![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/11/GKGjewCgoBuLGNYwiO.jpg)
- 1 : 2023/11/16(木) 17:20:19.08 ID:n6PL8DG5a
-
消費減税「賛成」6割 「反対」は2割 時事世論調査(時事通信) – Yahoo!ニュース –
支持政党別では、自民党支持層で賛成48.2%、反対33.9%。賛成は立憲民主党支持層で71.0%、日本維新の会支持層で58.5%。反対はいずれも22.6%だった。ほぼ全ての政党で賛成が反対を上回った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bf45ca8d51278d29d29abad7541941d58d3fdd - 2 : 2023/11/16(木) 17:21:06.51 ID:v021vcR10
-
もう捏造調査の結果なんていちいち報告しなくていいよ
- 3 : 2023/11/16(木) 17:21:36.60 ID:CsOHJWic0
-
反対してるやつは処刑でいいよ
- 4 : 2023/11/16(木) 17:22:03.01 ID:PR9ER0Ij0
-
岸田が消費減税解散をしたら自民党が圧勝しちゃうやん
- 6 : 2023/11/16(木) 17:22:59.31 ID:gMa5IzYC0
-
>>4
出来ないよ
自民には無理 - 8 : 2023/11/16(木) 17:24:18.77 ID:PR9ER0Ij0
-
>>6
自民党は政権維持のためなら何でもするから
突然、消費税減税を言いかねない - 5 : 2023/11/16(木) 17:22:08.53 ID:TQgFyNzW0
-
今は消費税の引き下げが必要な経済状況じゃないと言ってたリベラル野党さんどうすんのこれ
ボンクラメガネが下手な減税打っちゃったもんだから世論が消費減税に目覚めちゃったよ - 7 : 2023/11/16(木) 17:23:27.87 ID:+CZmsalf0
-
買い控えが起こるから←これ意味不明なんだが
- 9 : 2023/11/16(木) 17:24:19.60 ID:YjsH+kB50
-
野党が選挙で消費税減税訴えたのは支持しなかったのに
- 16 : 2023/11/16(木) 17:26:31.88 ID:i+dR+MN10
-
>>9
当時は、ここまで深刻な物価高じゃなかったという背景があるだろ
逆に、ここまで状況が変わってるのに消費税減税しようとしない現政権はおかしいわな - 18 : 2023/11/16(木) 17:27:04.79 ID:TQgFyNzW0
-
>>9
維新も国民もれいわも議席伸ばし続けてるけど - 10 : 2023/11/16(木) 17:25:12.76 ID:cby0Ft6o0
-
所得減税だと老人やニートが得しないもんな😅
終わりだよこの国 - 30 : 2023/11/16(木) 17:31:28.92 ID:hHSVwHENa
-
>>10
山本太郎が国会で詳しく説明してたけど日本は30年間法人税の減税をしてきた代わりに消費税を増税してきた
下から上へ吸い上げる仕組みが作られたから大企業の内部留保だけが10年間で倍以上に膨れ上がってる - 11 : 2023/11/16(木) 17:25:15.12 ID:P7DI0Xne0
-
反対は経営者層でまるきり自民党支持基盤でもある
- 12 : 2023/11/16(木) 17:25:53.98 ID:hHSVwHENa
-
自民支持層でも賛成多数かよ
ならなんで自民支持し続けてんだ - 23 : 2023/11/16(木) 17:27:49.09 ID:/5OrRoGu0
-
>>12
もともと右翼政党は小さな政府目指すんだから当然
むしろサヨク政党のほうがおかしいわ
サヨクが大好きな欧州は消費税高い国ばかりなのに - 13 : 2023/11/16(木) 17:26:06.38 ID:ogiZyrrW0
-
立憲が自民維新より高いんだ
ネットだとそうは見えないけど
まあネットで語ってるのは一部の連中だからな - 14 : 2023/11/16(木) 17:26:10.49 ID:0O/8+Fs40
-
資源もないのに消費税10%程度で高福祉国家を目指してる国があるらしい
- 15 : 2023/11/16(木) 17:26:31.01 ID:/5OrRoGu0
-
アメリカ見習ってもっと小さな政府にしろ
もっと医療や介護の自己負担増やせ
公的年金も減らせ - 20 : 2023/11/16(木) 17:27:15.11 ID:WUvL08Mw0
-
法人税や所得税を上げて消費税を廃止すればいいだけの話だもんなw
オリンピックや万博開催で高度経済成長の時代を再び!っていうなら
税制もその時代に戻せや - 22 : 2023/11/16(木) 17:27:45.97 ID:gRngHlmj0
-
岸田!目かっぽじって見てみろよ!
糞眼鏡だから見えねえかwwwwwwwww - 25 : 2023/11/16(木) 17:28:57.10 ID:/5OrRoGu0
-
立憲泉と共産志位はバカ党首同士でコンビ組んで
次の衆院選で負ければいいよ
泉は辞任するけど志位は責任は取ればいいものではないと続けるはず - 26 : 2023/11/16(木) 17:29:04.74 ID:cf07AEAf0
-
メガネは聞かない力で検討すらしないからw
- 27 : 2023/11/16(木) 17:29:39.12 ID:0kwOirMj0
-
財政破綻の危機感が全然ないな
1ドル170円になったらさすがにヤバいと思い始めるかな - 28 : 2023/11/16(木) 17:30:53.39 ID:SBOTg5lK0
-
いつから日本が民主主義国家だと錯覚していた
- 29 : 2023/11/16(木) 17:31:19.20 ID:r5BmZHMid
-
ちょっと前までは逆じゃなかったか?
- 31 : 2023/11/16(木) 17:31:59.22 ID:N8V9cbIR0
-
減税じゃなくて0にしろよ期間決めてその間だけでいいからさ
本当はコロナ禍の時にやらなきゃいけなかったんだけどな - 32 : 2023/11/16(木) 17:32:09.26 ID:cevye44Z0
-
社会保障費の削減に賛成
小さい政府目指せ
コメント