【世論調査】アメリカは信頼できる国?過去最低の22%、日本人の反米化が一気に進行へ

サムネイル
1 : 2025/06/29(日) 22:18:13.32 ID:bFn3CWQJ0NIKU

 読売新聞社が27~29日に実施した全国世論調査で、米国を「信頼している」との回答は、「大いに」の3%と「多少は」の19%を合わせて計22%だった。
「信頼している」は、トランプ氏が大統領選で返り咲きを果たした直後に実施した昨年11月の日米共同世論調査の34%から12ポイント減少した。
「信頼していない」は「あまり」46%と「全く」22%の計68%(昨年日米調査55%)。

同じ質問をした日米調査で、比較できる2000年以降「信頼している」が最低だったのは、18年の第1次トランプ政権下の30%。
当時もトランプ氏が自動車など対日貿易赤字の是正を強く求めていた。今回それも下回ったのは、トランプ政権の高関税政策だけではなく、
中東情勢やロシアのウクライナ侵略に対するトランプ氏の言動なども影響しているとみられる

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250629-OYT1T50117/

32 : 2025/06/29(日) 22:19:03.78 ID:zvxfsVHQ0NIKU
USAIDが金出さなくなっちゃったからね
33 : 2025/06/29(日) 22:19:38.02 ID:ZbV7yr1B0NIKU
アメポチの読売でこれかよ
61 : 2025/06/29(日) 22:23:12.65 ID:Mnf5Ahg2dNIKU
>>33
アメポチと言っても日帝を倒して占領した民主党のポチだからね
34 : 2025/06/29(日) 22:19:52.84 ID:lBFx4c0X0NIKU
信頼する要素がないし
35 : 2025/06/29(日) 22:20:03.49 ID:Gtnpz1AE0NIKU
時代が嫌儲に追いついた
36 : 2025/06/29(日) 22:20:12.30 ID:CJs8ZNKe0NIKU
トラ信どーすんのこれ🥺
37 : 2025/06/29(日) 22:20:18.21 ID:AIdq5c1z0NIKU
逆に高いままなら認知症が疑われる
38 : 2025/06/29(日) 22:20:31.17 ID:Vb8I2eNI0NIKU
ありがとうトランプ
39 : 2025/06/29(日) 22:20:33.64 ID:cc50i9dydNIKU
アメリカ「ジャップからはもう吸い尽くしたし、そろそろ捨てるかな」
40 : 2025/06/29(日) 22:20:43.08 ID:4BUKck7Y0NIKU
食わせてくれんからな
属国でも食わせてくれればいいだけだからな庶民は
135 : 2025/06/29(日) 22:34:48.24 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>40
中華人民共和国のほうが儲かるんやったら遠慮なく行くで
41 : 2025/06/29(日) 22:21:01.42 ID:Vas0R8sV0NIKU
加速スクリプト復活したのか
42 : 2025/06/29(日) 22:21:08.18 ID:UdTRwMp70NIKU
わーくにも1つぐらい反米政党があっても良いのに
議会も官民もマスコミも全部アメポチじゃバランス無さすぎる
86 : 2025/06/29(日) 22:28:43.34 ID:ObkBXAjm0NIKU
>>42
山本太郎はちょいちょい反米発言はしてるぞ
137 : 2025/06/29(日) 22:35:19.69 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>42
本来は共産党がそういう役目を負うべきなのにな
152 : 2025/06/29(日) 22:37:18.03 ID:mp1QpppydNIKU
>>42
戦後すぐの自民党は反米 勢力だって普通に総理
だからアメリカ反対しようが中国やソ連とも関係 結んでた。

アメリカ共和党民主党の中身と同じで、自民立憲だって親米から反米まで

236 : 2025/06/29(日) 22:52:32.41 ID:+XOcTr/q0NIKU
>>42
反米と親中がセットなのが痛いんだよ
43 : 2025/06/29(日) 22:21:08.49 ID:OZBMFFHM0NIKU
親米保守を自称していたであろうネトウヨが今やアメリカをボロクソ言ってるからな
これも晋さんが晋だ影響かな
56 : 2025/06/29(日) 22:22:26.23 ID:UdTRwMp70NIKU
>>43
ただそれ、こないだまでの民主党路線に戻して欲しいって主旨の批判よな
そしてそれに従いたいと
76 : 2025/06/29(日) 22:26:11.44 ID:Nhq/+qze0NIKU
>>43
晋さんが生きていた頃には晋じられん話だな
97 : 2025/06/29(日) 22:30:22.74 ID:qXg9L78D0NIKU
>>43
トランプは晋さんになれなかった
44 : 2025/06/29(日) 22:21:10.57 ID:LzjDKO0J0NIKU
ネトウヨはトランプ大好きだったんでないの?
45 : 2025/06/29(日) 22:21:18.26 ID:hnsOyDPB0NIKU
ジャップってどこを向いてるの?
46 : 2025/06/29(日) 22:21:23.48 ID:j/x8tEuR0NIKU
日本を狙い撃ちして敵視してるのはアメリカだし
47 : 2025/06/29(日) 22:21:33.38 ID:/p5g6NgcHNIKU
トランプは明らかに日本つぶししてるのに
信頼してるとか言ってる奴はアホだろ
48 : 2025/06/29(日) 22:21:37.82 ID:TpT+2SCd0NIKU
また戦争かよ
49 : 2025/06/29(日) 22:21:44.45 ID:m5K8KsBc0NIKU
いまだにこのTACOを22%も信頼してんのか
50 : 2025/06/29(日) 22:21:58.67 ID:V+ytZHUA0NIKU
信頼している
って
逆に何を信頼してるんだろ
51 : 2025/06/29(日) 22:22:03.48 ID:G3F4JusB0NIKU
虫けらのように人間を56す国
52 : 2025/06/29(日) 22:22:07.44 ID:35ATGGA70NIKU
嫌いというわけじゃないけどいざというとき助けてくれないんだろうなとは思う
日本に米軍基地ある意味はないと思う
53 : 2025/06/29(日) 22:22:10.05 ID:mp1QpppydNIKU
もうとっくに 貿易でもアメリカ以外との割合が大きいし、
昔から全方位外交だったし
紛争の時に日本人死なせないための身代わりの役目だけ残ってる
69 : 2025/06/29(日) 22:24:13.48 ID:cc50i9dydNIKU
>>53
一番の輸出先はアメリカなんだが

ガ●ジか?

75 : 2025/06/29(日) 22:25:27.35 ID:mp1QpppydNIKU
>>69
非アメリカとの方が大きいよ
78 : 2025/06/29(日) 22:26:36.52 ID:cc50i9dydNIKU
>>75
合算だろ?トップはアメリカ

一番のお得意様

84 : 2025/06/29(日) 22:28:05.81 ID:mp1QpppydNIKU
>>78
もうその他大勢。
前は冷戦でロクな市場なかったけちゃんとアメリカ以外育ててる。
昔からアメリカと仲の悪い中東とも関係 良かったからな
194 : 2025/06/29(日) 22:44:54.13 ID:cc50i9dydNIKU
>>84
数字見てこい
153 : 2025/06/29(日) 22:37:32.32 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>69
アメリカはもう貿易黒字にさせてくれねえってさ
83 : 2025/06/29(日) 22:27:37.00 ID:AIdq5c1z0NIKU
>>53
日本が貿易で稼いでる国はむしろアメリカくらいしかない
しかも大半が自動車関連
これをトランプはねらいうち
54 : 2025/06/29(日) 22:22:15.23 ID:e+/u6rQq0NIKU
反米っつーか反トラやんけ
まあもはや誰がどう見てもキチゲェだしな
55 : 2025/06/29(日) 22:22:22.34 ID:XWnN8Po70222222
あれだけコロコロいうこと変わってたらそら信頼もへったくれもなくなるだろう
57 : 2025/06/29(日) 22:22:30.07 ID:mcwE9Pup0NIKU
信頼しているで答えた奴も内情は「信頼したい」という願望でしょ
58 : 2025/06/29(日) 22:22:32.55 ID:4BUKck7Y0NIKU
食わせてくれればアメリカでも中国でもロシアでもどこでもいいのが庶民
利害関係ある上級が争ってるが結局のところこいつらも
一番金もらえるところになびいてるだけだからな
59 : 2025/06/29(日) 22:22:42.17 ID:jNIjJ0Uz0NIKU
これ以上アメリカと深く付き合うと今までは
「アメリカに逆らえない日本」
といって同情的に見てくれていた国さえもアメリカと同罪として制裁されるようになる
60 : 2025/06/29(日) 22:23:06.10 ID:VM0NPJhA0NIKU
テロ支援国家だからね
62 : 2025/06/29(日) 22:23:13.48 ID:esCiaoHU0NIKU
米軍横須賀基地の敷地外で米兵が銃携行
63 : 2025/06/29(日) 22:23:15.48 ID:M52T3NtJ0NIKU
ポリコレとか銃乱射で物の考え方がそもそも違うってバレたからな
64 : 2025/06/29(日) 22:23:30.69 ID:Vb8I2eNI0NIKU
しかしトランプ去年の段階でまだアメリカ信頼してるって言ってたような
お花畑の目をしっかり覚まさせるくらいヤバいんだな
65 : 2025/06/29(日) 22:23:42.50 ID:yjtJZ4yBMNIKU
日米半導体協定しかり日本の産業を圧力で弱めてMAGAMAGA言いながら気付いたら全て中国に掻っ攫われるとか頭悪すぎる
アメリカ無視して日本が経済で強かった時に日本主導でアジアに力入れるべきだった
193 : 2025/06/29(日) 22:44:39.39 ID:2QnIKOOz0NIKU
>>65
原発や火力発電から再生可能エネルギーに転換
アメリカ依存やめて等距離外交、アジアの発展を取り込む
新規の建設を減らして老朽化した水道管などのメンテにリソースを振る

マジで鳩山は未来見えてたよな

198 : 2025/06/29(日) 22:45:40.79 ID:NjSYsUHsdNIKU
>>193
旧民主党政権ってほぼ全て間違って無かったよな
225 : 2025/06/29(日) 22:49:27.47 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>193
先進性すぎるんだな鳩山由紀夫
66 : 2025/06/29(日) 22:23:42.79 ID:mp1QpppydNIKU
昔からロシアの満州侵攻 要請したのも 中国支援し続けたのも半島の反日勢力 支援したのも アメリカだったからな。

共産圏よりはマシだから付き合ってただけ

67 : 2025/06/29(日) 22:23:47.11 ID:xfcdd/Zn0NIKU
ジャパンハンドラー使って税金を吸い上げていただきありがとうございます
68 : 2025/06/29(日) 22:23:57.00 ID:2jMrjgAD0NIKU
全ての悪は鬼畜米英に繋がる
70 : 2025/06/29(日) 22:24:17.12 ID:K5rP4etU0NIKU
アメポチのネトウヨどうすんの?
お前ら全員アメ車買って媚び売ってこい
172 : 2025/06/29(日) 22:41:17.52 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>70
彼らは知的障碍者なので免許すら持ってねえぞ
71 : 2025/06/29(日) 22:24:21.60 ID:MUvljns60NIKU
ネトウヨはアメリカ民主党系列の工作の結果だからね
加えて日和見事大主義者の巨人ファンだからメディア工作次第でどうにでも転ぶ
72 : 2025/06/29(日) 22:24:45.58 ID:NjSYsUHsdNIKU
当たり前だよ
73 : 2025/06/29(日) 22:25:09.17 ID:mp1QpppydNIKU
もう80年代にはアメリカは日本に征服されてたし
中国どうのこうのも今更な感だな

自由競争ではアメリカは勝てない

74 : 2025/06/29(日) 22:25:26.07 ID:mYQXFgAzMNIKU
アメリカだけでなく外国に失望してんだよ、鎖国するのが一番いい
81 : 2025/06/29(日) 22:27:07.84 ID:2sei7MKn0NIKU
>>74
自殺願望の人?
鎖国したら何食うの?
143 : 2025/06/29(日) 22:36:10.85 ID:oOjXRK4v0NIKU
>>81
コオロギに決まってるやろ
77 : 2025/06/29(日) 22:26:23.06 ID:qMs7GxQd0NIKU
トランプがヤバすぎるだけ
79 : 2025/06/29(日) 22:26:42.11 ID:GMvdM7r00NIKU
メディアの洗脳でふらふら動くのよわーくには
カルトの格好の餌
80 : 2025/06/29(日) 22:26:47.81 ID:mp1QpppydNIKU
残るは軍事だけ。

日本人の身代わりとして アメリカを使うか、
アメリカを追い出して軍事も自分らでやるか。その場合は 憲法改正とかも 出てくるだろうからその辺の問題

82 : 2025/06/29(日) 22:27:09.00 ID:Pt9pVovx0NIKU
あたりまえ体操
87 : 2025/06/29(日) 22:28:56.34 ID:OhM8FiN+0NIKU
でもシナチクはもっと信用してません(笑)
88 : 2025/06/29(日) 22:29:03.74 ID:tMVwqygI0NIKU
ユダヤ一辺倒を見ると
アジアには冷たそうだよね
89 : 2025/06/29(日) 22:29:04.87 ID:ilkik3LK0NIKU
今のアメリカ政権は無理だわ
日本はマジでねじれ国会にしよう
90 : 2025/06/29(日) 22:29:25.78 ID:aazCf/jv0NIKU
同盟国相手に関税吹っかけてきて
イスラエル支持してるからなー
92 : 2025/06/29(日) 22:29:34.62 ID:pFPo6nbs0NIKU
トランプレベルのやつを大統領にしたら反米になるぞという意思表示はしておきたいな
93 : 2025/06/29(日) 22:29:54.82 ID:xAogVHgs0NIKU
中国共産党や中国本土はやはりあまり信用できないがロシアはアメリカより信頼できる
94 : 2025/06/29(日) 22:29:55.83 ID:aJY3avGV0NIKU
去年の時点であんま信頼してないんだな😥
95 : 2025/06/29(日) 22:30:00.34 ID:HcjScd6m0NIKU
大谷プロパガンダやったのにどうして
177 : 2025/06/29(日) 22:42:04.10 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>95
キモすぎる
96 : 2025/06/29(日) 22:30:17.10 ID:YACKV9ta0NIKU
関税の件はもっと怒るべきだろ
98 : 2025/06/29(日) 22:30:28.88 ID:wltLIF/O0NIKU
まだまだ高い
アメリカに限らず他国を信頼できるとか思ってる奴は頭お花だろ
99 : 2025/06/29(日) 22:30:39.33 ID:x1vPzMrz0NIKU
ウクライナやイスラエルへの対応からして無茶苦茶だったからな
100 : 2025/06/29(日) 22:30:54.82 ID:mp1QpppydNIKU
経済も文化も自分らでやれてるし結局残るは軍事だけ
101 : 2025/06/29(日) 22:31:02.17 ID:7RsJY0Ok0NIKU
トランプなんかを2度も当選させてるしイスラエルべったりだしもうね
102 : 2025/06/29(日) 22:31:13.92 ID:3zumnP0H0NIKU
だいたいトランプと石破のせい
103 : 2025/06/29(日) 22:31:14.95 ID:QiLGLTKM0NIKU
「アメリカが」じゃなくて「トランプが」だな
117 : 2025/06/29(日) 22:32:43.05 ID:XWnN8Po70NIKU
>>103
まあ同じことではある
あれに誰も逆らえないし国民も今のところあれを支持してるわけだからな
144 : 2025/06/29(日) 22:36:14.68 ID:7RsJY0Ok0NIKU
>>103
2度目なんでもうアメリカがでええやろ
104 : 2025/06/29(日) 22:31:15.35 ID:gFVFJg1D0NIKU
トランプがキチゲェすぎる
105 : 2025/06/29(日) 22:31:16.59 ID:2jMrjgAD0NIKU
さっさと今のうちに日本人を殺してもレイプしても不起訴のアメカスを追い出そう
106 : 2025/06/29(日) 22:31:27.42 ID:zLN69e/c0NIKU
もはや敵国になりつつある
107 : 2025/06/29(日) 22:31:35.53 ID:wOryz1cz0NIKU
まあ、アメリカは気が置けないよな
147 : 2025/06/29(日) 22:36:39.18 ID:7RsJY0Ok0NIKU
>>107
気がおけないの意味
108 : 2025/06/29(日) 22:31:35.72 ID:55i1tHTm0NIKU
反米なったらまた核落とされるぞ😨
109 : 2025/06/29(日) 22:31:35.67 ID:AaP396QU0NIKU
安倍晋三が大統領やってるようなもんやし
110 : 2025/06/29(日) 22:31:42.78 ID:OZBMFFHM0NIKU
首相が「アメリカに逆らえないのは核攻撃食らったからなんですよw」と言ったら、アメリカはガチでビビるだろうな
111 : 2025/06/29(日) 22:31:49.81 ID:mp1QpppydNIKU
日本はリベラルな民主国家だから中国 ロシアみたいなうんこアメリカ以下の国とも同盟は結べないしな。
112 : 2025/06/29(日) 22:31:54.40 ID:AaP396QU0NIKU
早く在日米軍おいだせよ
113 : 2025/06/29(日) 22:32:01.74 ID:ee4ZMtx60NIKU
イスラエルのことも世界でも上位レベルに日本は嫌ってるし
日本人の宗教アレルギーと福音派が相性最悪なんだろうな
123 : 2025/06/29(日) 22:33:19.65 ID:QEMyFYmGHNIKU
>>113
同調圧力が強い国民性だからトランプやイスラエルみたいな自分さえ良ければいいという奴らが嫌いなんだよ
114 : 2025/06/29(日) 22:32:13.68 ID:SVZjOY8x0NIKU
日本は自由貿易が出来なくなったらエネルギーも食料も足りなくて文明的な暮らしが送れなくなる
その自由貿易体制をアメリカが壊そうとしているんだから反米になって当然
115 : 2025/06/29(日) 22:32:16.54 ID:GMvdM7r00NIKU
そもそもハリスが勝つとか去年でも言っていたのを信じ込んでいたわけでトランプなんてのはそういう立場からすりゃあ宿敵だもん
116 : 2025/06/29(日) 22:32:27.30 ID:ubATCTG30NIKU
ユダポチのアメリカとアメポチの日本
133 : 2025/06/29(日) 22:34:35.91 ID:GMvdM7r00NIKU
>>116
実は日本がアメポチだというところのアメリカはアメリカ政府自体ではなかったというのはトランプ二期目で十分可視化されたと思う
118 : 2025/06/29(日) 22:32:45.51 ID:yCzLq5Ng0NIKU
ペルリ憎し
119 : 2025/06/29(日) 22:32:52.87 ID:uj8tdEch0NIKU
歴代大使どもが傲慢すぎた
120 : 2025/06/29(日) 22:33:00.19 ID:ripnweJe0NIKU
トランプのばかのせい
121 : 2025/06/29(日) 22:33:13.30 ID:b3i9I6bCHNIKU
アメリカから距離置こうとした民主党政権がどうなったかはご存知の通り
122 : 2025/06/29(日) 22:33:18.52 ID:wxNhczSa0NIKU
ありがとう
トランプwwwww
124 : 2025/06/29(日) 22:33:20.76 ID:e/hew02B0NIKU
ガ●ジのタコンプなんか信用できるわけないだろ
仮に中国に侵略されてもアメリカファーストだからって逃げるよあのガ●ジは
125 : 2025/06/29(日) 22:33:31.05 ID:UkJR7MgY0NIKU
黄色いサルどもを共食いさせるのだ
126 : 2025/06/29(日) 22:33:33.09 ID:e+/u6rQq0NIKU
ていうか欧州すらアメリカ離れしかけてるしアメリカ国内ですらトランプ支持は減ったし
マジでトランプとプーチン以外の全世界が早く4年経つ事を祈ってると思う
127 : 2025/06/29(日) 22:33:41.53 ID:ZxXa/qXi0NIKU
関税かけるわ脅しかけるわで信頼もなにもないわな
130 : 2025/06/29(日) 22:34:17.11 ID:lHNZ8yvY0NIKU
大谷大好きな信者みたいな連中はいまだにアメリカも大好きな言動を結構見る
184 : 2025/06/29(日) 22:43:23.69 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>130
LA帽被ってるやつらを片っ端から56すべき時代に来ているのかもな
131 : 2025/06/29(日) 22:34:20.88 ID:zvxfsVHQ0NIKU
トランプのせいにしてるけど、アメリカ国民が選んだわけで
132 : 2025/06/29(日) 22:34:29.63 ID:l4LCvQL50NIKU
そらしょうがないわ
134 : 2025/06/29(日) 22:34:37.08 ID:C2a2bJlW0NIKU
これでも2割
ポチの忠誠は伊達じゃない
136 : 2025/06/29(日) 22:35:02.47 ID:XvsSABgr0NIKU
もうアメリカやめて中国と組もうぜ
139 : 2025/06/29(日) 22:35:46.93 ID:mp1QpppydNIKU
近代以降ユダヤ人と日本人は結構いい関係のことも多かったけど
今時国家として戦争やりまくってんの嫌われてるだけだろうな
ロシアのイメージも良くないし
140 : 2025/06/29(日) 22:35:50.15 ID:2QnIKOOz0NIKU
日本人って日本がアメポチしてる事は理解した上で
気分は悪いけどこれだけ忠誠尽くしてるんだから見返りもあるだろうって思ってたのよ
それが普通に中国より酷い扱い受けたから失望してるわな
190 : 2025/06/29(日) 22:44:23.30 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>140
サムライも御恩と奉公の概念あったからな

あいつら俸禄がもらえねえとすぐ反抗する

141 : 2025/06/29(日) 22:35:55.72 ID:i8xAoL4Q0NIKU
日頃から中国製にお世話になってるのにどうして中国を敵視しないといけないの🥺
191 : 2025/06/29(日) 22:44:35.13 ID:7yLMXJqd0NIKU
>>141
日本が中国製品で成り立ってる事を知らない奴は日本人じゃないよ
142 : 2025/06/29(日) 22:35:59.48 ID:GvM7qhpf0NIKU
ジャップもやっといかにアメリカが狂ってるか理解しだしたか
145 : 2025/06/29(日) 22:36:18.60 ID:WA+2L91r0NIKU
好き嫌いは別として信頼は全然できない
146 : 2025/06/29(日) 22:36:22.90 ID:C2a2bJlW0NIKU
Qanonも異様に増殖した国
148 : 2025/06/29(日) 22:36:42.18 ID:e/hew02B0NIKU
どうせ次の覇権は中国に決まってるんだから今のうちに共産党の靴舐めとけって前から言ってるじゃん
このままアメポチだと100%没落するがチャイポチやっとけばお祭りで少しは上がり目が出てくる
149 : 2025/06/29(日) 22:36:44.40 ID:OZBMFFHM0NIKU
mRNAワクチンをアメリカが売りつけてきたと思ってるやつも多いだろうな
打ったやつが1億人くらいいるようだし、その中には解毒本(笑)買うくらい後悔してるやつがいっぱいいるのだから、アメリカにヘイトが向かっても不思議はない
150 : 2025/06/29(日) 22:37:05.92 ID:O32//wSW0NIKU
アメリカガーというよりトランプガーな気がする
だったら米兵が日本で起こす犯罪にもっと怒っていいはず
202 : 2025/06/29(日) 22:46:02.36 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>150
普通にバイデンやハリスも嫌われてるからな?
206 : 2025/06/29(日) 22:46:48.83 ID:w8dTicvT0NIKU
>>202
出た
DD
227 : 2025/06/29(日) 22:50:11.17 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>206
どっちもクソだってこと
アメリカ4ね
212 : 2025/06/29(日) 22:47:21.63 ID:i9Rg4qNy0NIKU
>>202
嫌われ方の質と量が次元が違い過ぎる
228 : 2025/06/29(日) 22:50:41.96 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>212
どっちもユダヤのイヌなんだからアメリカは未来永劫にゴミクズ国家だってこと
151 : 2025/06/29(日) 22:37:09.88 ID:jOCh0w610NIKU
まぁそらそうなるで
154 : 2025/06/29(日) 22:37:56.59 ID:HIfVO1JU0NIKU
トランプならそうなる
155 : 2025/06/29(日) 22:38:28.63 ID:7yLMXJqd0NIKU
大いにの3%は工作員?
214 : 2025/06/29(日) 22:47:34.36 ID:xibZzvGL0NIKU
>>155
日本の3%はなんらかの親米カルトということだ
156 : 2025/06/29(日) 22:38:33.79 ID:XX2xWGNJ0NIKU
トランプが出てくる前のアメリカは好きだった

オバマ大統領までだな

157 : 2025/06/29(日) 22:38:35.79 ID:uHZHnbeXHNIKU
中国、ロシア、アメリカ
こいつらの影響力から自国を守るための施策が現実的に必要になったとは思う
ただそれを真剣に考えている政治家や政党は見当たらない
189 : 2025/06/29(日) 22:44:10.25 ID:e+/u6rQq0NIKU
>>157
だってこの地球上のどんな国でもそんな事は不可能だからな
軍事的には一応核武装があるけど経済とかまで含めたらその三国からの影響をコントロールするなんて無理がある
油の国ですら無理なのに
158 : 2025/06/29(日) 22:39:08.01 ID:HIfVO1JU0NIKU
トランプさん早く消えて
159 : 2025/06/29(日) 22:39:18.34 ID:Tn6adguA0NIKU
トランプ返り咲きでポリコレとフェミニスト死亡wwwwww

とか言ってたネトウヨたちは今でもトランプを支持してるぞ
恐ろしいか?

187 : 2025/06/29(日) 22:43:58.19 ID:slAtkR0q0NIKU
>>159
あいつらは単にアニメでオ●ニーしたい奴らだから

トランプがポルノ規制したら発狂するだろう

234 : 2025/06/29(日) 22:52:14.85 ID:Tn6adguA0NIKU
>>187
そうなってもトランプの任期が終わった頃には何故かリベラルやフェミニストのせいだと歴史修正されてるぞ
ネトウヨは強者男性から受けた仕打ちをリベラルや女にぶつける習性があるから
160 : 2025/06/29(日) 22:39:27.80 ID:b307S6U40NIKU
欧米は自己都合で自分らが作ったルールを無視したり、自分に有利になるように変更するからな
今までスポーツで散々やられてたのに今更
210 : 2025/06/29(日) 22:47:02.87 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>160
あいつらのインチキはオリンピックでさんざん学んだよな
161 : 2025/06/29(日) 22:39:30.77 ID:pACrd/QV0NIKU
トランプのお陰でアメリカがヤバい国って事に気付けたのか
162 : 2025/06/29(日) 22:39:38.26 ID:izWNTWrH0NIKU
カスの国
でも期待値下げておいた方が後の為

若い頃に成功すると後キビシイことになるなあとテレビ見ていて思った
国レベルで一度リセットボタン押したかったのかも
力ある国しか出来ない行為

163 : 2025/06/29(日) 22:39:40.44 ID:PNp4i1JjHNIKU
今回の件でさらに不信感が高まった
164 : 2025/06/29(日) 22:39:53.69 ID:OTeYJxbPHNIKU
アメリカは元から糞国家なんだが
タァンプ下げアメリカ上げみたいなレスあるけど、ゴミっぷりが馬鹿にでも分かるようになっただけだからな
166 : 2025/06/29(日) 22:40:21.95 ID:JIUcIoDB0NIKU
日本は反米とは言わんが中立にはなれんのか
180 : 2025/06/29(日) 22:42:45.62 ID:K1s9tTGY0NIKU
>>166
周りに仮想敵国が多すぎる
シビライゼーションなら詰み決定
265 : 2025/06/29(日) 23:00:35.43 ID:pACrd/QV0NIKU
>>180
仮想敵国に仕立て上げてるのが米国や欧米諸国なんだが
東アジア分断政策に騙されてるぞ
167 : 2025/06/29(日) 22:40:22.81 ID:HIfVO1JU0NIKU
22%は信頼してるなか…
168 : 2025/06/29(日) 22:40:42.72 ID:jQC8cC3J0NIKU
戦争とユダヤと移民と暴力の国
169 : 2025/06/29(日) 22:40:58.24 ID:QBMyGacO0NIKU
ネットでアメリカ人の日本人に対する差別の実態が、あまり海外に行かないような一般の人間にも赤裸々になったお陰ではあるけど
そもそも今までの団塊のアメリカ上げがおかしかったんだよ財産孫に渡してとっとと4ね!😡
170 : 2025/06/29(日) 22:41:03.29 ID:GMvdM7r00NIKU
中国は今でも十分に発展しているしこれからもまだ成長するが従来のアメリカの代わりにはならないし多分中国政府も概ねそのつもりもないよ
国内で手一杯
171 : 2025/06/29(日) 22:41:11.14 ID:HIfVO1JU0NIKU
中国と変わらなくなってないか?
217 : 2025/06/29(日) 22:48:18.85 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>171
だったら中華人民共和国でもよくね?ってなっちゃうよな

今のアメリカ全然自由じゃねえんだもん

173 : 2025/06/29(日) 22:41:20.14 ID:e8rtcqxgdNIKU
嘘松大統領なんだもんこころまでXになるな
176 : 2025/06/29(日) 22:41:34.10 ID:PHgTxw8v0NIKU
22%はロシア人にでも聞いたのか?
178 : 2025/06/29(日) 22:42:21.45 ID:HIfVO1JU0NIKU
ジャイアンだからな逆らえないし
179 : 2025/06/29(日) 22:42:31.48 ID:HGuiF/Kj0NIKU
今の日本より全然信用できるけど?
181 : 2025/06/29(日) 22:42:49.17 ID:wltLIF/O0NIKU
トランプのせいにしてる奴は頭おかしいんか笑
アメリカがイカれてるんだよ早く気づけ
アメリカは日本に何かいい事してくれたか?
バイデン政権末期だけでも防衛費を上げるよう圧力かけたり、usスチールの買収を妨害したこと忘れたんか?
183 : 2025/06/29(日) 22:43:09.69 ID:NjSYsUHsdNIKU
産まれて初めてアメリカより中国の方がマシだって今回思ったわ
185 : 2025/06/29(日) 22:43:46.66 ID:QBMyGacO0NIKU
あと大きいのはイスラエルの下僕みたいな立ち位置だってのがバレたからじゃない
信用しろってのが無理
188 : 2025/06/29(日) 22:44:05.02 ID:hPxGpZJM0NIKU
一方、日韓関係は過去最高に良好になっていた
192 : 2025/06/29(日) 22:44:38.86 ID:/NATisSt0NIKU
防衛費上げろってどんだけ
武器買わせたいんだよ
ネオコン国家かよ
195 : 2025/06/29(日) 22:45:05.12 ID:xibZzvGL0NIKU
ここから中国が伸びていって大亜細亜共栄圏になってアメリカはおわりますな
196 : 2025/06/29(日) 22:45:23.83 ID:g/l67v5r0NIKU
トランプ政権だから信頼できる
197 : 2025/06/29(日) 22:45:40.49 ID:C/TX9PWu0NIKU
自国の利益のために世界中で戦争起こしてるクズだってさすがに理解したろう
それにmagnificent7なんか勝ち組企業に対する嫉妬もあるだろうし
アメリカがやらなきゃいけないのは世界に対して利益を分散する事
199 : 2025/06/29(日) 22:45:47.30 ID:g/l67v5r0NIKU
世論調査は世論操作
200 : 2025/06/29(日) 22:45:52.44 ID:HGuiF/Kj0NIKU
なんだかんだで戦後豊かにしてくれたのはアメリカだからな
その積み重ねで借金大国になって日本と中国は叩かれてるけどな
203 : 2025/06/29(日) 22:46:23.52 ID:GMvdM7r00NIKU
ウクライナ支持でガザ支持でトランプ嫌いみたいな意見を持つ人が日本のメディアに大きな影響がありそうだというのはよーく覚えていた方が良い
探すと一致する人はすぐに見つかるけどね
204 : 2025/06/29(日) 22:46:42.90 ID:75aRzUae0NIKU
よし米軍追い出そう
205 : 2025/06/29(日) 22:46:44.10 ID:sNJ4ubv10NIKU
駐日米大使が日本は中国のフェンタニルで汚染されてると言わんばかりの投稿をしたのには呆れた
グラスと比べたらイスラエルが大好きなエマニュエルはまだマシ
207 : 2025/06/29(日) 22:46:55.01 ID:g/l67v5r0NIKU
今はトランプ政権だぞ
208 : 2025/06/29(日) 22:46:59.86 ID:ER0OCu180NIKU
ま、『反米保守』こそ保守本流だからな
皆がまともな思考にもどっただけ
230 : 2025/06/29(日) 22:51:27.36 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>208
保守って本来そうあるべきだよな

アメポチグローバリストって極左思想でしかない

256 : 2025/06/29(日) 22:58:39.12 ID:ER0OCu180NIKU
>>230
故・関岡英之なんかも『年次改革要望書』をめぐって、アメリカとそれに盲従する国内の売国保守たちをずっと痛烈批判してたし
そもそも「ネトウヨの生みの親」なんて言われる小林よしのりですら、イラク戦争当時からアメリカのやり方を批判しつづけてたからな
209 : 2025/06/29(日) 22:47:00.84 ID:vbWA2GuE0NIKU
Tako のせいだろこれ
211 : 2025/06/29(日) 22:47:14.57 ID:NU0SzleL0NIKU
停滞したまま共倒れよりはよっぽど
おやびんは汚れ役を買って出てくれて立派だと思うけど
235 : 2025/06/29(日) 22:52:21.53 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>211
知的障碍者
ユダヤの筋書きで日本人が一匹残らず核の炎で焼かれる予定なんだぞ?
213 : 2025/06/29(日) 22:47:23.11 ID:Y/d9FSo/0NIKU
外交戦略の見直しは必要やろな
215 : 2025/06/29(日) 22:48:00.24 ID:MkdtAQFB0NIKU
そりゃ世界で最も信頼できない国に成り下がったからな
216 : 2025/06/29(日) 22:48:03.56 ID:XpsyRRkl0NIKU
アメリカじゃなくてトランプがかな
米民主党的な価値観には何とかやっていける気がするけどアレはない
22%はマゾなのか
218 : 2025/06/29(日) 22:48:32.98 ID:PdC0ACcS0NIKU
トラちゃんよりまだ習近平のほうが信頼できる
219 : 2025/06/29(日) 22:48:49.66 ID:GvM7qhpf0NIKU
トランプがUSAIDの締め上げたせいでジャップマスコミがアメリカ上げやる気なくなったんじゃね
245 : 2025/06/29(日) 22:54:43.84 ID:GMvdM7r00NIKU
>>219
あれ自体はそんなに金かかってないと思うし氷山の一角じゃないかな
ジェンガみたいに一つパーツが無くなって倒れる可能性もあるけど
220 : 2025/06/29(日) 22:48:54.28 ID:HGuiF/Kj0NIKU
アメリカの民主系と日本の権力層は繋がってるからトランプは日本のDSぶっ潰せ
221 : 2025/06/29(日) 22:49:15.11 ID:IkVza9rX0NIKU
最後までアメポチ貫くやつって、やっぱ命や生活かかってんのかな。ほとんど二重国籍なんじゃね?
250 : 2025/06/29(日) 22:56:30.64 ID:/jx3eepB0NIKU
>>221
ネトウヨが壺とかアメリカのスパイじゃなかったら逆に驚くわ
222 : 2025/06/29(日) 22:49:17.18 ID:w8dTicvT0NIKU
情けないトランプ信者大好きなDD論
トランプの悪いところを責められたら「必ず」
バイデンガーハリスガーオバマガーと泣かずにはいられない
241 : 2025/06/29(日) 22:53:34.93 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>222
俺はユダヤのイヌは全員4ねよって言ってるんだが
白人黒人キリスト教信者を一匹残らず56すべきである
246 : 2025/06/29(日) 22:55:17.53 ID:XX2xWGNJ0NIKU
>>241
お前はお前でキチゲェ
イスラムはどうしたいの?
251 : 2025/06/29(日) 22:56:34.43 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>246
日本から出て行ってさえくれりゃどうでもいい
258 : 2025/06/29(日) 22:58:47.44 ID:XX2xWGNJ0NIKU
>>251
フランスとかドイツとかイタリアは、いいんだよな?
264 : 2025/06/29(日) 23:00:28.62 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>258
キリスト教国家だから滅びてなくなるべきである
223 : 2025/06/29(日) 22:49:19.36 ID:QBMyGacO0NIKU
アメリカの企業はユダヤ支援だらけじゃん
マジで日本から出て行ってくれ😡
224 : 2025/06/29(日) 22:49:24.21 ID:YOizYxi50NIKU
例えトランプ政権が終わったとてだろ
アメリカのリベラルも結局自国の利益最優先なのは変わらんからな
信用なんか最初からねーよ
249 : 2025/06/29(日) 22:56:11.16 ID:mFcYMW/t0NIKU
>>224
まあどの国も当たり前だけど国益最優先だしな
アメリカだって今まで民主主義だ人権だ言ってオブラートに包んできたものを
トランプになってダイレクトにアメリカファーストを掲げてるだけだし
229 : 2025/06/29(日) 22:51:18.26 ID:IkVza9rX0NIKU
昔はまだハリウッドとか音楽で若い子洗脳できたけど、今じゃ見向きもされんからな。
特に映画がひどい。マーベルとかあんなんじゃ日本のコンテンツにとてもじゃないけど敵わない。
242 : 2025/06/29(日) 22:54:06.70 ID:4NAS7YYw0NIKU
>>229
あいつら韓国コンテンツにすら負けてるからな
231 : 2025/06/29(日) 22:51:34.24 ID:uH3De8p90NIKU
×アメリカは信用できない
◯トランプは信用できない
232 : 2025/06/29(日) 22:51:42.48 ID:g/l67v5r0NIKU
今はトランプ政権だから信頼できるよ
233 : 2025/06/29(日) 22:52:04.46 ID:kfe3Kzb90NIKU
NHKのせいだな
237 : 2025/06/29(日) 22:52:41.16 ID:7fMdrzkk0NIKU
日本製鉄の件で何も信用できないって分かった
238 : 2025/06/29(日) 22:53:22.15 ID:Jx+ij75haNIKU
利益があるならアメリカの犬やるけど
ないなら中国の犬やるだけだからな
239 : 2025/06/29(日) 22:53:29.06 ID:eYTzUcID0NIKU
>>1
みっともないCIA新聞ですよハッキリ言って
244 : 2025/06/29(日) 22:54:24.06 ID:2sei7MKn0NIKU
米民主党がやってた親米化工作の是非はともかくなんでそんな強い武器捨てたんだよ勿体ないとは思ってしまう
247 : 2025/06/29(日) 22:55:33.26 ID:w8dTicvT0NIKU
オバマやバイデン政権の頃あれだけ
「トランプは平和主義で戦争起こさない」とか
「バイデンはユダヤの犬でトランプは違う」とか
書き込んでた連中はどこ行ったんだ?
出てきて何か言えよ
248 : 2025/06/29(日) 22:56:08.70 ID:KuPmQ6mg0NIKU
読売ってCIAが作ったはずだけどw
261 : 2025/06/29(日) 22:59:38.83 ID:g/l67v5r0NIKU
>>248
トランプ政権だから
読売産経激オコなんだろう

ナベツネ死んでもコレ

252 : 2025/06/29(日) 22:57:03.25 ID:n2bEb0BU0NIKU
チャイナリスクときゃっきゃしてたらトランプに簡単に振り回されて真顔だからな
はよEV普及させて石油離れしてくれ
253 : 2025/06/29(日) 22:57:45.95 ID:wkVZgIJ7dNIKU
そりゃ最近のアメリカの壊れっぷりをみてればね~?
255 : 2025/06/29(日) 22:58:32.43 ID:6OsMYwWV0NIKU
まだ高いな
2%くらいでいいよ
257 : 2025/06/29(日) 22:58:44.73 ID:/jx3eepB0NIKU
ていうかイスラエルの信頼調査しねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259 : 2025/06/29(日) 22:58:49.65 ID:yBN7rgCK0NIKU
まあ習近平とトランプ選べって言われたら習近平になるよな
ハリスバイデンなら知らんが
260 : 2025/06/29(日) 22:59:24.04 ID:aEmf+SRh0NIKU
ゴールデンウィークに万博行ったけど、アメリカ館は行列過ぎて誘導係の人が「これ以上は並べません」って言ってたわ
262 : 2025/06/29(日) 22:59:56.16 ID:TlJv/VlP0NIKU
トランプを選んだアメリカのディープサウスとか明らかに先進国の思考とは違う
263 : 2025/06/29(日) 23:00:07.98 ID:XpsyRRkl0NIKU
バイデン民主党は狡猾だけど会話になった
トランプ共和党は暴走中で会話にならん
275 : 2025/06/29(日) 23:03:11.91 ID:yCzLq5Ng0NIKU
>>263
会話にならないやつを相手に
カナダスペインみたいにどストレートでぶつかるわけでもなく、かといっていい諾々と条件飲んで譲歩しすぎるわけでもなく、タフな相手と言わせてる赤沢よーやっとる
266 : 2025/06/29(日) 23:00:45.12 ID:JfGlHAaU0NIKU
日米合同委員会と3S政策バレたか?
267 : 2025/06/29(日) 23:00:45.26 ID:uH3De8p90NIKU
トランププーチン習近平の地獄の3択とかどれもお断りだけど国単位で考えると消去法でアメリカは続く
268 : 2025/06/29(日) 23:01:25.87 ID:Pp0vGGRy0NIKU
反米を主張する政党が伸びるかもな
270 : 2025/06/29(日) 23:02:21.20 ID:2sei7MKn0NIKU
>>268
参政か?
ちなみにその代わりイスラエル支持なw
269 : 2025/06/29(日) 23:02:17.62 ID:/jx3eepB0NIKU
日本なんてアメリカの犬が選挙(政治)とマスコミ仕切ってるただの植民地だからね
271 : 2025/06/29(日) 23:02:29.06 ID:vehXBJEc0NIKU
1回なら間違いで済んだかもしれんけど、トランプを2回も大統領に選んだのがね
アメリカ人って馬鹿なんだ、と実感した日本人は多いはず
272 : 2025/06/29(日) 23:02:38.32 ID:/jx3eepB0NIKU
この場面このタイミングでイスラエルについて聞けないポダム新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273 : 2025/06/29(日) 23:02:41.74 ID:w7XR+8cQ0NIKU
日本人のアメリカ崇拝は野球を通じて増幅されてる感があるなーと
昨今の大谷&ドジャースブームを見てて思う
上手くは言えないけどなんかモヤモヤする
277 : 2025/06/29(日) 23:04:15.45 ID:XX2xWGNJ0NIKU
>>273
いや俺、めちゃくちゃNFLアメリカンフットボールに詳しい日本人だけど

日本人は全然NFLに興味ないじゃん

274 : 2025/06/29(日) 23:03:07.81 ID:dQVoxGyx0NIKU
完全にトランプの責任だな
276 : 2025/06/29(日) 23:03:22.38 ID:BWAJ7rZp0NIKU
馬鹿安○みたいな利用できる都合のいい逸材はもういないし俺ももう工作には協力できないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました