし
なんかあったときに言い逃れ不能すぎる - 54 : 2025/02/28(金) 14:15:57.05 ID:psP5augt0
-
フィンランドの木材伐採したからエコ
- 55 : 2025/02/28(金) 14:16:05.05 ID:ATKnrBbG0
-
ヤッスー
さすが大阪人、フィンランドの木材を使って作った自称国産品だから無駄遣いなんて呼ばないんだよね
度量の塊やー - 56 : 2025/02/28(金) 14:16:09.46 ID:nKDaFHYm0
-
大根リングにみえた
- 57 : 2025/02/28(金) 14:16:19.75 ID:1J73o4I40
-
能登復興できたな
- 58 : 2025/02/28(金) 14:16:32.76 ID:5Zq+VnkJ0
-
バカみたい
- 59 : 2025/02/28(金) 14:16:40.35 ID:RILPVtBt0
-
他意はないけどグランドフィナーレには燃やしてほしい
- 65 : 2025/02/28(金) 14:18:24.95 ID:1DxmuOyTM
-
>>59
地下のメタンが役立つな - 60 : 2025/02/28(金) 14:17:08.74 ID:H4mnSn9E0
-
この金で助かる家庭がどれほどあるか
野蛮な大阪人にはわからないだろうけどな - 61 : 2025/02/28(金) 14:17:25.88 ID:1DxmuOyTM
-
1度1億円か
- 62 : 2025/02/28(金) 14:17:27.38 ID:xvlST5410
-
もっとマシなことに税金使えゴミ
- 63 : 2025/02/28(金) 14:17:30.24 ID:ZGkS9B6R0
-
ディズニーランドが72回作れる大阪万博
ばかの国 - 64 : 2025/02/28(金) 14:17:58.29 ID:Tt8fWR4N0
-
350億円で発注して実際に施工を請け負った業者には何円支払われてるの?
- 66 : 2025/02/28(金) 14:18:45.66 ID:3HTh5QFCd
-
音符の全財産没収して補填させろ
- 67 : 2025/02/28(金) 14:18:47.38 ID:FKn5A3mc0
-
なんか開幕前に雷落ちて燃えそうなオチがありありそうで怖い♪
- 68 : 2025/02/28(金) 14:19:20.24 ID:bOot7AcX0
-
吉村はんはよーやっとる!
- 69 : 2025/02/28(金) 14:19:43.19 ID:YupJPeNDd
-
>>1
今から探すんですか? - 70 : 2025/02/28(金) 14:19:59.44 ID:YupJPeNDd
-
>>69
協会は4月から、木材の再利用の公募を始める予定です。 - 78 : 2025/02/28(金) 14:21:27.77 ID:iDBfs0EA0
-
>>70
フクシマ棺桶の部材にするといい - 71 : 2025/02/28(金) 14:20:00.66 ID:QQTVD/eT0
-
世界に誇るフィンランド製税金リング
- 74 : 2025/02/28(金) 14:20:38.71 ID:Q9XDlNr+0
-
当初「再利用することを考え国産木材を使って伝統的な工法で作ります!」
結果「フィンランド産の木材をふんだんに使った集成材をボルトやナットを用いて作りました」
↑なんで詐欺にならんの
- 75 : 2025/02/28(金) 14:20:42.49 ID:Oqd1zr650
-
木を組み合わせただけで350億ってインフレしすぎだろ
- 76 : 2025/02/28(金) 14:20:58.22 ID:q4HEt2Tj0
-
1メートルあたり1750万円なり~
クソが - 77 : 2025/02/28(金) 14:21:13.39 ID:1DxmuOyTM
-
万博予算を執行できなくなるから政府予算案に賛成するしかなかった維新
吉村は万博のために魂を自民に売った葛 - 79 : 2025/02/28(金) 14:21:30.26 ID:eQs+mZxV0
-
これ終わったら解体するんだっけ?
- 80 : 2025/02/28(金) 14:21:57.68 ID:ke3+FT6F0
-
吉村を逮捕しろよ
この万博ペテンの塊だろ - 81 : 2025/02/28(金) 14:21:58.67 ID:Q/jk34OU0
-
当初計画
「国産木材を使用する事で林業の支援を行い、丸太を用いるため再利用が容易で環境への配慮も行う」げんじつ
「国産木材の丸太なんてそんな量用意出来るはず無かったからフィンランド産の集成材使うわ、あと集成材は再利用しにくいからどう処分するかは任せた」 - 82 : 2025/02/28(金) 14:22:06.14 ID:mIZNevia0
-
これ研究に投資してたら少しはマシな展示物発表できてたろ…
- 83 : 2025/02/28(金) 14:22:06.19 ID:eTcl+THH0
-
何から何まで詐欺師の手法みたいなやり口で維新らし過ぎる
- 84 : 2025/02/28(金) 14:22:06.30 ID:kJHQyAgJ0
-
接着剤たっぷりだから燃やせないらしい
- 85 : 2025/02/28(金) 14:22:17.09 ID:ATKnrBbG0
-
日本中が求めていた復興木材として輪島町に送ってみてはどうだろう?
- 86 : 2025/02/28(金) 14:22:18.44 ID:944T5UVQ0
-
なお終わったら全部バラす予定しらんけどw
- 87 : 2025/02/28(金) 14:22:19.43 ID:7ToPKwuNr
-
フィンランドの木使ってジャングルジム作ったのか
- 88 : 2025/02/28(金) 14:22:28.82 ID:RpUQM0MQ0
-
当初国産木材って言ってたよな
何で平気で嘘つくん? - 97 : 2025/02/28(金) 14:24:54.32 ID:1DxmuOyTM
-
>>88
吉村「フィンランド国で産出の木材」 - 89 : 2025/02/28(金) 14:23:26.09 ID:rQJcRORE0
-
ドームが立てられる金額
しかも取り壊すんだぜこれw - 102 : 2025/02/28(金) 14:25:17.14 ID:tusn3N0DM
-
>>89
SDGsは? - 90 : 2025/02/28(金) 14:23:53.63 ID:Q9XDlNr+0
-
吉村ハーンが言ってた「再利用できる」とは
「ゴミの集成材だけど使えるなら持っていって良いよ」という意味でしたので使いたいなら使えるぞ - 91 : 2025/02/28(金) 14:23:58.76 ID:v3731mMt0
-
この金と労力を使えば
能登半島はどれだけ復興できたんだろうな - 93 : 2025/02/28(金) 14:24:12.08 ID:EFHgPE3+0
-
サーキット案は良いと思うからなんとか残せよ
大金かけて粗大ごみはいくらなんでも池沼すぎるよ - 100 : 2025/02/28(金) 14:24:59.29 ID:Q9XDlNr+0
-
>>93
サーキットなんてどこが運営するんだろうな
赤字垂れ流して税金で補填するゴミ施設にしかならんだろうに - 104 : 2025/02/28(金) 14:25:21.75 ID:FKn5A3mc0
-
>>93
大林組がリング作って
大林組がリング解体して
大林組が跡地にサーキット作るって話だけどそんなに大林組儲からせたいん?
- 119 : 2025/02/28(金) 14:28:01.87 ID:EFHgPE3+0
-
>>104
そんな頭悪いことしてるとは思わなかったわ - 126 : 2025/02/28(金) 14:29:21.37 ID:xUeSrO4tM
-
>>104
それ全部で350億ならわからんでもない - 94 : 2025/02/28(金) 14:24:14.58 ID:1cYElhtu0
-
アハンおけついつ
- 95 : 2025/02/28(金) 14:24:27.49 ID:BX3h/GLS0
-
ほんと何なんだろなこの国
- 96 : 2025/02/28(金) 14:24:41.13 ID:D/BcnCD80
-
イベント後も莫大な維持費がかかる国立競技場と違って
税金リングは万博後に全部なくなるから比較的マシという風潮 - 98 : 2025/02/28(金) 14:24:58.76 ID:H/l2IXvw0
-
愛知と大阪
どこで差がついた - 99 : 2025/02/28(金) 14:24:59.03 ID:M/SzT3il0
-
役目済んで後は壊すだけってなったらその場で燃やした方が見物客いっぱいくるんじゃないかなあ。
- 103 : 2025/02/28(金) 14:25:19.32 ID:OtRqHF+tH
-
ち●こ
- 105 : 2025/02/28(金) 14:25:29.17 ID:OtRqHF+tH
-
(ヽ´ん`)チラッ
- 108 : 2025/02/28(金) 14:26:16.24 ID:llfWeYdc0
-
ワロタ
なお閉会式が終われば即ぶっ壊して再利用もされずに産廃
キーホルダー?とかにする再利用はあるんだっけ
こんなのに使った税金の使い道は他にもあったろうにな - 109 : 2025/02/28(金) 14:26:22.53 ID:kRJvhnsq0
-
最終日には燃やしてキャンプファイヤーして欲しい
- 113 : 2025/02/28(金) 14:27:09.65 ID:Chzv3B3b0
-
こんな無駄遣いしているクズ共がSDGsとかサステナブルとか多様性とかフカしてるんだもんな
それを適用させるのは身内のみ
マジでコイツらに天罰が下らないかな - 116 : 2025/02/28(金) 14:27:27.37 ID:xG5SQXa10
-
こんなのに350億円使ってんのに税金足りないから増税するってそうは問屋が卸さないよな
- 120 : 2025/02/28(金) 14:28:01.93 ID:glE0wbGY0
-
350億かけたこれ必要だったか🤔
- 121 : 2025/02/28(金) 14:28:11.29 ID:GwUNJedjF
-
国産(フィンランド産)
どんだけ中抜きされたのか興味はあるけどね - 122 : 2025/02/28(金) 14:28:11.43 ID:Lz60Con60
-
あらゆるものが値上がりしてんのに木は安くなってんの?
- 123 : 2025/02/28(金) 14:28:36.96 ID:3ONXMAwW0
-
復興願いリングだぞ
- 124 : 2025/02/28(金) 14:28:37.48 ID:ke3+FT6F0
-
五輪みたいにうやむやにしないで
今回は失敗の責任の所在をはっきりさせて吊るし上げろよ
金の流れも徹底的に調査しろ - 132 : 2025/02/28(金) 14:32:33.18 ID:H/l2IXvw0
-
>>124
五輪は長野五輪の反省で終了後はすみやかに資料の処分と
運営の解散が決まってました
誘致の段階で逃げるところまで決めてる - 125 : 2025/02/28(金) 14:28:57.88 ID:IhLgqRYD0
-
初期に解体した後の利用先と買い手までもう決まってるからエコみたいなこと言ってて
抜きまくって骨の髄までしゃぶる事に関してはしっかりしてるんだって逆に感心して呆れ返ったけど
実際は何も考えてなかったんだよな - 127 : 2025/02/28(金) 14:29:42.92 ID:xRfjHXac0
-
木材はフィンランド産で釘を使ってて既に雨に打たれて腐ってるって聞きました
- 130 : 2025/02/28(金) 14:32:12.00 ID:u2jsF7qi0
-
まぁ10年くらいは観光名所にはなるやろ
- 134 : 2025/02/28(金) 14:33:10.33 ID:IwJG5AAO0
-
記事の写真が驚きなんだが
1月撮影でこんな景色なの? - 142 : 2025/02/28(金) 14:35:13.40 ID:Q9XDlNr+0
-
>>134
元々埋立地だから殺風景なんよ - 135 : 2025/02/28(金) 14:33:48.74 ID:UZ5v5oN30
-
刑務所みたい
- 137 : 2025/02/28(金) 14:34:04.39 ID:viIP+LOg0
-
なおスカイツリー建設費用は400億円
- 152 : 2025/02/28(金) 14:41:27.81 ID:9caHyr1T0
-
>>137
それも中抜きはあっただろうから中抜き込みでそのお値段なんだよな
万博のリング350億は明らかに異常
関西圏の反社にめちゃくちゃ金流れてそう
その後は潰してIRだからどうせこれも反社案件なんだろうしマジで大阪めちゃくちゃだわ
反社が政治してるとしか思えない - 141 : 2025/02/28(金) 14:35:04.34 ID:AD/9a4ae0
-
スタジアム1個出来るやん
- 144 : 2025/02/28(金) 14:37:09.95 ID:WRhdWU5q0
-
なんでこんな高いんだよ
どこぞの欠陥が見つかったトンネルとか8億って聞いたぞおかしいだろ - 145 : 2025/02/28(金) 14:37:45.32 ID:1OLIr5+C0
-
税金使ってフィンランドの森林破壊しただけw
- 146 : 2025/02/28(金) 14:38:18.31 ID:BX3h/GLS0
-
吉村も建設業界からのキックバックでだいぶ懐潤ったやろうな
- 147 : 2025/02/28(金) 14:38:18.72 ID:IhLgqRYD0
-
なんかこんなのでも完成したら少しは見応えあるかと思ったけどしょぼいな
開幕直前なのに廃墟にしか見えない - 148 : 2025/02/28(金) 14:38:30.60 ID:H/l2IXvw0
-
工事にかかるコスト以外、維新電通が抜く分を上乗せしてるからでしょう
- 149 : 2025/02/28(金) 14:38:38.89 ID:deX0FQrb0
-
1億円で1人殺しても安い
- 150 : 2025/02/28(金) 14:39:21.43 ID:22PYoahsa
-
きったねえ色してんな
- 151 : 2025/02/28(金) 14:40:04.33 ID:8VGl8ZJQ0
-
大利根?(利根町? 主に久喜市
- 154 : 2025/02/28(金) 14:42:02.17 ID:TD4JKGPPM
-
協会は4月から、木材の再利用の公募を始める予定です。
どうせひでえ単価で誰も買わないやつ
- 157 : 2025/02/28(金) 14:42:53.12 ID:vwvB5eWz0
-
>>154
雨ざらしで腐りかけ木なんか誰が使うんだよ - 158 : 2025/02/28(金) 14:42:56.99 ID:erDkUicI0
-
なんか酷いな。見た目も。ゴミじゃん
- 159 : 2025/02/28(金) 14:43:54.07 ID:0HtsLZJu0
-
能登から金と資材と人を強奪して作ったのがこれ
- 161 : 2025/02/28(金) 14:44:07.55 ID:n73IAdeg0
-
これが我が国の国力
- 162 : 2025/02/28(金) 14:44:40.68 ID:p8SQH77M0
-
350億あったら能登の復興がどれぐらい進んだんだろうね
- 163 : 2025/02/28(金) 14:46:35.28 ID:2eKszVVnM
-
こういうスレって絶対音符じゃないから安心して開けるわ
- 165 : 2025/02/28(金) 14:48:04.00 ID:C6GxymAu0
-
こういうのって経済回してるって言ってええんか?
- 168 : 2025/02/28(金) 14:51:43.74 ID:npXGpDRu0
-
300億って野球やサッカーのスタジアムを盛大に建設するとこのぐらいになるよな
- 170 : 2025/02/28(金) 14:54:57.16 ID:kKEqprb90
-
建てるときは木材は高騰、壊すときは需要がないとかw
- 173 : 2025/02/28(金) 14:59:26.20 ID:U6BVo8wf0
-
万博のリングのために国内の木材も集めたから木材価格が高騰してウッドショックを起こした
コメ価格の上昇も万博客2800万人分の米を確保したから説がある - 174 : 2025/02/28(金) 14:59:26.44 ID:KJsF+8Bn0
-
壊すってのがもったいないし環境破壊なんだよな
訳がわからないよ
コメント