- 1 : 2021/06/03(木) 02:07:25.22 ID:R0J4N3TxM
-
鎌倉時代、2度にわたってモンゴルに攻め入られた日本。そんな大国の侵攻から日本を救った英雄とみられているのが、北条時宗だ。しかし、モンゴルが日本に攻め入った経緯を踏まえると、むしろ北条時宗が日本を“危険にさらしていた”ともいえることが分かってきた。世界最大の帝国が小国・日本を2度も攻めた理由とは何だったのか。
※本稿は、本郷和人著『「失敗」の日本史』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7937965ffa8f463c8d2be484cd0ae0fdfe95ab
● 疑われることがなかった 「北条時宗=英雄説」そもそもなぜモンゴルは日本に来襲したのでしょうか? 実は戦前、この疑問について考えられることはほとんどありませんでした。
面積として世界最大の帝国をつくったモンゴルは、言わば侵略マシーンです。だから日本に攻めてくるのは、彼らの本能からして当たり前。それで話は終わり。
一方、北条時宗は疑問の余地もなく、モンゴルから日本を救った英雄とされ、また、どこまで信じていたのかわかりませんが、太平洋戦争当時、日本はいざとなれば神風が吹いて救われる国とも言われてきました。
そのようなニュアンスで、モンゴル来襲については「時宗が国を救った」ことばかりが強調され、そもそもなぜ攻めてきたのかについて、真面目に考えられることがなかったのです。
- 2 : 2021/06/03(木) 02:07:32.81 ID:R0J4N3TxM
-
● なぜモンゴルは 見返りの少ない日本へ来襲したのか
それが戦後になって、ようやく変わりました。日本の歴史家があまりしっかり研究してこなかった問いでしたが、むしろ東洋史、モンゴルの専門家の方々が調査し、考察し始めたのです。それを機会として30、40年前あたりから、認識がかなり変わってきました。
趙良弼(ちょうりょうひつ)という元の使者が書いたレポートがあります。モンゴルは文永の役と弘安の役の2度にわたり、日本へやってきたわけですが、この人はその文永の役の前にフビライ・ハンのもとから派遣され、日本にやってきています。そして1年近くも日本に滞在し、様子をよく見て、報告したのです。
ではその趙良弼がどのようなレポートを書いていたかと言えば、まず「日本という国は狭いです」と。そして「ろくな作物が育たず、豊かではない。人間も野蛮で、皇帝陛下がわざわざ日本を征服しても、何の見返りもありません。だから、やめるべきです」と報告していた。
そうした事実がわかってきたので、あらためて「ではなぜモンゴルは、そんな日本に攻めてきたのか」という疑問が論じられるようになったのです。
<関連記事>
CGで完全再現したらわかった! 元寇で押し寄せた蒙古軍船の弱点
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/755151300人拉致事件の顛末―「刀伊の入寇」から学ぶ今日的教訓― – 坂場三男
https://lite.blogos.com/article/237327/北条時宗
https://japanknowledge.com/introduction/keyword.html?i=1160 - 3 : 2021/06/03(木) 02:09:20.41 ID:cQkaTZ15M
-
元冠は日本の玄関で戦ったんだよ
はいこのスレ終わり - 4 : 2021/06/03(木) 02:09:46.84 ID:ZD+oCBCmM
-
正論
- 5 : 2021/06/03(木) 02:10:00.36 ID:3+o4YAGYM
-
北方から攻めれば勝てた
- 13 : 2021/06/03(木) 02:32:14.14 ID:bcTkdA5zM
-
>>5
樺太にも攻めてる - 6 : 2021/06/03(木) 02:12:33.04 ID:jzKjtpfW0
-
時宗は32歳で死んでるけど
毒殺でもされたのかな
若くして権力持ってたから各所から恨まれてそうだし - 28 : 2021/06/03(木) 05:35:07.32 ID:EddKPkQk0
-
>>6
得宗家は大体が早死にしている
おそらく執権は権力が膨大で忙しすぎて過労死 - 29 : 2021/06/03(木) 05:45:21.69 ID:bcTkdA5zM
-
>>28
御家人の土地裁判とかみな嘘大袈裟紛らわしいで挑んでくる連中だらけで
素直に敗訴認めた御家人が褒められてちょっとだけ負け分緩和して貰えたとか何とか - 7 : 2021/06/03(木) 02:13:24.71 ID:G1T8/Wru0
-
こういう弱腰反日平安貴族ブサヨ体制のままなら日本は滅びてたろうな
- 23 : 2021/06/03(木) 03:46:45.81 ID:fAj8ugEO0
-
>>7
4ね糞ジャップ - 8 : 2021/06/03(木) 02:17:09.13 ID:C6lc7nf3a
-
モンゴルって中央アジアや東欧や中東でも
「俺たちは平和的に貿易とか仲良くしたいだけなのに
なぜか毎回相手国からスパイ疑惑やら難癖つけられて使者や商人が殺されるんだよねぇ」ってやれやれ系巻き込まれ型主人公を装いながら
破壊と殺戮と侵略を繰り返してたよね - 10 : 2021/06/03(木) 02:26:31.77 ID:WGRYcoqM0
-
>>8
難癖つけては戦端開いて皆殺しってのがモンゴル帝国の常套手段だからな
たしかに日本には価値を見いだして無かったからモンゴル兵ではなくて占領地の韓国兵を寄越してきたのかも知れないけど - 9 : 2021/06/03(木) 02:19:19.83 ID:m0ex4qV10
-
あろうじだいまで読んだ
- 11 : 2021/06/03(木) 02:27:08.80 ID:pNZI6NZo0
-
この説の方がまさにジャップって感じでしっくりくるな
- 12 : 2021/06/03(木) 02:27:48.83 ID:koUhY0+H0
-
無学祖元が黒幕
- 14 : 2021/06/03(木) 02:43:56.84 ID:i0Irl7XV0
-
これはリンク先のヤフコメ読んでると面白いな
- 15 : 2021/06/03(木) 02:47:58.70 ID:vcy3q4n30
-
いや、モンゴル皇帝の使者に頭下げたら天皇って何よって話になって朝廷の権威が失墜するでしょ
世界で一番偉いから天皇って名乗ってるのにもっとずっと偉い人がいたとなったらそれまでの説明は嘘だったということになり支配体制が崩れる
いまさらやめるわけにはいかないんだよ - 26 : 2021/06/03(木) 05:21:26.54 ID:2z0vsotSa
-
>>15
元には不戦勝で勝った
アメちゃんには負けた - 16 : 2021/06/03(木) 02:48:34.49 ID:Bfhw3rxBd
-
自分に都合の良い解釈ばかりで書いた内容だな
読む価値の無い文だわ - 17 : 2021/06/03(木) 03:01:46.53 ID:hUPfpUVJ0
-
流石に一方的すぎる歴史感だとは思うけどコメントで発狂してるネトウヨにはおまいうとしか思えない
- 18 : 2021/06/03(木) 03:09:18.88 ID:aKpW3qw80
-
「人間も野蛮」は全面的に同意するが
嫌でも勝手に草木が生える気候と豊富な貴金属の鉱脈(当時)を見ていながら「ろくな作物が育たず、豊かではない」は解せぬ - 19 : 2021/06/03(木) 03:10:52.23 ID:aKpW3qw80
-
元寇の時代はまだ小氷期来てないよね?
- 20 : 2021/06/03(木) 03:19:31.91 ID:Y8OAUfDp0
-
二度にわたる元寇の後にも、何度も何度も日本遠征計画を立てて実際に船の建造を繰り返していったのは元の方だし
非礼を働いたからという理由でそこまで固執することの動機としては成り立たんだろ - 21 : 2021/06/03(木) 03:28:27.05 ID:aTgTVgWJ0
-
まあ元もビビったやろな、何でそんな強気やねんこの田舎もんどもって感じやろ
- 22 : 2021/06/03(木) 03:36:55.40 ID:7gOlv0FVd
-
ソース読んだらデタラメ過ぎワロタ
東大はいい加減に本郷を切れよ
この嘘つき偽学者の話は間違いだらけで各所から批判しかでてないだろ - 24 : 2021/06/03(木) 03:58:48.38 ID:fAj8ugEO0
-
バカジャップは何を捻じ曲げても
「北条強い!ジャップ強い!だからモンゴルに勝った!」
って結論しか肯定するつもりがないんだろ - 27 : 2021/06/03(木) 05:23:02.40 ID:bcTkdA5zM
-
>>24
まあ上陸戦には敵の三倍の兵力が必要、と考えると
単純にモンゴル側の兵力が足りない
これがもう少し航海技術発展しているなら
若狭や鎌倉奇襲上陸とか可能なのかもしれんが - 25 : 2021/06/03(木) 05:19:43.32 ID:2z0vsotSa
-
>>1
日蓮みたいなもんやな
元凶が正義面して説教する台本 - 31 : 2021/06/03(木) 06:44:33.58 ID:KzUejBmI0
-
こうやって「中国」に逆らうな っていうのと
「モンゴル」が日本に侵略した ってのと
あと
「日蓮が大予言で日本を救った」 ってのがあるから
元寇はあまり深入りしないほうがいいんだよ
コメント