【世論調査】大阪万博に、「行かない」が55%に…一方で「たぶん行かない」は32%に

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 00:50:49.82 ID:TxeVsQEp0

万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査
2025/4/13 16:50(最終更新 4/13 18:47)
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/010/136000c

43 : 2025/04/14(月) 00:51:11.69 ID:TxeVsQEp0
12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、
「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%)を合わせると87%を占め、
「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)を合わせた回答(13%)を大きく上回った
(小数点以下を四捨五入しているため、足した数値が変わる可能性がある)。
51 : 2025/04/14(月) 00:51:41.22 ID:lYwCZS+v0
愛国心あるなら行くべき
52 : 2025/04/14(月) 00:52:44.53 ID:0i38tOhZ0
まちょっと覚悟はしておけ
53 : 2025/04/14(月) 00:52:46.00 ID:EE4fdcdK0
さすがに9割いかないとなると大変だな
入園料下げれば
54 : 2025/04/14(月) 00:52:55.50 ID:ZeaKGWBG0
まず大阪なのがよ
大阪なんて行きたくないんよ
56 : 2025/04/14(月) 00:53:24.97 ID:hzRZAeDB0
「行けたら行く」も選択肢に入れておけ
57 : 2025/04/14(月) 00:53:34.63 ID:Szi1Cbd70
カジノできたら儲かるん?
儲かるとして大阪府民は住民税とか安くなるんか?
58 : 2025/04/14(月) 00:53:43.59 ID:bYy4qJI50
行けたら行くわwww
59 : 2025/04/14(月) 00:54:25.46 ID:t0x0lMm60
1300万人が行くならまあいいんじゃね
110 : 2025/04/14(月) 01:12:15.72 ID:S7bZhIve0
>>59
必ずいく 4% たぶん行く 8%

「たぶん行く」はいけたらいくわ~ってやつやで

60 : 2025/04/14(月) 00:54:38.33 ID:m5FZ5Q2s0
想像以上にショボい風景なのがヤバいな
屋根の下もずっと同じだし
61 : 2025/04/14(月) 00:55:03.05 ID:tQar+uvf0
行かんわ
今のところ行くやつだけでも混雑してるし行かない気持ちの俺が行っても混雑だけで嫌になるわ
62 : 2025/04/14(月) 00:55:04.63 ID:4jIzSl4M0
インバウンド様が来てくれればいいんじゃないの
63 : 2025/04/14(月) 00:56:10.49 ID:n0ruiiX60
縁があったら行きますわwww
65 : 2025/04/14(月) 00:57:19.28 ID:LkmxPV0Vr
行けたら行くわじゃなくて、死んでも行かん
69 : 2025/04/14(月) 00:58:02.96 ID:rKMTiPgO0
行けたら行く定期😴
70 : 2025/04/14(月) 00:58:41.03 ID:KxBWf2ZQ0
大阪と周辺都市で盛り上がるやろ☺
71 : 2025/04/14(月) 00:58:49.44 ID:PIYpJ8htd
空いてるなら行きたい
並びたくない
72 : 2025/04/14(月) 00:59:02.87 ID:I0rVPuqz0
このネットとAIの時代に有名デザイナー(笑)のオ●ニー見て法外に高いメシ食って何が楽しいねんて
PCをろくに使えないハッタショだけでしょこんなの楽しみにしてるのって
74 : 2025/04/14(月) 00:59:25.35 ID:k0fpVK0V0
関西お得意の「行けたら行くわ」は何%?
76 : 2025/04/14(月) 00:59:32.62 ID:3NY8te8Y0
行けたら行く
78 : 2025/04/14(月) 00:59:49.41 ID:DQ4NPVMq0
万博なんて行くならUSJへ行くわな
79 : 2025/04/14(月) 01:00:16.39 ID:89cmro5o0
開幕前から増えたのか減ったのか比較が書いてないから分からん
行きたくなったのか行きたくなくなったのか
80 : 2025/04/14(月) 01:01:02.73 ID:szspnalC0
行けたら行くわ87%って捉えると分かりやすいな
81 : 2025/04/14(月) 01:01:11.35 ID:ihe5snYg0
開幕初日の惨状を知ってて行くヤツは間違いなくドMの変態
82 : 2025/04/14(月) 01:01:23.30 ID:KMRplDke0
今の時期でも行かないのにこれからうだるような暑さになってきたら益々行かないって声がデカくなりそう
83 : 2025/04/14(月) 01:01:41.71 ID:WBCOmZn70
完全にチューチューするだけの催しだったな
後のことなど知らんwww
87 : 2025/04/14(月) 01:03:02.82 ID:bd3aHWJC0
あれ見て行くやつはマゾだわ
88 : 2025/04/14(月) 01:03:07.87 ID:lNmo6SHY0
どこでもドアあってタダなら行けたら行く
89 : 2025/04/14(月) 01:03:50.37 ID:QxKQQ+7e0
でも愛知万博の頃も2ch見てたがこんな風に話題にはなってなかったろ
そう考えれば話題性では成功してると言ってもいい
90 : 2025/04/14(月) 01:04:07.21 ID:yGSHzU4J0
関西圏以外のアンケート抽出したら99%行かないだと思うけど、こういう時にその1%に入るようなキチゲェが日本をダメにするんやろうな
ほんま全体利益を考えられないやつは死んでくれ
91 : 2025/04/14(月) 01:04:18.79 ID:6Nnd0AVA0
多分行かないはほぼ行かない
多分行くもほぼ行かない
92 : 2025/04/14(月) 01:04:33.22 ID:t9gI+AGH0
SNSでバズるために初日だけ混んでる
93 : 2025/04/14(月) 01:04:51.76 ID:C6m9DgtAd
65歳以上の関西人なら75%くらいの人が万博に行きたいと答えると思う
それ以外の人なら15%くらいだと思う
94 : 2025/04/14(月) 01:04:54.37 ID:T/jg0DfR0
日本人の10%がいけば黒字で大成功になるみたいだしな
99 : 2025/04/14(月) 01:06:40.86 ID:6To/1fRe0
今行ってる連中って生粋のバカしかいないって事か
金払ってゴミイベントに参加とかまあ余程のアホなのは間違いないわな
100 : 2025/04/14(月) 01:06:43.24 ID:93ah6D190
レゴランドの方が楽しそう
102 : 2025/04/14(月) 01:08:53.54 ID:mCR0TAQZ0
大阪メディアが必死に持ち上げてるのに…
104 : 2025/04/14(月) 01:09:47.45 ID:DrH8TQ2z0
終わりだろこれ🤣
106 : 2025/04/14(月) 01:10:22.89 ID:ELx4kHIJ0
てか仮にクオリティ高くて世界に誇れるエンターテインメント性のある万博だったとしても
あらゆる物が高騰しまくってる現状じゃ「行けない」って人も多数いるでしょ
万博なんぞに税金注ぎ込むより米や電気の値段を戻せって庶民は思ってるよ
107 : 2025/04/14(月) 01:10:32.36 ID:Ws6ciLKq0
関西限定のイベントならそんなもんじゃね
108 : 2025/04/14(月) 01:10:54.99 ID:walLA+gN0
半年やってるんだっけ?
次の万博は行けないかもしれんしどうするかね
109 : 2025/04/14(月) 01:11:08.57 ID:aYVLuA3u0
関西住みだけど行かないな
交通費+日当三万円支給でようやく行くか行かないかの境目
111 : 2025/04/14(月) 01:12:34.67 ID:YqQv2KDa0
たぶん行かないって行けたら行くと同じ意味だよな
112 : 2025/04/14(月) 01:12:37.26 ID:jHZ6gjSf0
今のところ懸賞で4枚当たったから家族で一回は行ける
113 : 2025/04/14(月) 01:12:38.02 ID:Ws6ciLKq0
中で1食4000円の飯食って見られるパビリオンは多くて2つ3つくらいとなると遠距離から行くやつは限られるわな
関西でも厳しいだろう
114 : 2025/04/14(月) 01:13:06.47 ID:yOqGDrd00
今日の見て行きたいと思う奴いないんじゃね
115 : 2025/04/14(月) 01:14:08.23 ID:V/3Rumi70
万博批判すんな!
批判するマスコミは出禁やーー!!!

こんなキチゲェ負け犬カルトそのものな動きしてたら、まぁそらそうなるよなあ
批判されたら直せばええやんカルト負け犬維新🤣

116 : 2025/04/14(月) 01:15:39.72 ID:narQUPKj0
残りの23%は何だよ
121 : 2025/04/14(月) 01:17:10.27 ID:S7bZhIve0
>>116
必ず行く4%
たぶん行く8%
消費税 10%
118 : 2025/04/14(月) 01:15:53.45 ID:0cbmTfXx0
行ったやつ政治に一生口出ししないでほしい
119 : 2025/04/14(月) 01:16:26.75 ID:Qpn/ZlAr0
よしもと芸人がこぞって万博行ったらアカンって言ってるって都市伝説で言ってたのなんだったんだろな
122 : 2025/04/14(月) 01:17:23.37 ID:UuKWjsn70
大阪地方ジャップにお似合いのゴミ
123 : 2025/04/14(月) 01:19:05.09 ID:WbSjqWb70
18%と外人で1400万人いけるか?
129 : 2025/04/14(月) 01:20:53.40 ID:EE4fdcdK0
>>123
必ず行くのは4%だからもうちょっとちゃんと計算せな
大阪の府と市が破綻するかって問題だぞ
134 : 2025/04/14(月) 01:23:52.30 ID:RsHhkSMk0
>>129
維新のせいで破綻するなら
大阪人も本望だろ
124 : 2025/04/14(月) 01:19:10.01 ID:C5nbpsLy0
今日の様子見て行きたいと思う奴はマゾw
126 : 2025/04/14(月) 01:19:44.84 ID:cOb3fOuv0
嫌儲調べ
行かない52%
安倍晋三48%
130 : 2025/04/14(月) 01:21:28.74 ID:kKm/MGs00
行かないとかネガキャンアンケート取る必要あるのか?
135 : 2025/04/14(月) 01:24:26.01 ID:RGRCYPud0
こんなんでもガンダムとかモンハンは満員なんだよな、何だこれ
136 : 2025/04/14(月) 01:24:27.07 ID:qa7mxsnUH
経済効果楽しみだなw
137 : 2025/04/14(月) 01:25:39.11 ID:+CWswYFVH
わざわざゴミ捨て場みたいな場所にいく理由がなさ過ぎるから当たり前
139 : 2025/04/14(月) 01:27:20.85 ID:i4goOhyG0
>NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出

ドコモユーザーは反日

140 : 2025/04/14(月) 01:27:36.19 ID:wIoPNtE40
煽りとかネタ無しでなんか事故起きそうで怖いんよ
146 : 2025/04/14(月) 01:29:19.77 ID:n0ruiiX60
>>140それな
141 : 2025/04/14(月) 01:27:56.19 ID:Je/gUqhw0
パビリオン一切興味ないけど
景観ビューは興味あってみたいけど
行き帰りの並びがなぁ、、、、
145 : 2025/04/14(月) 01:29:16.37 ID:UwkIecfn0
阪チンカスジャップが毎日いきまくるだろ
入場者数歴代万博最低じゃ反チンカスジャップのメンツ丸潰れだしな
147 : 2025/04/14(月) 01:29:45.03 ID:14TvWz+R0
各国のパビリオンも禄にわかってない時期に
行きたいか行きたくないか聞いても意味ないで。
1っヶ月くらいしてから聞けや。
148 : 2025/04/14(月) 01:30:37.34 ID:+GoXxrLo0
初日は賑やか死でばら撒いた説が有力か
154 : 2025/04/14(月) 01:34:19.19 ID:walLA+gN0
今は混んでるけど4か月後とかは空いてるんじゃないの?
終わり際は混みそうだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました