【中国スゴイ】BYDの軽自動車がいよいよ日本上陸www

1 : 2025/04/22(火) 08:48:53.879 ID:b3qgOSBy0
日本専用EVを来年から投入するらしいわ
2 : 2025/04/22(火) 08:49:35.196 ID:b3qgOSBy0
おめーらどうする?買う?
3 : 2025/04/22(火) 08:49:53.563 ID:a8cIkXG40
近くのEVステーション廃止になったわ
4 : 2025/04/22(火) 08:50:34.999 ID:Vor6F/010
運転してみた感じすごく良く出来てて俺はBYDの軽自動車をリトルフラワーって名付けた
20 : 2025/04/22(火) 08:57:05.480 ID:PfPoWzAf0
>>4
Worksでそうだな
5 : 2025/04/22(火) 08:50:46.715 ID:b3qgOSBy0
割と売れる気がするんだが

https://www.sankei.com/article/20250421-P6LUAFQMRBLQVLEG6D2GXNJ6KY/
中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。軽自動車の規格に対応させて、2026年の発売を目指す。

6 : 2025/04/22(火) 08:51:03.847 ID:T7oY35+10
最近EVの充電ステーションの廃止増えたよね
8 : 2025/04/22(火) 08:51:56.250 ID:uR1uIcmd0
>>6
廃止してるとこも多いけど増やしてるどこも結構見かけるんだよな
一体何がおきてるんだ
7 : 2025/04/22(火) 08:51:50.836 ID:sRxKZm690
あれだけ燃えてるのに?
11 : 2025/04/22(火) 08:53:03.396 ID:uR1uIcmd0
>>7
フェラーリとかね
9 : 2025/04/22(火) 08:52:07.361 ID:b3qgOSBy0
でもどうあれ
かたくなに日本向けに右ハンドル車を作らないアメリカと比べて
日本の規格に合わせた車種を投入しようとする時点で中国やっぱスゲーと思うわ
10 : 2025/04/22(火) 08:52:55.774 ID:ai0NU+TZ0
日本の自動車も相互関税が必要になってきたな
12 : 2025/04/22(火) 08:54:25.576 ID:b3qgOSBy0
おめーら一応言っとくけど
たとえ中国製だろうがEVだから国や自治体から補助金出るからな
13 : 2025/04/22(火) 08:54:27.092 ID:39Wf3Asv0
中国ってだけで信用ゼロだから無理だろ
14 : 2025/04/22(火) 08:54:29.361 ID:EI92+Vx30
北海道では電気は無理だし4駆じゃないとな
15 : 2025/04/22(火) 08:54:49.038 ID:ai0NU+TZ0
中国の過剰生産を日本に押し付けられたらたまったもんじゃない
16 : 2025/04/22(火) 08:55:12.765 ID:mKRb3xc30
価格がサクラやeKクロスと同じならわざわざ中国のEVを選ぶ物好きはいないと思う
17 : 2025/04/22(火) 08:55:43.681 ID:TWk6y8xOd
2014年頃の補助金での充電ステーションは寿命らしいよ
18 : 2025/04/22(火) 08:56:22.626 ID:b3qgOSBy0
たかくくってたら市場取られんじゃね
19 : 2025/04/22(火) 08:56:59.183 ID:PsDnLBS10
地元の路線バスがEV車を導入し出したけどBYD製だったわ・・・
21 : 2025/04/22(火) 08:57:36.770 ID:b3qgOSBy0
これが日産サクラ購入時に出るMAX補助金の例やぞ
つまり中華製だろうが同等額出る可能性あるわけで

レス21番の画像1
22 : 2025/04/22(火) 09:00:37.704 ID:gCrWNrlu0
燃えるからむり
23 : 2025/04/22(火) 09:01:43.682 ID:5gJcp+UU0
チャイナバッテリーとか携帯でも人が死ぬのに
車のバッテリーとかもう兵器だろ
24 : 2025/04/22(火) 09:02:35.306 ID:45iLurv40
マンションだから気軽に充電できない
25 : 2025/04/22(火) 09:03:08.837 ID:DSb0LqP40
サウジとかとの縁切りたくないからガソリン使ってるんでしょ
26 : 2025/04/22(火) 09:05:10.252 ID:1JMruYejM
新車50万なら売れるだろうけどね
他の軽自動車と変わらん価格帯だったらヒュンダイと同じ運命になるね
27 : 2025/04/22(火) 09:17:43.299 ID:b3qgOSBy0
仮にサクラと同等の250万円程度の価格だとしたら
半分は補助金出るから125万で買えることになる

NBOXより売れるんじゃね?

28 : 2025/04/22(火) 09:20:26.915 ID:gRS2rYPS0
50万ぐらいなら買うわ
国産と同レベルの価格ならいらね
29 : 2025/04/22(火) 09:22:49.415 ID:heiYB4Cu0
50万なら買うってww
新車で50万なんてどんな品質になるかわからんのかなww
30 : 2025/04/22(火) 09:23:22.127 ID:heiYB4Cu0
日本人てのは30年続いたデフレ地獄のせいで
安いことばっかり望む貧乏性が染みついてるなww
31 : 2025/04/22(火) 09:24:10.309 ID:PsDnLBS10
廃車にするのに60万くらい掛かりそうw
32 : 2025/04/22(火) 09:25:09.498 ID:bZOEYOZQ0
お前は貧乏がどれ程頭が悪いか学ぶべき
33 : 2025/04/22(火) 09:29:11.722 ID:nPzy7RpJ0
自動車でシナ製買うとかギャグか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました