【動画】万博の自販機 虫だらけ

サムネイル
1 : 2025/05/24(土) 19:46:05.48 ID:XzDnlKBP0
2 : 2025/05/24(土) 19:46:44.57 ID:bkIrGuaJ0
別に買えるやろ…
7 : 2025/05/24(土) 19:48:06.00 ID:nODx8uvp0
>>2
買えないやろ
ワイなら買わないよ
きもいから
12 : 2025/05/24(土) 19:49:56.99 ID:QkqH8ugf0
>>7
買えるけど買う気がおきないの方が正解やろ
20 : 2025/05/24(土) 19:52:12.41 ID:bkIrGuaJ0
>>7
田舎やと局所的にこうなるの日常茶飯事やからな
まあ都会育ちにはキツイか
3 : 2025/05/24(土) 19:47:04.00 ID:3anwUsVK0
思ったよりすごいな
もう虫万博やろこれ
4 : 2025/05/24(土) 19:47:36.03 ID:bkIrGuaJ0
>>3
虫万博(ユスリカ単独開催)
5 : 2025/05/24(土) 19:47:59.20 ID:WnaPTGDA0
さすがにキモいな
6 : 2025/05/24(土) 19:48:03.73 ID:ZpXBxtNH0
百合子が絶叫しそう
8 : 2025/05/24(土) 19:48:37.27 ID:cu3ExT4O0
値段が良心的やね
9 : 2025/05/24(土) 19:49:21.43 ID:3Z5+I8ze0
光と熱に寄ってくるのか?
10 : 2025/05/24(土) 19:49:22.69 ID:PrHoqE2x0
人より虫に大人気の万博
11 : 2025/05/24(土) 19:49:30.31 ID:eAck6Pt+M
これ絶対中にもいっぱいおるやろ
13 : 2025/05/24(土) 19:50:02.45 ID:Spgn+Dbb0
ワイの山近くの田舎の自販機より酷いな
周りはとても美しい場所だけど
14 : 2025/05/24(土) 19:50:19.33 ID:R1A3E2Pn0
思ったよりやばくて草
15 : 2025/05/24(土) 19:50:27.47 ID:5r3cJFH50
タンパク質いっぱいとれそう
16 : 2025/05/24(土) 19:50:37.91 ID:FFd2n5dL0
虫も入場者数に加算されてるらしいな
18 : 2025/05/24(土) 19:51:35.01 ID:gbBzP6ae0
この虫家に持って帰ったら繁殖するん?
44 : 2025/05/24(土) 20:03:15.43 ID:QKhX4Nl90
>>18
海で繁殖するタイプやから普通の水やと無理らしいわ
19 : 2025/05/24(土) 19:51:59.40 ID:8HFoo6c20
電気でバチバチするやつ大量に設置や
21 : 2025/05/24(土) 19:52:14.65 ID:G3YvXkyeH
トッピングたっぷり
22 : 2025/05/24(土) 19:52:40.54 ID:XpM+18+n0
無農薬の証拠や!
23 : 2025/05/24(土) 19:53:04.66 ID:/Nqirolu0
今回の万博だけガチで異常やわ
こんな虫が湧きますってアトラクションとかつぶれるやろこれ
24 : 2025/05/24(土) 19:53:22.54 ID:8X51qfDY0
閉園時に虫除けとか吹きかけとけば解決なのにホント中抜だけしか考えてないんやな
28 : 2025/05/24(土) 19:54:55.51 ID:bkIrGuaJ0
>>24
殺虫剤メーカーとどうやって癒着と利権の構造を作り上げるか考え中なんやろな
天下り枠作ってくれるなら発注するで?みたいな感じやろ
25 : 2025/05/24(土) 19:54:28.64 ID:WBGpjbmu0
LEDなってから光に虫寄ってこなくなったよな
26 : 2025/05/24(土) 19:54:29.31 ID:I1s2HNCr0
自販機程度なら別にええけどアトラクションでこれだと楽しめないな
27 : 2025/05/24(土) 19:54:48.55 ID:fwlN7AeK0
ユスリカってマイナーな国の名前っぽいからセーフ
29 : 2025/05/24(土) 19:55:16.34 ID:o/yskJ0G0
昔のじいちゃん家思い出して泣いたわ
さすが万博
30 : 2025/05/24(土) 19:55:30.18 ID:72NpcVBb0
漫才コンビみたいな虫の名前
31 : 2025/05/24(土) 19:55:31.75 ID:IaKH16O40
電気系統にダメージ与えてメタンに引火とかないのか
34 : 2025/05/24(土) 19:57:42.58 ID:G3YvXkyeH
>>31
そっか誘蛾灯でバチバチやったら引火するかもしれんな
33 : 2025/05/24(土) 19:57:25.18 ID:yYrfySoP0
お笑い国家やで
35 : 2025/05/24(土) 19:59:13.31 ID:XeYzefvr0
木製リング全体に殺虫のバチバチするやつ付けたら、夜に七色のヘイローが浮かび上がるみたいで外国人も観に来そう
36 : 2025/05/24(土) 19:59:16.13 ID:Irc1PbIA0
来場者数増えまくりや
37 : 2025/05/24(土) 19:59:34.99 ID:8HFoo6c20
カエルばらまいて食わせよう🐸
38 : 2025/05/24(土) 20:00:01.07 ID:/aYSDZA/0
田舎なんて歩いてるだけで顔にカナブンとか当たるし自転車乗ってたら虫溜まりポイントに顔が突っ込むのは当たり前
39 : 2025/05/24(土) 20:00:06.25 ID:cZKyVZsJ0
でも外国ではこれが普通らしいな
外国に自販機ないのに
40 : 2025/05/24(土) 20:00:54.84 ID:ii4xYNWb0
地味にキモい
41 : 2025/05/24(土) 20:01:57.34 ID:jH4kvbHm0
大阪湾きったな
42 : 2025/05/24(土) 20:02:03.84 ID:32yfl3pR0
田舎だとだいたいどでかい蛾が居座ってる
43 : 2025/05/24(土) 20:02:45.39 ID:4SV3jU3Z0
確実に肥だめがあるよね
45 : 2025/05/24(土) 20:03:23.28 ID:dT1v+IP20
ベトナム人基準なら清潔な方やろ
46 : 2025/05/24(土) 20:03:26.02 ID:mhMF8v1K0
いやいや

AI丸出しじゃん
虫の挙動がおかしい

53 : 2025/05/24(土) 20:05:09.83 ID:bkIrGuaJ0
>>46
虫見たことなさそう
47 : 2025/05/24(土) 20:03:47.94 ID:k+gS4IQm0
色んなトラブルをデマだなんだって真っ向から否定するのに虫問題だけは言い逃れのしようがないから対策しますとしか言えてないの草
52 : 2025/05/24(土) 20:05:07.07 ID:O/F6g+e70
>>47
アース製薬にお願いしましたと堂々と言える吉村はんはさすがやで
イソジンのときを思い出す
48 : 2025/05/24(土) 20:04:00.95 ID:LQiI2WEd0
そこまでして自然と共存する意味ある?
さすがに殺虫剤撒こうや
49 : 2025/05/24(土) 20:04:10.04 ID:DBbjtj0/0
ミャクミャク様の眷属その1・ユスリカ
50 : 2025/05/24(土) 20:04:27.18 ID:1VW3G56y0
怖すぎる
51 : 2025/05/24(土) 20:05:01.83 ID:bNuvKsCm0
田舎の自販機も虫集ってる
買いたくない
54 : 2025/05/24(土) 20:05:32.92 ID:E2bvWgNT0
田舎の自動販売機やんけ
55 : 2025/05/24(土) 20:06:09.95 ID:QKhX4Nl90
でも専門家によると大量発生は今だけらしいで
時間が経つと淘汰されていくんやと
まあ、その頃には万博も終わってると思うけど
56 : 2025/05/24(土) 20:06:28.52 ID:zsfkZwTi0
名古屋民だけど愛・地球博ってこんな変なこと続出してたっけ?
覚えてないや
59 : 2025/05/24(土) 20:07:16.14 ID:O/F6g+e70
>>56
弁当問題くらいしか記憶にない
57 : 2025/05/24(土) 20:06:56.48 ID:QQq6wr/D0
吉村「ユスリカも来場者にカウントしとけ」
58 : 2025/05/24(土) 20:07:13.33 ID:ZM9jEb7i0
虫が好きな奴は喜ぶやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました