
- 1 : 2025/01/25(土) 13:58:32.567 ID:KG/92glvv
- https://video.twimg.com/ext_tw_video/1870758682482659328/pu/vid/avc1/720×1280/S9ZJoZbpq8ThsZlq.mp4?tag=12
- 2 : 2025/01/25(土) 13:58:41.034 ID:KG/92glvv
- エグい
- 3 : 2025/01/25(土) 13:58:52.601 ID:KG/92glvv
- エグすぎる
対して有名じゃない観光地なのにここ - 14 : 2025/01/25(土) 14:01:24.771 ID:/YJ5LNc.j
- >>3
清水寺が有名じゃない??? - 15 : 2025/01/25(土) 14:01:28.026 ID:f7OyugjHv
- >>3
清水寺の近くじゃないの?ここ - 45 : 2025/01/25(土) 14:06:07.786 ID:zJMuhthPl
- >>3
大して有名じゃない扱いは草 - 54 : 2025/01/25(土) 14:08:17.174 ID:qhB6eDT9O
- >>3
もはや日本エアプまであるだろ - 183 : 2025/01/25(土) 14:27:12.621 ID:OxwZnyaib
- >>54
ネトウヨイライラで草 - 5 : 2025/01/25(土) 13:59:52.615 ID:PbRsN8i04
- ありがとう自民党
- 7 : 2025/01/25(土) 14:00:04.529 ID:KG/92glvv
- おかしいよ
平日でこれ - 8 : 2025/01/25(土) 14:00:22.851 ID:Va.yRtVuZ
- 日本人が行くとこじゃないわ
- 16 : 2025/01/25(土) 14:01:31.472 ID:KG/92glvv
- >>8
平日でこれだから休日は地獄や - 9 : 2025/01/25(土) 14:00:28.311 ID:Mp65..//G
- 風情もクソもねえ
- 10 : 2025/01/25(土) 14:00:38.025 ID:Ct3cTIsze
- 清水寺行くやつはモグリやからな
- 11 : 2025/01/25(土) 14:01:15.203 ID:KG/92glvv
- 限界突破や
- 12 : 2025/01/25(土) 14:01:20.297 ID:5KK7r9gqV
- 知らんけど中国の観光地とかこれくらいがデフォやろ
- 19 : 2025/01/25(土) 14:01:58.404 ID:KG/92glvv
- >>12
中国の観光地は99%が中国人やん
その点だけは中国のがマシやで - 13 : 2025/01/25(土) 14:01:23.205 ID:.cCR69PA9
- 2030年までに訪日客6000万人
今3700万
終わりやね - 20 : 2025/01/25(土) 14:02:17.527 ID:zKbwzh.3U
- 普通に宿泊税と観光税30%とればええのに何でしないん
- 25 : 2025/01/25(土) 14:03:11.016 ID:KG/92glvv
- >>20
普通に差別だからやらんやろ
流石に反感買うわ - 26 : 2025/01/25(土) 14:03:24.800 ID:zKbwzh.3U
- >>25
なんの差別だ…w - 31 : 2025/01/25(土) 14:04:00.809 ID:KG/92glvv
- >>26
まともな先進国で外人料金つけてる国なんてないで - 41 : 2025/01/25(土) 14:05:16.910 ID:zKbwzh.3U
- >>31
京都に住民票ない人全員に課税すればええやん - 44 : 2025/01/25(土) 14:05:52.631 ID:rlr98RIB.
- >>31
レス乞食するのにも雑すぎるやろ - 46 : 2025/01/25(土) 14:06:20.323 ID:KG/92glvv
- >>44
じゃあ外人料金がある先進国5個上げてみろ
ないかは - 72 : 2025/01/25(土) 14:10:55.930 ID:rlr98RIB.
- >>46
モンサンミッシェルとか普通にあるやん
もうちょい調べてからレス乞食せえや - 60 : 2025/01/25(土) 14:09:05.698 ID:kPhigPRsC
- >>20
半分以上は宿泊客じゃないからな
金落とさん入込客からどう取るかが問題やねん - 145 : 2025/01/25(土) 14:21:29.496 ID:w9dyuCokH
- >>20
旅のプロ「奈良で宿泊して京都へ向かうといいぞ。民度も値段も京都より3段階上や☺️」 - 153 : 2025/01/25(土) 14:22:46.043 ID:KG/92glvv
- >>145
まさにこの前奈良行ったけど
奈良公園と東大寺はめっちゃ外国人いるけど唐招提寺と薬師寺は日本人すらいなくて快適やったわ - 21 : 2025/01/25(土) 14:02:27.679 ID:q0klT2HrG
- 修学旅行できねえだろ
- 22 : 2025/01/25(土) 14:02:32.613 ID:uaSSowxAM
- もう平日早朝かの中じゃないと京都の街並みは楽しめないわ
昔っぽい雰囲気の街行きたいならクソしょうもなくはなるけど高岡とか栃木行った方がマシまである - 27 : 2025/01/25(土) 14:03:29.489 ID:KG/92glvv
- >>22
マジで京都行くなら平日早朝が最強よな
それ以外はほんまゴミ - 23 : 2025/01/25(土) 14:02:55.160 ID:.cCR69PA9
- 分散させるのが答えだと思ってるらしい
- 24 : 2025/01/25(土) 14:03:05.577 ID:pMdRCQns.
- 京都で電車乗ってたらヨーロッパ系のツアー客と中国語喋ってる奴ばっかりでビビる
- 28 : 2025/01/25(土) 14:03:45.478 ID:/r1Doc6sk
- すんげえうんざりした顔してる右の兄ちゃん草
- 29 : 2025/01/25(土) 14:03:55.011 ID:EXCCFJpyY
- 梨泰院かな?
- 33 : 2025/01/25(土) 14:04:15.647 ID:KG/92glvv
- >>29
このままだとあの国の二の舞になるから危ない - 30 : 2025/01/25(土) 14:03:55.721 ID:yn00O3OUh
- ぱりとかとこんなもんたまろ
- 32 : 2025/01/25(土) 14:04:07.225 ID:0z2ZCpGHp
- 全員楽しくなさそう…
- 38 : 2025/01/25(土) 14:04:56.591 ID:KG/92glvv
- >>32
👳👴🧔♀�「(…人多いな)」 - 34 : 2025/01/25(土) 14:04:19.084 ID:Si.EnpiPE
- 日本人と外国人で金額に差異を設けるしかない。入場料外国人10000円や
- 35 : 2025/01/25(土) 14:04:27.583 ID:yn00O3OUh
- ロンドンとかパリより観光客数出言えばこれでも少ないぞ
- 43 : 2025/01/25(土) 14:05:52.273 ID:KG/92glvv
- >>35
ロンドンとか東京都と京都は街の作りが違うから東京みたいな大都市は超大人数が来る前提の設計だから人のフローがちゃんとしててこんなことにならん
- 82 : 2025/01/25(土) 14:13:28.454 ID:xDSkdZ4OV
- >>43
東京もパンク気味だけどなあ
そもそも住民だけでもパンクしてるもんあそこ - 87 : 2025/01/25(土) 14:14:28.156 ID:KG/92glvv
- >>82
途上国の大都市行ったらいかに東京が素晴らしいか分かる
マジでまともに設計されてないから - 94 : 2025/01/25(土) 14:15:08.509 ID:kPhigPRsC
- >>82
東京はあちこちで工事しまくってるのも拍車かけてるな
渋谷駅とか導線めちゃくちゃでいつか大事故起こりそう - 37 : 2025/01/25(土) 14:04:50.846 ID:HGuFsLQAv
- 古い町並なら中山道の宿場町とかどうやろか
- 39 : 2025/01/25(土) 14:05:11.975 ID:YcqkP5.PW
- これ何が楽しいんや
- 40 : 2025/01/25(土) 14:05:12.441 ID:VkUpdjGwK
- ほんまなんの考えもなく人呼ぶだけ呼んでアホやろ
せめて受け入れ体制整えろよ - 49 : 2025/01/25(土) 14:07:04.575 ID:KG/92glvv
- >>40
東京大阪の都市部ならまだしも京都に人呼びまくってるのほんまアホ公共交通機関が観光客の数に比べて貧弱すぎる
まともに機能してない - 42 : 2025/01/25(土) 14:05:34.065 ID:hqgX6KtXG
- 南海の空港急行外国人多すぎてヤバい
スーツケース地獄や - 47 : 2025/01/25(土) 14:06:38.739 ID:rc1pr1GMm
- 早く外人だけ多めに金とるようにしろよ
- 48 : 2025/01/25(土) 14:06:48.369 ID:.cCR69PA9
- 外国人と経済界の大企業向けよな
そんで上だけ給料引き上げてメディアはそれを報道と
企業献金も無くならんし政治家はいつになっても身を切らない - 50 : 2025/01/25(土) 14:07:15.859 ID:.VI3baQpK
- 嵐山もやばい?
- 63 : 2025/01/25(土) 14:09:34.339 ID:KG/92glvv
- >>50
竹林が人多すぎて地獄や
野球の試合終わりの駅みたいな感じ - 69 : 2025/01/25(土) 14:10:26.717 ID:.VI3baQpK
- >>63
クゥーン…
福田美術館のついでに行こうと思ったけどやめたほうがよさそうやな - 51 : 2025/01/25(土) 14:07:23.036 ID:UQsLUQzDy
- 儲けてるならええやろ多少の治安悪化はしゃーない
- 52 : 2025/01/25(土) 14:07:29.299 ID:fMy/ZG98a
- ええやん
金落とせ - 53 : 2025/01/25(土) 14:08:11.416 ID:Qt9Zll19N
- 1ドル=80円に戻せ
- 55 : 2025/01/25(土) 14:08:43.536 ID:.cCR69PA9
- 今月だけでも外国人の犯罪とか合わせて読みたいで腐る程でてくるっていう
- 56 : 2025/01/25(土) 14:08:44.731 ID:if/QDrpgD
- 外人ってアホやな
空いてる奈良いけよ - 66 : 2025/01/25(土) 14:10:07.848 ID:5KK7r9gqV
- >>56
せやせや鹿蹴りにいけ
そっちのがおもろいから - 57 : 2025/01/25(土) 14:08:49.580 ID:.VI3baQpK
- いい加減外人から入国時に観光税取れよ
- 59 : 2025/01/25(土) 14:09:04.969 ID:KG/92glvv
- >>57
取ってる定期 - 74 : 2025/01/25(土) 14:11:18.216 ID:.VI3baQpK
- >>59
じゃあもっと取って♡ - 77 : 2025/01/25(土) 14:11:52.695 ID:KG/92glvv
- >>74
ニュージーランドとかは2万くらい取っとる
ただこれも非難殺到してる - 95 : 2025/01/25(土) 14:15:11.356 ID:.VI3baQpK
- >>77
ダイナミックプライシングにしよう(暴論) - 105 : 2025/01/25(土) 14:16:27.489 ID:HmBbTwR.r
- >>95
ホテルはダイナミックプライシングやぞ
祇園祭の日とかビジネスホテルで5万円取るとこあるぞ
もうビジネスホテル名乗るの辞めろカス - 113 : 2025/01/25(土) 14:17:25.452 ID:.VI3baQpK
- >>105
草も生えない - 58 : 2025/01/25(土) 14:09:04.198 ID:Uxh8NJtys
- もはや外人隔離地区やな
- 61 : 2025/01/25(土) 14:09:20.789 ID:CuATVo92A
- ハングルあるじゃん
韓国じゃん - 62 : 2025/01/25(土) 14:09:32.325 ID:wy9wBTyxk
- 四国スカスカやから行ってやれや
- 64 : 2025/01/25(土) 14:09:36.553 ID:if/QDrpgD
- 京都って道路狭すぎクソ設計で観光客いなくても人の流れ終わってるのに
- 65 : 2025/01/25(土) 14:10:04.023 ID:hqgX6KtXG
- コロナの2020年に京都観光した奴が勝ち組や
- 67 : 2025/01/25(土) 14:10:18.532 ID:IGBzL0rSW
- いい加減寺から税金取れよ
神社は別に良いけど - 68 : 2025/01/25(土) 14:10:19.953 ID:3F0bUGQko
- 終わりだよこの国
- 70 : 2025/01/25(土) 14:10:35.311 ID:.caGMy.wo
- 外人はまだしも日本人で京都とか行ってるやつはバカなんじゃないかと思う
- 75 : 2025/01/25(土) 14:11:18.391 ID:if/QDrpgD
- >>70
マジで意味わからんよなガチで - 80 : 2025/01/25(土) 14:12:38.150 ID:KG/92glvv
- >>70
だって日本人からしても京都は最強の観光地やからしゃーない
京都と比べたら鎌倉もしょぼい - 117 : 2025/01/25(土) 14:17:32.755 ID:vbTMiO143
- >>70
京都にしか日本文化は無いからしゃーない - 123 : 2025/01/25(土) 14:18:18.011 ID:dxBQoAZjB
- >>70
京都行ったことなさそう - 71 : 2025/01/25(土) 14:10:55.897 ID:if/QDrpgD
- 京都より奈良のがおもろい
特に橿原とか吉野とかあの辺 - 73 : 2025/01/25(土) 14:11:10.123 ID:21ZBvV300
- 日本の観光地狭いからな
通路は実質的に一つしかないし - 76 : 2025/01/25(土) 14:11:40.760 ID:Bxxq9pyip
- 人多すぎて大して面白くなかった思い出と引き換えに金だけ落として帰ってくれるならありがたい限りやろ
- 79 : 2025/01/25(土) 14:12:35.738 ID:HmBbTwR.r
- 京都の企業に出張すんの嫌やわ
ホテルたけーし - 81 : 2025/01/25(土) 14:13:07.693 ID:KG/92glvv
- >>79
コロナ禍からホテル料金6倍くらいになったよなマジでコロナ禍が異常に安かったのもあるけど
- 86 : 2025/01/25(土) 14:14:03.796 ID:IGBzL0rSW
- >>79
滋賀県でええやん - 90 : 2025/01/25(土) 14:14:56.104 ID:KG/92glvv
- >>86
実際滋賀は日本史好きなら見どころあるけど日本人もあんま行ってないの謎なんよ - 83 : 2025/01/25(土) 14:13:42.023 ID:6FUR7/zKY
- 隣の道ガラガラだからそっちから行った方がいい
- 84 : 2025/01/25(土) 14:13:51.471 ID:zKbwzh.3U
- 奈良は超高級ホテル作って金落とす仕組み考えたほうがええな
- 85 : 2025/01/25(土) 14:14:00.317 ID:GByhX/8Qf
- 日本に来ると外人も並ぶのが好きなアリさんになるのか
- 88 : 2025/01/25(土) 14:14:28.783 ID:ntuOgaGLm
- 円安やからしょうがない
- 89 : 2025/01/25(土) 14:14:55.276 ID:2VL9Wnh/s
- でも地元民はめちゃ儲かってるんやろ?
- 97 : 2025/01/25(土) 14:15:34.183 ID:KG/92glvv
- >>89
そら観光地で営業してる店はウハウハやろな
そもそも京都は観光業に頼らなくても大企業多いけどな - 91 : 2025/01/25(土) 14:14:57.942 ID:MNSR5ssVu
- コロナのとき伊香保温泉行ったけど、昔ながらの日本の観光地感があって良かったわ
- 92 : 2025/01/25(土) 14:15:02.326 ID:HmBbTwR.r
- 仕事で来てるのに宿泊税取るのやめろや
なにが観光地の保全のためにご協力くださいだよ
こちとら仕事で来てて人なんて消えて欲しいから観光地なんかに余分な金払いたくないわ
最近は滋賀に泊まってる - 93 : 2025/01/25(土) 14:15:06.216 ID:UNd1dvF87
- 同じ関西でも今の京都行くくらいなら奈良姫路神戸のほうが絶対満足度高いわ
- 96 : 2025/01/25(土) 14:15:27.273 ID:yOdlquMDu
- ワイ富山行こうと思ってるんやが平気かな?
- 99 : 2025/01/25(土) 14:15:38.594 ID:if/QDrpgD
- >>96
富山なんて誰もおらんやろ - 121 : 2025/01/25(土) 14:18:07.272 ID:xDSkdZ4OV
- >>99
アルペンルート外人ばかりやで
外人避けたいならもう山陰と山口あたりと東北しかないな - 125 : 2025/01/25(土) 14:18:30.457 ID:hqgX6KtXG
- >>121
四国ってどうなん? - 143 : 2025/01/25(土) 14:21:03.989 ID:xDSkdZ4OV
- >>125
高知は外人いなかったな
祖谷の蔓橋は外人だらけらしい
それにしても少なめとは思う - 131 : 2025/01/25(土) 14:19:12.552 ID:yOdlquMDu
- >>121
氷見の方行こうと思ってるんやが過疎ってて欲しいんゴゴ - 100 : 2025/01/25(土) 14:15:51.527 ID:.cCR69PA9
- 観光地とかあるだけで住みづらいやろ
ほんま住んでるやつらよく耐えられるよな - 101 : 2025/01/25(土) 14:16:04.711 ID:rlr98RIB.
- ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、ブルガリア、カリブ海諸島、クロアチア、チェコ、インドネシア、マレーシア、ニュージーランド、オランダ、ポルトガル、スロベニア、スイス
ここら辺も外人に対して滞在税取ってるな
- 102 : 2025/01/25(土) 14:16:21.202 ID:DkVpZyeLC
- >70
歴史ある街並みでそこそこ栄えててアクセスええとこってなると京都になるからな
東北の角館とか伊勢とか地方にも結構あるんやけどね - 112 : 2025/01/25(土) 14:17:02.554 ID:KG/92glvv
- >>102
アクセスに加えてやっぱ観光地が最強やからな - 103 : 2025/01/25(土) 14:16:26.484 ID:3Psa4jJ2L
- 京都を楽しめるファイナルラストチャンスがコロナ禍やったな
- 106 : 2025/01/25(土) 14:16:36.073 ID:oePuWyZkk
- 入場量取れよ
京都人ってほんま商売下手やな
だから財政破綻すんだろ - 107 : 2025/01/25(土) 14:16:38.843 ID:.VI3baQpK
- 外人の金落としってトータルで見たら大したことないんやろ?
オーバーツーリズムによる弊害のほうが案外大きかったりして - 116 : 2025/01/25(土) 14:17:32.666 ID:yn00O3OUh
- >>107
日本において唯一と言ってもいい成長産業や
内需や輸出は伸び悩んでるから - 152 : 2025/01/25(土) 14:22:45.702 ID:.VI3baQpK
- >>116
成長したところでや
欧米でも4%とかやろ? - 158 : 2025/01/25(土) 14:23:21.572 ID:vbTMiO143
- >>152
他は成長しないし - 108 : 2025/01/25(土) 14:16:39.486 ID:vbTMiO143
- 兵庫県は外人少ないからサイコー
- 118 : 2025/01/25(土) 14:17:38.195 ID:rlr98RIB.
- >>108
普通に多いわ
三ノ宮駅が外人だらけや - 122 : 2025/01/25(土) 14:18:12.093 ID:vbTMiO143
- >>118
あんなん大阪や京都に比べたらカスみたいなレベルや - 126 : 2025/01/25(土) 14:18:37.807 ID:rlr98RIB.
- >>122
狭いところに外人が押し寄せてるから大阪よりキツいわ - 109 : 2025/01/25(土) 14:16:54.269 ID:dxBQoAZjB
- ほんまやばいわ
この前も中国人が線路上だか脇で自撮りして電車に轢かれてたよな
他国に行ってまでアホみたいな事故り方してて草も生えない - 114 : 2025/01/25(土) 14:17:31.743 ID:KG/92glvv
- >>109
中国はああいう踏切ないから死ぬらしい - 110 : 2025/01/25(土) 14:16:56.301 ID:hqgX6KtXG
- こんなにオーバーツーリズム言われてるのに名古屋はほとんど外国人いない件
- 120 : 2025/01/25(土) 14:18:02.419 ID:90sLO9GXh
- >>110
ワザと観光名所0にして対策してるんだろう - 128 : 2025/01/25(土) 14:18:52.276 ID:NK6NlnhU3
- >>120
外人が大好きなレゴの遊園地があるんだが? - 124 : 2025/01/25(土) 14:18:22.272 ID:yn00O3OUh
- >>110
外人自体はいる定期
観光客ではないが - 127 : 2025/01/25(土) 14:18:46.755 ID:KG/92glvv
- >>124
ブラジル人定期 - 115 : 2025/01/25(土) 14:17:32.483 ID:ElPns2vsj
- マジで法外な観光税ぶんどって日本の観光人気低下して欲しいわ。本当観光客多すぎて邪魔すぎる。入国時に資産の10%払わせろ
- 119 : 2025/01/25(土) 14:17:48.090 ID:NK6NlnhU3
- 日本もとうとう観光業で食っていく後進国の仲間入りか
- 129 : 2025/01/25(土) 14:18:56.868 ID:vbTMiO143
- 紅葉の時期の東福寺とか無茶苦茶壮観やったけど今はもう見に行けないな
- 130 : 2025/01/25(土) 14:18:59.828 ID:.TQyLL42n
- そんなに国内に見るもんないの中国人と韓国人て
- 135 : 2025/01/25(土) 14:19:37.059 ID:if/QDrpgD
- >>130
中国はあるけど中国の観光地はもっと混んでる - 137 : 2025/01/25(土) 14:20:03.496 ID:oePuWyZkk
- >>130
中国は日本と比べ物にならんくらい腐るほどあるぞ - 140 : 2025/01/25(土) 14:20:17.759 ID:yn00O3OUh
- >>137
なおどこも死ぬほど混んでる… - 132 : 2025/01/25(土) 14:19:15.317 ID:rlr98RIB.
- 滞在税を海外と同じレベルで取ればええんや
- 133 : 2025/01/25(土) 14:19:18.805 ID:zKbwzh.3U
- 今みたら京都駅前のビジホで2万3000円くらいで意外と安かったわ
春の土日とかは5万台やったが - 134 : 2025/01/25(土) 14:19:26.067 ID:4rH21htUS
- コロナの時行かなかったのほんま後悔しとる
- 139 : 2025/01/25(土) 14:20:05.800 ID:KG/92glvv
- >>134
もう生きてる間に二度とあんなことないぞ
ほんま国内旅行やとベストシーズンやった - 146 : 2025/01/25(土) 14:21:30.275 ID:ufaKP5kTk
- >>134
ガラガラの沖縄の海は確かに綺麗やったわ - 136 : 2025/01/25(土) 14:19:53.021 ID:ufaKP5kTk
- もう観光で生きていくんだから受け入れとけ
- 138 : 2025/01/25(土) 14:20:04.177 ID:9i21U8PEK
- 2020年に旅行しなかったやつ、バカですw
- 141 : 2025/01/25(土) 14:20:25.333 ID:90sLO9GXh
- 京都をわざわざ原爆回避した外人の見る目はすごいな
落としてたら大半の見るもんがなくなってこなかったのに - 142 : 2025/01/25(土) 14:20:30.154 ID:bb8ekU1i2
- もう京都は住む場所としては諦めるべきやろ
洛中の人間も全員追放や - 144 : 2025/01/25(土) 14:21:05.724 ID:hqgX6KtXG
- USJも中国人だらけや
ディズニーでもそうはならんやろ? - 147 : 2025/01/25(土) 14:21:37.312 ID:gH6RYqUQz
- ドル円120くらいになればガラガラやぞ
- 148 : 2025/01/25(土) 14:21:42.650 ID:ElPns2vsj
- 夏に日本観光来る奴可哀想だよな。あの灼熱地獄の中観光名所見て回るのキツすぎるやろ
- 154 : 2025/01/25(土) 14:22:46.111 ID:yn00O3OUh
- >>148
それで冷たいものばかり飲んでクーラーで冷えてお腹壊す🥺 - 156 : 2025/01/25(土) 14:23:05.069 ID:xDSkdZ4OV
- >>148
真夏が一番少ないな
今の時期も少なめ - 170 : 2025/01/25(土) 14:24:53.393 ID:kPhigPRsC
- >>148
日本の夏のひどさはバレ始めてるから夏の訪日客は少なくなるみたい
日本人も暑すぎて外出られないからあんまり意味はないけどな - 149 : 2025/01/25(土) 14:21:46.031 ID:we1HqznW9
- ワイ西京区民オーバーツーリズムと無縁
- 150 : 2025/01/25(土) 14:22:17.191 ID:5uCDNfmBy
- 正月に京都行ったけど宿も1万しないぐらいやったし清水寺もそんな混んでなかったわ
- 159 : 2025/01/25(土) 14:23:31.020 ID:vZ5ZsFavA
- >>150
なんで嘘つくん? - 151 : 2025/01/25(土) 14:22:34.009 ID:08vgeeYcj
- 清水寺や伏見稲荷の中自体は多いけどまぁ我慢できるレベルなんよな
こういう目の前の風情ある通りがマジで死ぬほど混んでる
伏見稲荷の前とか車も通るから終わってる - 155 : 2025/01/25(土) 14:22:46.614 ID:90sLO9GXh
- ニンテンドーミュージアムも外人が6割
もう京都で任天堂ってだけで人来るやろニンテンドースマッシュランド作るべきだな - 161 : 2025/01/25(土) 14:23:51.795 ID:2VL9Wnh/s
- >>155
アメリカにも作れ定期
資料とかの問題で無理なんか - 157 : 2025/01/25(土) 14:23:20.458 ID:zKbwzh.3U
- こんだけ人集められるのに金に変えられない京都府政は何しとん
- 160 : 2025/01/25(土) 14:23:44.201 ID:RrZ73OUuk
- 京都に自信ニキ、年内のいつ頃ならすいてるんや?🥺
- 168 : 2025/01/25(土) 14:24:38.660 ID:vbTMiO143
- >>160
いつ行っても混んでるが桜と紅葉と祇園祭は絶対に外せ - 169 : 2025/01/25(土) 14:24:44.276 ID:KG/92glvv
- >>160
早朝や
空いてるシーズンはないやろとにかく京都は早朝に回れ
- 188 : 2025/01/25(土) 14:28:00.640 ID:08vgeeYcj
- >>160
夏休みと祇園祭のシーズンをギリギリ外した八月後半から九月前半とかの真夏が一番マシちゃう
猛暑で死ぬけど - 193 : 2025/01/25(土) 14:29:52.572 ID:we1HqznW9
- >>160
地元やが2,8がまぁ空いてる - 162 : 2025/01/25(土) 14:23:56.606 ID:.VI3baQpK
- 奈良のホテル6000とかでありがたいわ
- 163 : 2025/01/25(土) 14:24:14.170 ID:ErMDX9qsf
- 外務大臣は辞任に追い込まないとアカンのとちゃうんか
党内にも話しないで中国と決めてしまったんやろ - 178 : 2025/01/25(土) 14:26:34.883 ID:.VI3baQpK
- >>163
そもそも条件変更でいちいち党内の同意なんて取らないって言ってて草も生えない - 186 : 2025/01/25(土) 14:27:40.026 ID:yn00O3OUh
- >>178
省令レベルの話ならそうなんじゃないの? - 195 : 2025/01/25(土) 14:30:24.357 ID:.VI3baQpK
- >>186
ルールとしてはもちろんそれでいいと思うけど今の自民党の立ち位置でこれやって本当に大丈夫なんですかね… - 180 : 2025/01/25(土) 14:27:01.459 ID:vbTMiO143
- >>163
自民党は政府機関じゃないので - 184 : 2025/01/25(土) 14:27:30.047 ID:KG/92glvv
- >>163
自民党内でも反発出まくってるのほんまアホやろ - 164 : 2025/01/25(土) 14:24:14.907 ID:dxBQoAZjB
- 観光目的ならまだしも有名菓子店目当てに観光地に外人集まるの意味わからん
- 165 : 2025/01/25(土) 14:24:17.552 ID:hFA1pL619
- 流石にここまでじゃないけど他の観光スポットもとにかく人増えたよな
どこ行っても外国人ばっかや - 166 : 2025/01/25(土) 14:24:19.262 ID:dZVmAPZ4B
- オーバーツーリズムのせいで日本人の俺たちが観光できないって怒ってるヤツいるよな
地元民にとってはお前も迷惑やぞ - 167 : 2025/01/25(土) 14:24:35.127 ID:PjepOPi4G
- ワイかっぺ人混みも観光地来てる感あって好き
- 171 : 2025/01/25(土) 14:24:55.117 ID:Gm6VosYjX
- 今度ニンテンドーミュージアム行くけど不安でしかない
- 176 : 2025/01/25(土) 14:25:48.532 ID:90sLO9GXh
- >>171
予約制なうえに宇治なんだから混まないだろう - 172 : 2025/01/25(土) 14:25:26.354 ID:alRdwuFum
- 草
こりゃひでぇな
- 173 : 2025/01/25(土) 14:25:29.225 ID:.cCR69PA9
- 日本をディズニーランド、日本人をキャストにするくらいなら外人から稼いだ金国民に毎月支給してトントンやろ
- 174 : 2025/01/25(土) 14:25:31.375 ID:vZ5ZsFavA
- どうにかして何もない限界集落が外国人に人気にならんか?
- 181 : 2025/01/25(土) 14:27:01.772 ID:xDSkdZ4OV
- >>174
それこそ奥祖谷が人気やな - 175 : 2025/01/25(土) 14:25:36.791 ID:iKpwHBBln
- 地元が京都やねんけど京都来るやつってまずどこ行くんや?
- 185 : 2025/01/25(土) 14:27:31.097 ID:alRdwuFum
- >>175
伏見稲荷じゃねえ
次に清水寺、金閣寺、銀閣寺 - 177 : 2025/01/25(土) 14:26:20.772 ID:dxBQoAZjB
- 中国人って郵便ポストをテーブルにして数人で囲って飯食うらしいな
- 182 : 2025/01/25(土) 14:27:11.012 ID:QbGFryLN6
- こんなに観光客来てるのにどうやったら破綻できるの?意味不明
- 189 : 2025/01/25(土) 14:28:47.505 ID:vbTMiO143
- >>182
京都市の財政は、2023年度は2年連続で黒字を達成しています。所得の増加や地価上昇を背景に、個人市民税や固定資産税、宿泊税が伸びました - 187 : 2025/01/25(土) 14:28:00.215 ID:hFA1pL619
- 10,000いかない宿とかドミトリーかカプセルホテルぐらいしかなさそう
- 190 : 2025/01/25(土) 14:28:49.082 ID:yn00O3OUh
- 西成に泊まって京都観光すればいいだろ
- 192 : 2025/01/25(土) 14:29:27.871 ID:OdfBjHvt4
- これ修学旅行生が学習できないだろ
- 196 : 2025/01/25(土) 14:30:35.769 ID:EidcNAuuV
- 儲かるどすどす〜w
コメント