【元は税金】「津波対策のために高台へ移住しよう」→山を削って高台を造成、事業費が1戸あたり6億円超え

サムネイル
1 : 2025/03/06(木) 08:18:31.04 ID:T9JU8jDv0

宮城県石巻市の牡鹿半島の山腹にある「佐須団地」へ移って8年となる漁師の須田正太郎さん(73)は悔やんだ。眼下の海岸沿いに60年近く暮らしていたが、集落ごと津波にのまれ、妻(73)とともに高台での再建を余儀なくされた。

 佐須団地は防災集団移転促進事業を活用し高台の山林を削って造成。事業は2012年に始まり、同じ集落の23世帯が移転を希望していたものの、硬い岩盤で工事が難航した。時間を要したことで別の場所に土地を見つけたり、高齢を理由に再建自体をあきらめたりする住民もいて、17年の完成時に入居したのは須田さんら2世帯だけだった。

(中略)

 読売新聞が、防災集団移転促進事業で民間宅地を整備した岩手、宮城、福島3県全25市町村の計328団地を調べたところ、7686戸が造成され、総事業費は2825億円に上った。1団地あたりの工期は平均32か月、1戸あたりの事業費は平均3675万円だった。福島、岩手と比較し、地形的事情から山を切り開く大規模造成が多い宮城は工期が40か月、事業費が4028万円と膨張している。1戸あたり6億3532万円をかけたケースもある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/653c49b2e3a329a016348169afbe4ef1d7145ae9

51 : 2025/03/06(木) 08:20:18.42 ID:oJmGgDat0
そんなところに住むな、と言える国がいいのか
言わない国がいいのか
58 : 2025/03/06(木) 08:22:59.58 ID:m9l8pzg90
>>51
国が基準作らず自治体に任せた結果
市町村「僕が考えた最強の津波対策」を予算青天井で好き勝手やった結果なので
52 : 2025/03/06(木) 08:21:01.71 ID:bFGf2giy0
山ってもっと効率的に造成できないのか?
53 : 2025/03/06(木) 08:21:18.24 ID:II6PEEt10
その分土建屋は儲かったろ
56 : 2025/03/06(木) 08:22:02.83 ID:1xvB+kkK0
>>53
こういうバカってなんなんだろ
54 : 2025/03/06(木) 08:21:38.12 ID:n4XPgSAM0
違うとこ引っ越せよ 国内そこらじゅう空き家ばかりなんだからよ
55 : 2025/03/06(木) 08:21:47.65 ID:n0JWIuvv0
いいじゃんそういうの
57 : 2025/03/06(木) 08:22:13.41 ID:kt7QRwx20
限界集落を大金使って税金で作ったってこと?もしかして
59 : 2025/03/06(木) 08:23:42.97 ID:YZvdSYzC0
どこにそんな余裕あんだよ
60 : 2025/03/06(木) 08:23:48.86 ID:ZrfnCz2d0
大船渡じゃ津波で家流され今度は安全な高台に新築したら山火事で燃えてたじゃん
61 : 2025/03/06(木) 08:24:28.89 ID:iEq+mIGQ0
宮城県か
津波確定の沿岸部に山ほど住んでたんだよな
62 : 2025/03/06(木) 08:25:07.98 ID:wUocI7yo0
>>1
荻上チキの番組かなんかで、被災者が「バカが億ション作り上がって誰も買えないから仮設住宅から出れない」って言ってたが、ネトウヨは被災者は仮設住宅に住みながらパチ●コしてるとかデマ流してたよな
63 : 2025/03/06(木) 08:25:13.92 ID:7WW2XBZq0
まあ今後はやらんだろ
64 : 2025/03/06(木) 08:25:17.79 ID:FpefgF/i0
なんでこんなことに
65 : 2025/03/06(木) 08:25:27.66 ID:ltNxn67H0
もうみんな引っ越しちゃった後なんじゃ…
66 : 2025/03/06(木) 08:25:30.51 ID:1rclCzbh0
移住してケンモ村にしよう
67 : 2025/03/06(木) 08:26:04.04 ID:CvKKCcsT0
犯罪だよこれ
68 : 2025/03/06(木) 08:26:18.62 ID:GC0HhdvwH
その6億で都内でタワマン住めよ
69 : 2025/03/06(木) 08:26:20.84 ID:xei1BiGN0
一回作っちゃえば終わりなんだから別にええやん
70 : 2025/03/06(木) 08:26:27.36 ID:9wYXL+7C0
中抜き
71 : 2025/03/06(木) 08:26:52.27 ID:LGCvbSFrM
牡鹿なんて漁港しかねえから諦めて仙台市内にこいよ
72 : 2025/03/06(木) 08:27:06.46 ID:XLlFqIiJ0
まぁ人の金やから気にならんやろ
73 : 2025/03/06(木) 08:27:49.21 ID:JYdquh/Y0
そらこの国は破綻するわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました