【動画】中国🇨🇳文化統制が酷すぎてタイムスリップ系SFに厳しい規制。対面シーンでは片方のみ撮影

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 20:09:16.02 ID:GkgNlWgO0
2 : 2025/04/18(金) 20:09:44.86 ID:GkgNlWgO0
3 : 2025/04/18(金) 20:12:28.41 ID:FdlAMC7U0
これが何でも規制したがる社会主義国の実態
自由を重んじる資本主義国ならあり得ない
4 : 2025/04/18(金) 20:13:46.09 ID:ghISggDi0
解説ないとわかんよ
5 : 2025/04/18(金) 20:13:48.73 ID:FiutkLyT0
全く意味がわからない
6 : 2025/04/18(金) 20:14:05.80 ID:VLwPkmBR0
天安門にタイムスリップ!
8 : 2025/04/18(金) 20:17:11.04 ID:w5xVEcHy0
全然わからなくて笑う
9 : 2025/04/18(金) 20:19:21.18 ID:GkgNlWgO0
https://x.com/kdrama_loved/status/1912878450035024256?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ

最近中国ではタイムスリップものも規制酷くなって産まれたこのシーン本当に酷すぎて笑う、現代で再会した2人だけど男主を写すと規制に引っかかるから声だけ出演()

10 : 2025/04/18(金) 20:24:52.83 ID:BlFhbH2y0
「幽霊を出してはいけない」とか「ドクロを出してはいけない」とか「タイムスリップもので過去の人物に会ってはいけない」とかのバカみたいな規制を考えてる人たち誰なんだ
11 : 2025/04/18(金) 20:26:37.93 ID:hmv2s6VK0
中国ドラマはちょっと勢いあったのに国が首を絞めるようなことをするなら伸びないな
16 : 2025/04/18(金) 20:34:45.13 ID:DHE8bHEz0
>>11
ドラマに限らず勢いある産業を国が規制してね?
18 : 2025/04/18(金) 21:00:45.55 ID:EUxCVJVd0
>>16
規制というかぶっ潰してる
12 : 2025/04/18(金) 20:29:44.30 ID:SQMbV9TK0
数年前の女禍のやつとかもそれかなぁ
大陸って全て検閲して編集させた後で検閲済マークつけての放映だから放送中に打ち切りって珍しいとおもた
13 : 2025/04/18(金) 20:31:17.86 ID:fiGIf3dX0
意味がわからん
どういう意図の規制なのだ
14 : 2025/04/18(金) 20:31:46.13 ID:WJ+Rev9t0
逆にエモくね
15 : 2025/04/18(金) 20:34:39.80 ID:AT0YE+340
三体のドラマは文化大革命のところまでちゃんと描いてたというのに
17 : 2025/04/18(金) 20:54:55.96 ID:f2SpNMf10
ドローン規制してあっぷあっぷなジャップが言えたことか
欧米じゃ二次元ロリ絵持ってるだけで逮捕されるし国柄によるだけでどこにでも規制はある
19 : 2025/04/18(金) 21:07:08.53 ID:uOgW4wN60
そらタイムスリップの過去改変を許したら現政権に不満があるって思われるやろ
20 : 2025/04/18(金) 21:10:37.39 ID:PPqwBvQx0
三体が許された不思議もあるし
21 : 2025/04/18(金) 21:13:07.09 ID:QmSjI3Nr0
中華ドラマのタイムスリップってSFじゃなくてファンタジーメロドラマじゃね
22 : 2025/04/18(金) 21:51:01.28 ID:qKnIqFGQ0
中国のゲーム会社はシンガポールとかに会社設立して規制逃れてるな
23 : 2025/04/18(金) 21:54:05.07 ID:rQy5Dkw70
タイムスリップして歴史変えるとか
タイムスリップしてこの人は実はいい人とか
こういうの流行っててドラマが大量生産されたからいい加減にしろって通達よ
24 : 2025/04/18(金) 22:16:55.05 ID:C+Ihzxz70
中国は文革自体は愚策だったって自分で認めてたはず
三体が何か規制されたみたいな話見たけど、地球滅亡の原因が完全に中国だけのせいになってるからじゃないかと思った
25 : 2025/04/18(金) 23:47:29.82 ID:hSr8cDlb0
表現の自由がないのはコンテンツ産業にとって足かせになるよね
26 : 2025/04/19(土) 00:09:11.82 ID:RfAePEK60
オネショタで逆転してはイケない
27 : 2025/04/19(土) 02:02:10.97 ID:pzoBq+qW0
馬鹿なこと考えてないで働けってことか
28 : 2025/04/19(土) 02:18:14.58 ID:M+lJ/cwT0
あの国はコンテンツ産業ゴミカスすぎる
29 : 2025/04/19(土) 02:53:59.94 ID:O8JkQhrXM
異世界転生してハーレムウハウハするのは許される?
女にもてるはともかく、王侯貴族や指導者になったらアウトかな
30 : 2025/04/19(土) 04:23:26.66 ID:mtJ+Mx6/0
>>29
ガチガチに規制されてるらしいわ

バック・トゥ・ザ・フューチャーや
ゴーストバスターズでさえあかんかったらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました