- 1 : 2025/05/05(月) 06:15:32.617 ID:rY6p1IBVd0505
- 日本中学生新聞@nihonchushinbun
大阪・関西万博 ルポ 《デザイナーズトイレW41》西ゲートゾーンにある、いわゆる2億円トイレ。
半分がメンテナンス中となっていました。
スタッフの話を聞くと、全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと。
https://x.com/nihonchushinbun/status/1918900295347945714/ - 2 : 2025/05/05(月) 06:15:43.173 ID:rY6p1IBVd0505
- かしこい
- 3 : 2025/05/05(月) 06:16:24.450 ID:+J5s+MCk00505
- プレハブトイレ?めっちゃ臭そう
- 4 : 2025/05/05(月) 06:17:11.298 ID:6ld+283I00505
- ボットンにしておけばよかったですねぇ…
- 5 : 2025/05/05(月) 06:17:16.578 ID:SPJ/Zl+U00505
- なにこれイメージ図?実写の写真?
- 6 : 2025/05/05(月) 06:17:16.766 ID:ImPymjEVa0505
- この国はもうトイレも満足に作れないんだな
- 7 : 2025/05/05(月) 06:17:27.358 ID:bX/LxzHC00505
- 照明も暗くなってそう
- 31 : 2025/05/05(月) 06:43:12.271 ID:OUPDPfkM00505
- >>7
開催した時にVIPPERが写真あげてるスレで
夜のここ周辺の灯りほとんどなくて暗かった
街灯のない海の家トイレの再現かな - 8 : 2025/05/05(月) 06:17:42.636 ID:WTDdCxoh00505
- 便所使えんなら垂れ流すしかないな
- 10 : 2025/05/05(月) 06:18:26.769 ID:jA/USYRT00505
- >>8
喫煙者じゃあるまいしウ●コ民はもっとモラルがある - 11 : 2025/05/05(月) 06:18:46.932 ID:kEqdBgkY00505
- 水道施工したやつ誰だよっ!?
- 12 : 2025/05/05(月) 06:18:51.730 ID:DSJEeKjt00505
- 普通のトイレ作れよサービスエリアとかにあるトイレ外人はみたいだろ
- 19 : 2025/05/05(月) 06:27:33.550 ID:J2J0apab00505
- >>12
ほんと。あっちの方がよほど衛生的に見える。 - 13 : 2025/05/05(月) 06:19:34.390 ID:yqq9hT+v00505
- 2億かけてこんな感じなのか?って思うよね
外観掘っ立て小屋だし - 14 : 2025/05/05(月) 06:19:47.524 ID:Ch5QLt/K00505
- いやこれ普通の大規模開発やってるゼネコンなら、回避出来る技術あんじゃん
どっかで中抜きしてる? - 15 : 2025/05/05(月) 06:20:34.493 ID:kQoUP042r0505
- デザインなり何でも新しいものを採り入れ機能しなけりゃただの置物
- 16 : 2025/05/05(月) 06:21:16.573 ID:75dU8W6v00505
- 実質一億円か
- 17 : 2025/05/05(月) 06:23:05.246 ID:7hegnnJW00505
- 合理的だな!
- 18 : 2025/05/05(月) 06:23:14.386 ID:orJCha32M0505
- 配管の傾斜が取れてなくて詰まりやすいんだっけ?
で、水圧が弱いのは手洗い場の蛇口とかも同じで洗面器に全然届かないとかもあるらしい
デザイナーズトイレは軒並みダメだろ - 20 : 2025/05/05(月) 06:28:09.875 ID:Ch5QLt/K00505
- 末端じゃなくで配管全体の設計ミス
- 21 : 2025/05/05(月) 06:29:34.489 ID:+WR2SdKB00505
- うんちよくないよ
- 22 : 2025/05/05(月) 06:32:50.693 ID:36DyC9rH00505
- でもこれ汲み取り式じゃん
無駄に水洗仕様つけて使い物にならないってどんだけ無能なの - 23 : 2025/05/05(月) 06:35:34.922 ID:I7mf8GlD00505
- 2億円って言うけど坪単価だと普通のトイレより大分安いんだけどな
- 24 : 2025/05/05(月) 06:38:40.765 ID:rL+eLZF500505
- どうやったらトイレに2億かかるの?
- 25 : 2025/05/05(月) 06:39:34.002 ID:RZsSAJxO00505
- >>24
知らんけどあの規模ならかなり安いらしいぞ - 26 : 2025/05/05(月) 06:40:57.500 ID:I7mf8GlD00505
- >>24
一坪73万円のクオリティのトイレを273坪で作ったら2億円だよ - 49 : 2025/05/05(月) 07:10:33.853 ID:4eADIjYK00505
- >>26
公共トイレとしては普通だな - 27 : 2025/05/05(月) 06:42:22.304 ID:u/i3uyHN00505
- >>24
2億円かかるって事にしとかないと既得権益者が中抜きできなくなる - 30 : 2025/05/05(月) 06:42:57.285 ID:I7mf8GlD00505
- >>27←こいつ最高にバカ
- 43 : 2025/05/05(月) 06:52:40.670 ID:2lUHssJIM0505
- >>24
お前万博建てた事あんの? - 28 : 2025/05/05(月) 06:42:23.779 ID:TrVwmlBD00505
- 弱いのは下水だけじゃなくて上水道もかよ
- 29 : 2025/05/05(月) 06:42:47.396 ID:xQ2A0Cbrd0505
- 2億もかけたのに側も中身も3流ってこれもう賠償責任やろ
- 33 : 2025/05/05(月) 06:43:26.272 ID:I7mf8GlD00505
- >>29
2億円もじゃないが
2億円しかだが - 32 : 2025/05/05(月) 06:43:25.685 ID:4AvrQQi400505
- 中抜きが〜とか利権が〜って言ってる人は具体的に何がどうなってるのか説明できるのかね
- 34 : 2025/05/05(月) 06:45:20.933 ID:I7mf8GlD00505
- >>32
無理だろうな、公共事業の理解してないだろうから
中抜きなんかやってたら普通は競り負けるだけなんだがな - 38 : 2025/05/05(月) 06:46:54.399 ID:RZsSAJxO00505
- >>34
プロポーザルや総合評価落札方式ならあるいは、 - 48 : 2025/05/05(月) 07:08:57.421 ID:7n4D1cT500505
- >>34
お前の知能だとこれが普通に見えるんだな - 51 : 2025/05/05(月) 07:13:45.990 ID:KAs5wptL00505
- >>48
中抜きすると競り負けると言ってるだけでこの工事が普通かどうかの話なんかしてないけど
しかも別におかしなところなんかだろ、一般的な公衆トイレより安く作られてるし場所が場所なんだから読解力もない上にこんな事も分からない奴に知能とか言われてもね
- 35 : 2025/05/05(月) 06:45:55.505 ID:I7mf8GlD00505
- 公共事業の仕組み
- 36 : 2025/05/05(月) 06:46:14.372 ID:rL+eLZF500505
- 坪73万のトイレってそんなお粗末なの?
- 39 : 2025/05/05(月) 06:47:18.866 ID:OQJmu/ow00505
- ( ・᷄ὢ・᷅ )クソだな
- 40 : 2025/05/05(月) 06:47:44.844 ID:KOwwLFp100505
- お前ら万博の話する時生き生きしてるよな、大成功じゃん
- 41 : 2025/05/05(月) 06:50:20.242 ID:3VhQbeiS00505
- 海の上にあるんだから、ぼっとん便所にして垂れ流せばいい
- 42 : 2025/05/05(月) 06:50:26.777 ID:+WR2SdKB00505
- 坪単価で比較されても…^^;
- 44 : 2025/05/05(月) 06:54:26.617 ID:uvmenERl00505
- 想定の半分の来場者にすれば帳尻は合うから
- 45 : 2025/05/05(月) 06:55:12.577 ID:x6vINJ2W00505
- あんだけ日本のトイレガーってテレビでやってたのにね
- 46 : 2025/05/05(月) 07:00:02.689 ID:+JxSSq0/a0505
- 屋根少ししかないの?
まあまあな雨降ったらゆかめちゃくちゃ濡れるじゃん
やだなあ - 47 : 2025/05/05(月) 07:05:06.132 ID:ccf6JO4F00505
- 中抜きで実質100万ぐらいで作ってそう
- 54 : 2025/05/05(月) 07:36:39.042 ID:2lUHssJIM0505
- >>47
100万くらいなら個人でも建てれるやろ
こんなトイレ持ってる個人おるか? - 50 : 2025/05/05(月) 07:11:45.114 ID:AjI8w00L00505
- さすが世界最先端のイベントだわ
世界一進んでる日本の水道技術を各国に見せつけてる - 52 : 2025/05/05(月) 07:20:27.363 ID:eqwye57900505
- なんだこの仮設トイレは
- 53 : 2025/05/05(月) 07:30:40.629 ID:X2O+GmZa00505
- 話題に事欠かないな🙂
- 55 : 2025/05/05(月) 07:36:56.733 ID:ykYXoUKU00505
- カラフルだけどよく見るとトタンでくっそ安っぽい
- 56 : 2025/05/05(月) 07:40:18.679 ID:tMGrX6fB00505
- 予想より来場者が多い証拠である
- 57 : 2025/05/05(月) 07:44:00.834 ID:/6ch7Y4P00505
- 素人の俺のほうがまともなトイレ作れる自信あるわ
- 58 : 2025/05/05(月) 08:10:11.653 ID:3rZ3o9p700505
- 中抜きは国技だからな完璧ぢゃん
【万博】2億円のトイレ、多くを同時使用すると水圧が弱くなり詰まるのでトイレの半分を使用禁止に😤

コメント