【乞食速報】 万博で「徳島まで500円で行けるクーポン」貰える!!!急げ!!!

1 : 2025/04/13(日) 16:56:25.656 ID:faQOrNH52
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

レス1番の画像1
2 : 2025/04/13(日) 16:56:44.949 ID:JzKMVnksn
普通に欲しいんやが
3 : 2025/04/13(日) 16:57:10.976 ID:faQOrNH52
あの「徳島県」に500円で行けるんや…!
5 : 2025/04/13(日) 16:57:43.705 ID:faQOrNH52
こんなん絶対お得やん
6 : 2025/04/13(日) 16:58:17.460 ID:2JTxS0fyD
得しなって事か
10 : 2025/04/13(日) 16:59:03.655 ID:Au3Gi5LVC
>>6
ん?🤔
7 : 2025/04/13(日) 16:58:30.990 ID:iT5qgUCNb
あの米津玄師の名産地に500円で行けるのか
8 : 2025/04/13(日) 16:58:38.307 ID:ljNpXeqY1
和歌山から徳島までのフェリーが500円はええな
11 : 2025/04/13(日) 16:59:09.119 ID:kwue6IOuC
フェリー500円は普通に羨ましい
12 : 2025/04/13(日) 16:59:58.646 ID:faQOrNH52
みんなも万博で徳島県に招待されよう!
13 : 2025/04/13(日) 17:00:13.540 ID:imBJm87Ug
これ帰りは割引無しけ?
16 : 2025/04/13(日) 17:00:51.091 ID:6zunAfFZs
金くれてもいらんわ
17 : 2025/04/13(日) 17:01:11.908 ID:XZqyzCTbL
フェリーええな
何時間くらいやろか
18 : 2025/04/13(日) 17:02:03.592 ID:J2y50xXmh
フェリーでのんびり行ってみたいわね
20 : 2025/04/13(日) 17:03:17.892 ID:X1SUYO/L0
500円で徳島行けるけど帰れないボタン押す?
22 : 2025/04/13(日) 17:04:18.984 ID:AOU9AgKef
帰り道の料金だけ上げたら儲かりそう
23 : 2025/04/13(日) 17:04:24.413 ID:gUW/VNlen
徳島に着いたら里崎が出迎えてくれるらしい
24 : 2025/04/13(日) 17:04:35.859 ID:L7gnJaDik
渦潮見てすだち食ってあと何があるの
25 : 2025/04/13(日) 17:05:25.862 ID:1vBpzyUKg
徳島行くために和歌山行かされるんか
26 : 2025/04/13(日) 17:06:12.547 ID:ec9dlkR04
南海フェリーかぁ
乗ってみたいわ
27 : 2025/04/13(日) 17:07:47.296 ID:XZqyzCTbL
2時間くらいかフェリーは
往復3000円ならええんちゃうか
28 : 2025/04/13(日) 17:07:53.615 ID:jYWA9gKId
割と万博の目玉や
30 : 2025/04/13(日) 17:09:43.879 ID:WArR5yEnP
フェリーでいくんか…
31 : 2025/04/13(日) 17:10:43.607 ID:YWGL1hD8v
ラーメン東大行きたい
32 : 2025/04/13(日) 17:11:47.332 ID:H7q145NoJ
せめて往復フェリーにしてくれや
33 : 2025/04/13(日) 17:11:48.889 ID:w2Ry8bRq4
万博から徳島500円
万博内で座る権利550円
34 : 2025/04/13(日) 17:12:25.042 ID:ysv.dypJ6
これ阿波池田行きもありなんやな
高知県民が帰りに使えばええな
35 : 2025/04/13(日) 17:12:27.526 ID:RYEL97uv7
なんば〜和歌山港が1000円やし徳島好きっぷの半額って考えりゃ割とええかな
37 : 2025/04/13(日) 17:15:48.004 ID:faQOrNH52
>>35
「徳島好きっぷ」が500円に割引や

レス37番の画像1
40 : 2025/04/13(日) 17:18:37.082 ID:RYEL97uv7
>>37
マジ?!
41 : 2025/04/13(日) 17:19:46.495 ID:zRmLTYWpd
>>37
これワイがゲェジなんかもしれんけど南海線が海上とおってるみたいに見えるわ
57 : 2025/04/13(日) 17:25:57.675 ID:WFIp1KbZ3
>>41
淡路島が琵琶湖と同じ形ならではのトリックやね
43 : 2025/04/13(日) 17:20:28.536 ID:H7q145NoJ
>>37
これはつよい
64 : 2025/04/13(日) 17:28:39.091 ID:/HPqBXgAj
>>37
徳島スキップって徳島はスルーしてくれって事?
68 : 2025/04/13(日) 17:30:07.328 ID:.iWnz8sdo
>>64
切符やろなあ…
36 : 2025/04/13(日) 17:12:52.673 ID:rkEuS1Jd3
彡(゚)(゚)←こいつの地元という風潮
38 : 2025/04/13(日) 17:16:59.628 ID:rmD/lHE/Q
さんふらわあ?
39 : 2025/04/13(日) 17:17:19.256 ID:0mkPX9Paq
高速バスは嫌だからフェリーがいいな
でも和歌山港までが遠いわ
42 : 2025/04/13(日) 17:19:47.524 ID:zfAfuTb5B
500円なら行きたいわ
普段なら往復で1万弱かかるし
44 : 2025/04/13(日) 17:20:32.442 ID:uH2EqHDZL
大塚製薬の工場見に行くか
45 : 2025/04/13(日) 17:20:36.976 ID:4vnWezoT7
急に徳島の人口が増えるんやな
47 : 2025/04/13(日) 17:21:48.435 ID:KbW5QYxmQ
徳島って何があるん?
60 : 2025/04/13(日) 17:27:00.204 ID:WFIp1KbZ3
>>47
オタクならマチアソビとか見に行ったらええやろ
48 : 2025/04/13(日) 17:22:03.951 ID:1vBpzyUKg
和歌山―徳島間で2時間もかかるんか
船旅は大変やな
49 : 2025/04/13(日) 17:22:36.762 ID:XYLaMoOYE
このまま帰ってこられなくなって人口増やすのか?
50 : 2025/04/13(日) 17:23:27.199 ID:/HPqBXgAj
用が無さすぎる
観光で行くのもおもんなさそうやし
51 : 2025/04/13(日) 17:23:44.652 ID:vzF7fb0AP
なんか最近徳島の物件をネットで見てたんや
行ったこともないのに
これはお告げやったんやな
53 : 2025/04/13(日) 17:24:40.568 ID:9.FX.clst
東京湾フェリーが往復1800円しないのに高過ぎるやろ
54 : 2025/04/13(日) 17:24:45.176 ID:wpbBQnmR1
徳島行ってなんかできることあるんか
自殺の名所くらいしか知らん
55 : 2025/04/13(日) 17:25:10.734 ID:2JTxS0fyD
綺麗な美術館なかったか
56 : 2025/04/13(日) 17:25:16.576 ID:ws4cMazlm
どうやって帰るの
58 : 2025/04/13(日) 17:26:25.149 ID:1vBpzyUKg
>>56
徳島県在住者は対象外なっとるし
帰らす気はないんやろう
62 : 2025/04/13(日) 17:28:08.499 ID:ws4cMazlm
>>58
詐欺じゃん
59 : 2025/04/13(日) 17:26:40.723 ID:LPbS6RrUS
言うほどそんなに徳島行きたいか?
61 : 2025/04/13(日) 17:27:25.949 ID:vzF7fb0AP
ていうか難波からでも正規で2500円で徳島行けるん?
名古屋行くより安いやん
65 : 2025/04/13(日) 17:29:11.661 ID:ZmvMp1Q2S
>>61
ゴール地点は徳島港だろうから中心部に行くのにバス料金必要やろうけどな
63 : 2025/04/13(日) 17:28:36.772 ID:ZmvMp1Q2S
マチアソビの規模過去最大なのはこれか?
66 : 2025/04/13(日) 17:29:23.971 ID:eO6ENv8RE
メルカリで買えそう?
67 : 2025/04/13(日) 17:29:26.605 ID:jgrD4Cwog
徳島行って何したらええんや?
69 : 2025/04/13(日) 17:30:17.129 ID:1vBpzyUKg
>>67
香川行ってうどんでも食えば

コメント

タイトルとURLをコピーしました